社会
-
【子育て相談 419】
質問:4歳の息子は、父親の前や幼稚園ではちゃんとしているようですが、母親の前ではわがまま全開なので、育て方が悪いと言われてしまいます。 答え:そうでは.....
-
初めてのオフラインイベント
4月30日、友だちに誘われオフラインイベントに参加した。私の理解では、オフラインイベントとは、あるゲームが現地でイベントを行って、参加者が様々な「お得」がもら.....
-
2023年5月5日付の有料版PDF紙面
2023年5月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新規感染者増加に警鐘 保健省 新亜種「アークトゥルス」
レバラン(断食月明け大祭)休暇が始まった4月中旬以降、新型コロナ感染者数が増加傾向にある。保健省によると、これまで新規感染者が前日比3桁台に留まっていたが、レ.....
-
▼黒い油を処理、調査
リアウ諸島州バタム島のビーチで4日、黒い油を処理する水資源総局の職員。浄化活動とともに原油の流出原因の特定を急いでいる。(アンタラ).....
-
▼きょうシーゲームス開幕
カンボジア・プノンペンのスタジアムで4日、東南アジア競技大会(シーゲームス)のグッズが並ぶ。同大会は5〜17日まで開催される。(アンタラ).....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,782,048 (前日比、2,417人増) 死者数 161,384 (同、32人増) 回復者数 6,603,711 (同、1,.....
-
▼東ジャワの著名画家展
東ジャワ州ブリタール県で4日、絵画を鑑賞する男性。同州の著名画家36人が参加し、コーヒーや卵の殻などを使用した絵画技法を用いた。(アンタラ).....
-
▼発育阻害率低下目指し
アチェ州西アチェ県で4日、支援プロジェクトの状況を視察する国軍兵士。同州の発育阻害率とインフレを抑え込もうと、土地3000㌶を目標としてトウモロコシなどを植え.....
-
素潜り魚突きに初挑戦
バリ島といえば、マリンアクティビティー。サーフィンやシュノーケリングなど、日本でも馴染みのあるものはもちろん、日本ではなかなかできない体験ができるのも、海外生.....
-
-
2023年5月4日付の有料版PDF紙面
2023年5月4日付の有料版PDF紙面です。.....
-
急増する「シュガー・ダディ」 米出会い系サイト調査 アジアで2位
インドネシアのSNSを中心に「シュガー・ダディ」という言葉が目に付くようになった。「シュガー・ダディ」とは若い女性に高級バッグなどの物品や金銭といった経済的な.....
-
ホテルひっ迫で「洋上ホテル」 ASEANサミット 内外メディア向け
9日に開幕する東南アジア諸国連合(ASEAN)サミットを控え、会場となる東ヌサトゥンガラ州ラブアンバジョで、宿泊施設がひっ迫している。押し寄せる内外メディアを.....
-
来イ外国人、回復傾向 3月観光客約81万人 中央統計局
中央統計局(BPS)は2日、2023年3月の外国人観光客数は前月比15・39%増の80万9960人と発表した。前年同月比では470・37%増。中央統計局はイン.....
-
▼スンダ人伝統文化で友好深化
西ジャワ州ボゴール県で3日、直径50㌢の草木で作った大砲に火を灯す住民。スンダ人の伝統文化でレバラン(断食月明け大祭)終了後に行われ、村同士の友好を深める。(.....
-
▼井戸故障で水に困窮
東ジャワ州シトゥボンド県で3日、水をくむ住民。井戸が故障したため、自宅から1㌔離れた川へ水をくみに出ているが、この川も渇水が始まっている。(アンタラ).....
-
「優しさ」という財産
「他人に優しい」。これはインドネシアの財産だと思った。この国の人たちは、誰かが困っていると自分の時間を投げ打ってまでも助けてくれる。 最近、マレーシアへ旅.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,779,631(前日比、2,647人増) 死者数 161,352(同、25人増) 回復者数 6,602,572(同、1,120人増) (3.....
-
▼湖が新たな観光地へ
ジョクジャカルタ特別州クロンプロゴ県で3日、竹の橋を渡る観光客。津波で形成されたこの湖は、新たな観光地となる可能性を秘めている。(アンタラ).....
-
▼年1回、魚を素手で捕まえ
中部カリマンタン州パランカラヤ市の博物館の中庭で3日、魚を素手で捕まえようと競う住民。先祖代々受け継がれてきた文化で年1回行われる。(アンタラ).....
-
-
2023年5月3日付の有料版PDF紙面
2023年5月3日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼マランのモールで火災
東ジャワ州マラン市のモールで2日、消火活動を行う消防士。建物は被害を受けたが、死傷者は確認されていない。(アンタラ) .....
-
▼教育の日にリコーダー
西ジャワ州チアミス県で2日、リコーダーを吹き、ガロンボトルを叩き音を奏でる高校生。教育の日にあたるこの日、パンチャシラ(建国5原則)へ意識を高めた。(アンタラ.....
-
MUIで発砲、2人負傷 「私はムハンマド代理人」 犯人は死亡
2日午前11時過ぎ、中央ジャカルタ・メンテンにあるイスラム学者会議(MUI)の事務所ビルの敷地内に立ち入った男(60)が発砲し、職員2人が負傷した。地元メディ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,776,984 (前日比、1,371人増) 死者数 161,327 (同、27人増) 回復者数 6,601,452 (同、1,01.....
-
▼中小企業の製品価値向上
ジョクジャカルタ特別州のマリオボロ通りで2日、服を魅せるモデル。地元の中小企業の製品価値を高めるため。(アンタラ) .....
-
▼石を割りモチベーションアップ
南スラウェシ州ゴワ県の女性刑務所で2日、石のブロックを手のひらで割る職員。受刑者を矯正するため、パフォーマンスなどを通じ、職員のモチベーションを高める。 (.....
-
新規赴任、これをおさえろ!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
かき氷も楽しめる時代に
都会の中の癒しの空間と言うべき、スナヤンにあるインドネシア料理のレストランで食事をした時のことだ。「あなた、糖分を摂りすぎじゃないかしら?」。旧社時代の元上司.....
-
2023年5月2日付の有料版PDF紙面
2023年5月2日付の有料版PDF紙面です。.....