経済
-
2012年の投資実績 過去最高の313兆 日本は前年67%増で2位
投資調整庁(BKPM)が22日発表した2012年の投資統計によると、同年のインドネシアへの内外直接投資実績額(金融、石油・ガス除く)は、ルピア換算で前年24......
-
イ市場に世界最大サイズ 90型液晶テレビを発売 シャープ、大型強化
シャープは22日、中央ジャカルタのホテルで記者会見を開き、量産型としては世界最大の液晶テレビ「90型アクオス」のインドネシアでの発売を発表した。同社は60型以.....
-
企業損失は91億円 首都圏洪水で経営者協会
経営者協会(アピンド)のソフヤン・ワナンディ会長は21日、首都圏の洪水で17〜20日の4日間で企業の損失額が1兆ルピア(約91億円)に上ったとの見方を明らかに.....
-
主力車種を改良 ホンダが新ジャズ
ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)社は22日、「ジャズ(日本名フィット)」のマイナーチェンジ・モデルを発表した。 販売価格帯は1億8900万ルピア(.....
-
ブラウン管TV生産終了 イの工場、14年中にも シャープ唯一の製造拠点
シャープの生産拠点で唯一ブラウン管テレビを製造するシャープ・エレクトロニクス・インドネシアが2014年中をめどに、同テレビの製造を中止する方向で検討しているこ.....
-
「東ティモール進出を」 国営企業に提言 ダフラン国務相
ダフラン・イスカン国営企業担当国務相はこのほど、東ティモールの首都ディリで開かれた国営通信会社テレコムニカシ・インドネシア(テルコム)社のサービス開始式典に出.....
-
新銀行立ち上げへ 国営郵便、国営保険
国営郵便ポス・インドネシア社と国営公務員保険タスペンは、今年中に新銀行を立ち上げる。国内最大のマンディリ銀行が株式の過半数を取得し、資本参加する方針だ。マンデ.....
-
交通網整備で企業誘致 西ジャワ州チカラン
政府は西ジャワ州チカラン県の交通網を整備する計画を進めている。人口密度が高い同県の都市整備を進めるとともに、工業団地のアクセスを改善し製造業の集積を促す狙い。.....
-
業界から反対の声 金融庁の拠出金で
金融機関を監視・規制する金融庁(OJK)が総資産額の0.03〜0.06%の拠出金を求めていることをめぐり、業界関係者からは、金融業の成長を妨げると反対する声が.....
-
消費者保護目的に ウェブサイト運営開始
商業省は、オンラインの消費者保護システム(SISWAS―PK、ウェブサイト http:/siswaspk.kem endag.go.id/)を立ち上げ、16.....
-
-
過去最高の111万台 今年は横ばいの見通し 昨年の自動車販売
2012年通年の国内新車販売台数が11年の89万台から大幅増の111万台となり、3年連続で過去最高を更新した。堅調な経済成長が購買力を押し上げるとともに、自動.....
-
エアアジア6便就航 マカッサルなど拠点
インドネシア・エアアジア(IAA)社は18日、南スラウェシ州マカッサルと中部ジャワ州スマランを拠点に国内便と国際便の計6便を就航すると発表した。 国内線は.....
-
ごみ処理施設拡大目指す インドネシアモデル確立を 西原商事
北九州市で廃棄物収集運搬業を扱う西原商事の西原靖博専務取締役(32)が、東ジャワ州スラバヤで実施する「リサイクル型廃棄物中間処理施設パイロット事業」の拡大を目.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 大幅賃上げを懸念 通貨安対策は困難
過去4年のインドネシアの最低賃金は平均で10%上昇した。今年は25の地域で平均30%の上昇が予想されている。しかしこの最低賃金が適用されるのは、総人口の30%.....
-
1月インフレは0.9% 中銀が見通し 食料品価格が上昇
中銀のペリー・ワルジヨ経済調査・金融政策局長は18日、国内各地で続く悪天候により食料品価格が上昇しており、2013年1月のインフレ率が前月比で0.9%になると.....
