社会
-
TIM改修進む
中央ジャカルタで、文化施設タマン・イスマイル・マルズキ(TIM)の改修工事が進められている。全3工区に分けられており、第1工区の進ちょく率は75%に達した。(.....
-
生まれ変わるゴンダンディア駅
首都圏専用電車(KRL)のゴンダンディア駅前(中央ジャカルタ)で22日、工事が行われていた。商用エリアや車からの降車スペースを確保し、歩行者の通行も考えたつく.....
-
川と生活する人々
西ジャワ州ボゴール県で22日、チルンシ川からあふれる水で洗車をする住民たち。水位が高いこの川では、乾季には水浴びや洗濯をする人もいる。 (ドゥティックコム).....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,460,184 (前日比、4,396人増) 死者数 39,550 (同、103人増) 回復者数 1,290,790 (同、6,065人.....
-
2021年3月22日付の有料版PDF紙面
2021年3月22日付の有料版PDF紙面です。.....
-
アンモニア生産で共同調査 バンドン工大・三菱商事が参画
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(ジョグメック)は19日、三菱商事と共に、インドネシア国内でクリーンな燃料として注目されているアンモニアの生産のため.....
-
行動制限延長 15州へ適用拡大 来月5日まで
政府は19日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためジャワ島やバリ島などで続いている行動制限を4月5日まで延長すると発表した。今回の規制変更では、一部緩和も見ら.....
-
進むモナス駅建設 MRT 南北線延伸計画
大量高速鉄道(MRT)を運営する州営MRTジャカルタは、南北線を「HI(ホテル・インドネシア)前ロータリー駅」から北ジャカルタのアンチョールまで延伸する計画だ.....
-
市長がワクチン接種視察
西ジャワ州ボゴール市のビマ・アルヤ市長は21日、市内で行われた小売業者が対象のワクチン接種を視察した。同市では伝統市場などで働く1万6403人への接種を目標と.....
-
コロナ禍での試合決行
中部ジャワ州ソロ市のマナハン・スタジアムで21日、サッカーの試合前にゴールネットを消毒する作業員。新型コロナ感染対策のためボールなども消毒され、試合は無観客で.....
-
-
ハリム空港に不時着
東ジャカルタ・ハリム空港でトリガナ・エアの貨物機が21日、移動のため複数に切断された。同機は20日、ハリム空港から南スラウェシ州マカッサルに向けて離陸した後、.....
-
変わった代行ビジネス
中部ジャワ州ボヨラリ県で20日、壊れた傘を修理する男性。男性は傘を乾かすサービスを仕事にしており、傘のサイズなどにより、1万~4万ルピアで請け負うという。 .....
-
身に染みる人の心の温かさ ホテルでの隔離生活
一時帰国からジャカルタに戻ると、待っているのはホテルでの強制隔離。部屋から出るのはPCR検査の時に限られ、実質的な〝幽閉生活〟に入る。だが、これで新型コロナウ.....
-
変電施設建設にも着手 MRT延伸工事 デモで重機焼失
大量高速鉄道(MRT)南北線延伸工事が進むモナス広場には、建設用のパーテーションで仕切られた区域がある。ここが「201工区」の建設現場だ。内部を見渡せば、建設.....
-
【子育て相談 】367 表面的な説教では変わらない
質問:①娘が体型を気にするようになり、偏った食生活になっています。②息子がテレビやネットから目を離すことができず、毎晩夜更かしをしています。 答え: .....
-
「勉強しろ」とは言わないが
健康で元気に育ってくれればいい、そう思っており、子どもには「勉強しなさい」とは一言も今まで口にしたことがない。 ただ、子どもが自分のしていたスポーツを始め.....
-
熱帯魚からフクロウまで ジャティヌガラ、動物市場
ネコ、ネズミ、ニワトリ。家の近所でよく見かける。ヘビ、イグアナ、コウモリ、サル、フクロウ。これは都心ではあまり遭遇しない。動物を見たいなら動物園に行くのが筋だ.....
-
2021年3月20日付の有料版PDF紙面
2021年3月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
2021年3月19日付の有料版PDF紙面
2021年3月19日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,443,853 (前日比、6,570人増) 死者数 39,142 (同、227人増) 回復者数 1,272,958 (同、6.....
-
-
自転車持ち込み可能に MRT アクセス改善に期待
大量高速鉄道(MRT)の一部駅で24日から、車内への自転車の持ち込みが可能になる予定だ。州政府が進める自転車専用道の設置と合わせ、駅や目的地までの交通アクセス.....
-
首都移転計画を再始動 国家開発計画相 24年までの実施目指す
スハルソ・モノアルファ国家開発計画相は17日の国会第11委員会(開発計画、金融など担当)で、東カリマンタン州への首都移転に向け、「2024年8月17日、ジョコ.....
-
夫婦会話の薦め
「支えあって来た友人たちが妻子先行で本帰国しました。コロナ渦で次々日常が様変わりするのに適応しようと頑張りますが、一年前の日々は遠い昔のよう。喪失感、孤独感を.....
-
景況観改善、次期大統領選有力候補は? インドネシア大上級講師 バクティアル氏寄稿
この国に数ある世論調査機関の草分け、LSI(インドネシア世論調査研究所)が最近、全国で対面による世論調査を行った。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、世論調.....
-
インドネシア代表棄権 バド全英オープン 搭乗機に感染者
英国で開催中のバドミントン全英オープンで17日、インドネシア代表チームが搭乗した飛行機に新型コロナウイルス感染者が同乗していたことがわかり、チームは大会を棄権.....
-
2月に変異株感染 濃厚接触者16人は陰性 ボゴール
保健省のシティ・ナディア・タルミジ報道官は17日、西ジャワ州ボゴール市に在住する新型コロナウイルスの変異株に感染した男性と濃厚接触した16人は、PCR検査の結.....
-
▼バリ再開、6月目標
サンディアガ・ウノ観光創造経済相は17日、バリ州で6月中旬から7月の外国人観光客の受け入れ再開を目指すと発表した。ワクチン接種を前提に、中国やシンガポールなど.....
-
▼マカッサルに高架高速
公共事業・国民住宅省は18日、南スラウェシ州マカッサル市で、ペタラニ高架高速道(4.3キロ)の開通を発表した。同市初の高架高速道だという。(アンタラ) .....
-
▼テロ組織の22人移送
国家警察対テロ特殊部隊「デンスス88」は18日、東ジャワ州で拘束した、テロ組織「ジュマ・イスラミア(JI)」との関係が疑われる22人をジャカルタ特別州に移送し.....
-
ソロで対面授業再開準備
中部ジャワ州ソロ市の中学校で18日、対面授業再開に向けたシミュレーションが行われた。身体的距離確保のため、生徒は離れた席に座って授業を受ける。(アンタラ).....