経済
-
「運輸コスト課題」 世銀、ITB共同調査
世界銀行はこのほど、バンドン工科大学(ITB)などとの共同調査の結果、インドネシアの経済成長の最大の阻害要因は高い輸送費とするレポートを発表した。北ジャカルタ.....
-
ビッグTV開局 有料衛星放送、三井も出資 リッポー
大手財閥リッポー・グループ傘下の有料衛星テレビ放送のビッグTVが9日、開局した。ケーブルテレビなどを有する同グループが衛星放送事業に参入するのは初めて。アジア.....
-
スカパー来年参入へ イ有料放送に専用チャンネル
スカパーJSAT(本社・東京都港区)は、来年初頭にインドネシアの有料テレビ放送で専用チャンネルの放送を開始する。MNCスカイ・ビジョンのインドビジョンや、リッ.....
-
適用第1号が決定 60万円台から販売 低燃費・低価格車 トヨタとダイハツ
低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」の適用第1号となるモデルが9日、発表された。ダイハツの「アイラ」と、ダイハツからOE.....
-
テンペ、豆腐業者悲鳴 値上げしても「火の車」 原料の大豆 止まぬ高騰
ルピア安による輸入コスト増で大豆価格が高騰している。大豆を原料とする国民食のテンペ(大豆発酵食品)やタフ(豆腐)生産業者の経営を直撃。減産などの対応を迫られて.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】 インフレ二桁台も 経済成長の対価は
アグス中銀総裁は、ルピア安が経常収支の改善に役立つと述べ、現行のルピア安を容認する姿勢を示している。また、発表された8月消費者物価指数は、市場予想を下回る8......
-
「資本移動管理せず」 アグス中銀総裁
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は6日、外貨準備高の減少防止を目的とする外国為替取引制限など、国外資本流出抑制策をとらない方針を示した。金曜礼拝の後、記者団の.....
-
中学校で身体調査 性器の大きさ記入 アチェ州サバン
アチェ州サバン市内の中学校が、新入生徒の性器の大きさなどを尋ねる身体調査を実施していたことが8日までに、地元紙の報道で分かった。 配布したイラストに大きさ.....
-
半数が「出費に見合い満足」 政府、ルピア安で誘致促進 訪イ外国人観光客
インドネシアを訪れた外国人観光客を対象にした民間意識調査の結果が6日発表され、回答者の48%が「出費に見合う価値がある旅だった」、41%が「自分の予算に適して.....
-
「協調と意思疎通必要」 米緩和縮小への対応で G20出席のユドヨノ大統領
ユドヨノ大統領は5日、ロシアのサンクトペテルブルクで開幕した主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席し、世界経済やシリア問題などについて討議した。 ユド.....
-
-
メッキ部品生産開始 トヨタ車体現法RPT
トヨタ車体(愛知県刈谷市)と関東化成工業(神奈川県横須賀市)が出資するレジン・プラッティング・テクノロジー(RPT)は6日、西ジャワ州ブカシのMM2100工業.....
-
前月比微増も不安残る 市場はルピア安進行注視 製造業「1万3千ルピア限界」 8月の外貨準備高
中銀は6日、8月末時点での外貨準備高が前月末の927億ドルから微増の930億ドルになったと発表した。4カ月ぶりの増加だが、8月はレバラン(断食月明け大祭)で金.....
-
チェリーベルをブランドに 若年層に訴求 牛乳石鹸が新製品
日本のせっけん製造大手、牛乳石鹸共進社は、人気アイドルグループ「チェリーベル」をブランド名とした製品をインドネシアで販売する。 CD販売店チェーンを持つタ.....
-
地場企業と商談会 日商・東商ミッション
日本商工会議所と東京商工会議所の共催による日本の中小企業の視察ミッション(6社・組合7人)が3〜7日の日程でインドネシアを訪問している。5日には、日本貿易振興.....
-
中銀発表レート 初の1万1000台に
中銀が発表する銀行間取引参照レートの「ジャカルタ・インターバンク・スポット・ドル・レート」(JISDOR)が4日、5月の発表開始から初めて1万1000ルピア台.....