-
利率開示で低下促す 中銀新規定発布へ
中銀は、中小零細企業向けの最優遇貸出金利(プライムレート)の利率を公表するよう義務付ける。今月中をめどに新規定を発布する方針を中銀のハリム・アラムシャ副総裁が.....
-
食料品が値上がり 悪天候で物流停滞 3倍に高騰の地域も
13日からインドネシア各地で悪天候が続き、漁の禁止や作物の不作に加え、洪水や高波で野菜や魚介類、肉の供給が停滞し、食料品の価格が上昇している。 ジャカルタ.....
-
終値で4465に 株価再び最高値 証券取引所
18日のインドネシア証券取引所(BEI)の総合株価指数は、終値が4465.484となり、史上最高値を記録した。 終値ベースで、16日以来、2営業日ぶりに最.....
-
株価が最高値 終値で4410に
16日のインドネシア証券取引所(BEI)の総合株価指数は、終値が4410.964となり、史上最高値を記録した。 終値ベースで、4日に付けた4410.020.....
-
副大統領らと会談 丸紅朝田社長が来イ 積極投資の方針伝える
丸紅の朝田照男社長が15〜16日の日程で来イし、中央ジャカルタの副大統領宮殿で16日、ブディオノ副大統領と会談した。 朝田社長は、東南アジア内でインドネシ.....
-
-
最賃延期要請に抗議 首都で労働組合デモ
金属労連(FSPMI)などが参加するインドネシア労働者評議会(MPBI)の組合員は16日、中央ジャカルタの労働移住省前などで、政府と経営者団体に対して2013.....
-
シェア60%超目指す 新スポーツタイプ投入 アストラ・ホンダ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)社は16日、中央ジャカルタの国際展示場で、低価格帯のスポーツタイプの二輪車「ヴェルツァ150」(排気量150cc)の販売開.....
-
12%減の706万台に 頭金規制響く 昨年の二輪販売
二輪車製造業者協会(AISI)は2012年の二輪車販売が、前年の804万台から11.83%減少し、706万台になったと発表した。インドネシアは、中国、インドに.....
-
アンドロイドの8割 サムスン、携帯好調シェア獲得
サムスン電子インドネシア社のアンドレ・ロピンス・モバイル担当副社長は15日、スマートフォン「ギャラクシーS?ミニ」の記者会見で、OS(基本ソフト)に「アンドロ.....
-
前年比で17%増に 11月の小売売上高 中銀調査
中銀が10日発表した11月の小売売上高調査によると、実勢小売り指数が127.4で、前年比で17.0%増となった。年末やクリスマスに向けたセールが売上を押し上げ.....
-
自社商品を売り込み 高透水ブロックなど 八光工業
プラント工事、配管などを手掛ける八光工業(鹿児島県鹿児島市)は、同社製品のインドネシアでの需要調査を開始した。 コンクリートやアスファルトよりも透水性、吸.....
-
バリのAPEC 「全部電気自動車に」 経済調整相
ハッタ・ラジャサ経済担当調整相は9日、11月にバリでの開催が予定されているアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、すべての公用車を電気自動車にしたいとの意向を.....
-
不動産開発を加速 ラジャワリ
製糖業のラジャワリ・ヌサンタラ・インドネシア(RNI)社の不動産子会社、ラジャ・プロパティ・インドネシア社はオフィス、ホテルなどの今年の新規建設案件に3兆ルピ.....
-
国営検査2社合併へ 事業拡大の基盤整備
国営企業担当国務省のビリー・トリハルゴ・サービス局長は11日、国営検査・調査会社のスコフィンド社とサーベイヤー社を、年内に合併させる方針を明らかにした。2社の.....
-
三者協議遂行を要請 国会第9委がアピンドに
翌年の最低賃金を決める政労使の三者協議をめぐり、国会第9委員会(金融・開発計画)は10日、経営者協会(アピンド)に対して三者協議をボイコットしないよう求めた。.....