社会
-
▼バリ、年末利用者急増

19日、バリ州デンパサール市のングラライ国際空港を歩く乗客。クリスマスと年末年始の休暇中、同空港の利用者は約109万人に達すると予想され、警官1367人を配置.....
-
▼無料チケット1400枚配布

南スラウェシ州マカッサル市で19日、船のチケットを購入する住民。国営旅客船会社ペルニのマカッサル支店は無料チケット1400枚を配布した。(アンタラ) .....
-
▼東ジャワ、貧困者数でワースト

東ジャワ州ジョンバン県で19日、道路で物乞いをする大道芸人。中央統計局(BPS)は、今年3月時点で同州の貧困者数は昨年同月比7万5000人増の419万人で、全.....
-
▼写真家8人でフォトストーリー

バンテン州南タンゲラン市で19日、作品を鑑賞する来場者。写真家8人によるフォトストーリーを特集した写真展「エッセンス」が開かれた。(アンタラ) .....
-
年度末の確認事項について

2023年も12月に入り、先日インドネシア各州の2024年の最低賃金が公表されました。工業団地があり日系企業の進出が多い西ジャワ州の各県・市では上昇率が4%未.....
-
2023年12月19日付の有料版PDF紙面

2023年12月19日付の有料版PDF紙面です。.....
-
退院し帰国、公務復帰 ルフット海事・投資調整相

病気療養のため、10月からシンガポールの病院に入院していたルフット・パンジャイタン海事・投資調整相が16日、インドネシアに帰国した。地元メディアが伝えた。 .....
-
稼いだお金の使い道

最近、日本に実習生として行く友だちが増えた気がする。インターンシップとして大学在学中に行く友だちもいれば、卒業してから日本へ行く友だちもいる。また、大学の友だ.....
-
▼人身取引でロヒンギャ難民逮捕

アチェ州バンダアチェ市で18日、人身取引の容疑で逮捕されたロヒンギャ難民のムハンマド・アミン容疑者(35)。バングラデシュに身を寄せるロヒンギャ難民136人か.....
-
▼投開票シミュレーション

東ジャカルタの総選挙委員会(KPU=中央選管)で18日、来年2月の選挙に向け開票集計のシミュレーションをする職員。(アンタラ) .....
-
-
▼コメの受給世帯昨年比8%増

バンテン州ルバック県で18日、コメの援助を受ける住民。食糧調達公社(BULOG)によると、今年、コメの援助を受けた世帯は昨年比8%増の2200万世帯だった。 .....
-
▼コーヒー粉のアートで多様性を

東ジャワ州スラバヤ市の大学で18日、コーヒー粉を使って絵を描く学生。来年の選挙へ向けて平和や多様性の中にある違いを尊重しようとメッセージを込めた。(アンタラ).....
-
公務員3246人を新首都異動 来年7〜11月 政府
国家機関強化・官僚改革省(PANRB)は16日、東カリマンタン州東部で建設が進む新首都「ヌサンタラ(IKN)」に公務員3246人を異動させると発表した。地元メデ.....
-
「海上安保さらに強化を」 比日首脳会談

マルコス大統領と岸田文雄首相は17日午後、首脳会談を行った。会談には比からロムアルデス下院議長、マナロ外相、ラウレル農務相、ロイザガ環境天然資源相、ガラフィル.....
-
▼サンタからプレゼント!

パプア州ジャヤプラ市で17日、毎年クリスマス前に訪れるサンタクロースからプレゼントをもらう子どもたち。(アンタラ).....
-
「無料」の声はどこから

打ち合わせが終わり、会社へ戻るため州営バスを利用することにした。ブロックMのバス停に着くと、「スプライト無料だよ、QRコードでスキャンしてね」という声がした。.....
-
2023年12月18日付の有料版PDF紙面

2023年12月18日付の有料版PDF紙面です。.....
-
首脳会議でライトアップ 東京タワー
日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議を記念して、東京・芝公園の東京タワーが17日夕、特別色にライトアップされた。 デザインはASEAN旗でもあり、首脳.....
-
▼コロナ陽性で隔離

西カリマンタン州ポンティアナック市で17日、隔離病室に入るコロナ感染者。同市では住民4人の陽性が確認されたという。(アンタラ).....
-
▼汚染で飲料水生産中止

中部ジャワ州ソロ市で17日、川の汚染水を採取する男性。工場排水などで川の水質汚染が進み、規定の水質基準を満たせず、飲料用の取水が中止された。(アンタラ).....
-
-
年末年始、最大17万人利用 ピークは21、30日 スカルノハッタ国際空港
国営空港管理会社の第2アンカサ・プラは17日、クリスマスと年末年始の休暇中、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)の利用者は1日当たり最高17万人に達.....
-
▼聖水かぶり、悪性除去

バリ州デンパサール市の寺院で17日、聖水をかぶるヒンドゥー教徒。半年ごとに行われる儀式で、人間の悪性を取り除くことを目的とする。(アンタラ).....
-
2023年12月16日付の有料版PDF紙面

2023年12月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
奥ゆかしい食器

欲しい食器がある。どうにかして手に入れられないだろうか。 純白の食器に輝く金のライン。唯一刻まれた桐の紋章がさらに上品さを引き立てる=写真。 気品ある.....
-
天皇陛下のバティックを探しに ギリロヨ村 ジョクジャの新たな観光地?
天皇皇后両陛下が友好親善を目的とした令和流の外国訪問を終えられ、一躍有名になった〝ある村〟を訪ねた。それは、ジョクジャカルタ国際空港から車で揺られること約1時.....
-
[【子育て相談 433】面従腹背もあり

質問:母親は子どもを褒めて育てようと思って実践しているのですが、父親はダメ出しの権化で、いつもぶち壊しです。どうしたら良いでしょうか? 答え:まず、褒.....
-
2023年12月15日付の有料版PDF紙面

2023年12月15日付の有料版PDF紙面です。.....
-
開業2カ月で71万人突破 年末の利用予測29万人 バンドン高速鉄道
ジャカルタ~バンドン間を結ぶ高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」を運営するインドネシア・中国高速鉄道(KCIC)はこのほど、開業2カ月で利用者数が71万800.....
-
新世代車両を運用開始 KAI INKAから導入
KAI(インドネシア国鉄)は13日、新たに導入した新世代車両の運用を始めた。新型車両は2車種で、エグゼクティブクラスとラグジュアリークラスをジャカルタ・ガンビ.....
-
コロナ禍が変えた風景

東南アジア最大級という繊維市場、タナアバンは拙宅から徒歩で10分ほど。バイクで素通りしてしまう事が多いが、その日は運動不足を解消しようと、コロナ禍後、初めて歩.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について