-
中長期的に勝機見込む 「今は耐える時」 鉱山エキスポ開幕
国際的な建機・鉱山採掘関連企業の見本市「マイニング・インドネシア2013」が4日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(Jlエクスポ)で開幕した。7日まで。.....
-
成果報酬型広告を開始 日系で東南アジア初 アドウェイズ
成果報酬型(アフィリエイト)広告大手アドウェイズの現地法人アドウェイズ・インドネシア(AI)が今月から成果報酬型広告事業を始めた。同社によると東南アジアで同事.....
-
大型トラックを発表 初の新興国向け UDトラックス
トラックの製造販売を手がけるボルボグループ子会社のUDトラックスは4日、初の新興国向け大型トラック「クエスター」を発表した。鉱山開発などの分野で、タイ、中国、.....
-
ラッシュの改良モデル トヨタが発売
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は先月29日、中央ジャカルタのホテルで、SUV(スポーツ多目的車)「ラッシュ」のマイナーチェンジを発表.....
-
「今後も業績は順調」 塗料世界最大手が見通し
塗料製造・加工世界最大手のアクゾ・ノーベル(本社・オランダ)のトン・ビュークナー最高経営責任者(CEO)は先月29日、インドネシア経済が減速する中、今年も例年.....
-
-
輸出入とも前月比増 7月の貿易統計
中央統計局(BPS)が2日に発表した7月の貿易統計で、同月は輸出入とも前月比で増加した。 7月の輸出額は前月比2・37%増、前年同月比6・45%減の151.....
-
1%超は3カ月連続 8月のインフレ率
中央統計局(BPS)が2日に発表した2013年8月の消費者物価指数(CPI)統計で、同月のインフレ率は前月比1・12%、前年同月比8・79%を記録し、前月比で.....
-
原油精製施設を更新 プルタミナ、70億ドル
国営石油・ガスのプルタミナはこのほど、主に高品質の原油を精製してきた製油所を更新し、より低品質の原油精製を可能とすることで、石油生産量を引き上げる計画を明らか.....
-
ガルーダ航空 上半期売上が14%増 利用者数も伸びる
国営ガルーダ航空は先月31日、今年上半期(1〜6月)の売上高が2012年同期比14%増の17兆ルピアだったと明らかにした。地元メディアが報じた。 国内線利.....
-
マカッサルに新港建設 第4ペリンド 70兆ルピア投じ16年開港 東部地域の流通促進
国営港湾運営の第4ペリンドは南スラウェシ州マカッサルに来年から新港を建設する計画を明らかにした。現在建設許可を運輸省に申請中で、投資額は70兆ルピア(63億円.....
-
ANTV買収を断念 MNC
国内最大のメディアグループMNCは2日、財閥バクリーグループ傘下の民放テレビ局ANTVの買収を断念したと明らかにした。今年6月にも買収完了と報道されていたが、.....
-
大統領通達に反対 労組あすもデモへ 最賃370万 ルピア要求
インドネシア労働組合連盟(KSPI)は3日、最低賃金の過剰な引き上げを抑制する大統領通達に反対し、ジャカルタ特別州庁舎前に詰めかけた。労働移住相決定による現行.....
-
コンパス、毎日が提携 「より開かれた存在に」
大手日刊紙コンパスを発行するコンパス・グラメディア・グループと毎日新聞社が業務提携を決めた。コンパス・グループは日本とインドネシアが外交関係樹立50周年を迎え.....
-
「賃上げは20%まで」 三者協議で提示 経営者協会のソフヤン会長
経営者協会(アピンド)のソフヤン・ワナンディ会長は3日、じゃかるた新聞に対し、来年の最低賃金の最大引き上げ幅として資本集約型産業は最大20%、労働集約型産業は.....
-
イ産パーム油 関税引き下げ パキスタンと農産物緩和
インドネシアとパキスタン両国は先月31日、インドネシア側がタンジュンプリオク港にパキスタン産キノウオレンジの陸揚げを許可し、パキスタン側はインドネシア産パーム.....