経済
-
衛生整備の遅れ GDP2.3%損失 世銀が報告
世界銀行インドネシア事務所のロドリゴ・チャベス代表は30日、東南アジア3カ国を対象とした水衛生に関する世銀報告書を踏まえ、インドネシアでは衛生設備の整備遅れに.....
-
卸売業界に外資規制を 商議所
インドネシア商工会議所(カディン)はこのほど、政府に対し卸売業への外資参入の規制を求めた。投資規制ネガティブリスト(DNI)に卸売業を組み入れ、外資の資本比率.....
-
映画上映でキャンペーン JKT48も合わせ相乗効果 ローソンにピカチュウ
今回のキャンペーンは来月6日からポケモンの映画がインドネシアで初めて劇場公開されるのに合わせ、コンビニエンスストア「ローソン」は来月2日から、ゲームやアニメで.....
-
イ4位下落の120位 投資環境に改善点多く 世銀ビジネス環境調査
世界銀行と傘下の国際金融公社(IFC)は29日、世界189カ国・地域を対象に事業環境を調査した2014年版の年次報告書を発表した。インドネシアは事業環境が良い.....
-
最新端末並ぶ 国内最大IT展が開幕 来月3日までJCCで
インドネシア最大級のIT機器展示即売会「インドコムテック2013」が30日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で開幕した。250社が.....
-
ソニー 新バイオを発表
ソニーインドネシアは24日、ノート型パソコンの新バイオシリーズ「バイオフィット」とタブレット型端末の「バイオタップ」を発表した。 ソニーはこれまで、「バイ.....
-
「成長減速続く」 英銀が見通し
英スタンダード・チャータード銀行はこのほど、インドネシアの国民総生産(GDP)成長率が今後3年間減速するとの予測を明らかにした。経常赤字が続くなどの国内要因に.....
-
LINE4位 イで利用急増 調査会社
米調査会社ニールセンの東南アジア市場でのソーシャルメディアアプリ普及に関する調査(7月)で、インドネシアで日本発祥のLINE(ライン)の利用が急増していること.....
-
斜陽のブラックベリー王国 人気アプリBBM、他端末に公開 SNS注力、生き残り図る
インドネシアのスマートフォン(多機能携帯電話)市場で、絶大なシェアを誇ってきたカナダの通信機器大手ブラックベリーの端末。その王国が崩壊しつつある。本格参入した.....
-
損失額620億ドルに ICW調査報告 林業違法許可や脱税
非政府組織(NGO)汚職監視団(ICW)は27日、2001〜12年の間に発生した林業に関する犯罪が国家に与えた損害額が約620億ドルに上ると明らかにした。企業.....
-
-
「会社の方向性説明を」 人材確保テーマにセミナー ジェトロ SMEJ
日本貿易振興機構(ジェトロ)と中小企業連合会(SMEJ)は24日、南ジャカルタ・セントラルスナヤン3のバンク・インターナショナル・インドネシア(BII)事務所.....
-
熱処理技術で意見交換 出光が海外初セミナー
出光興産の現地法人出光ルブ・テクノ・インドネシア(ILTI)は24日、セミナー「出光熱処理研究会」を南ジャカルタのグラン・メリア・ホテルで開いた。二輪・四輪の.....
-
15年まで121機購入へ シンガポール航空
シンガポール航空は25日、2015年までにボーイングやエアバス機など計121機を購入すると明らかにした。 同社広報担当によると、エアバスA345型機と超大.....
-
溶接技術世界一競う 日立建機
日立建機はこのほど、グループの第10回国際溶接技能競技会を西ジャワ州ブカシの現地法人日立建機インドネシアの技術研修センターで開いた。 競技会には同社の生産.....
-
BNIが目標下方修正 来年融資18〜20%増
国営ヌガラ・インドネシア銀行(BNI)はこのほど、2014年の融資額増加率の目標を、これまでの前年比20%以上から18〜20%に下方修正した。大統領選により実.....
-
基礎技術普及で貢献 溶接セミナーに500人 岩谷産業
産業用ガス製造・販売の岩谷産業は28日、インドネシアの技術者と学生を対象に溶接技術に関するセミナーを開いた。今年2月に同社幹部が関西経済連合会の経済使節団とし.....
-
「急上昇で経済悪化」 最賃で中銀総裁
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は28日、来年の最低賃金について急激な引き上げは投資環境の悪化を招くと警戒感を示した。地元メディアが報じた。 28日にジャ.....
-
31日から一斉ストへ 「賃金は実情とかい離」 イクバル会長が会見
賃金引き上げなどを求めた300万人規模の全国一斉ストライキを計画しているインドネシア労働組合総連合(KSPI)のサイド・イクバル会長は28日、中央ジャカルタで.....
-
政府のアサハン買収計画 別の所管委が「待った」 「額上乗せの説明を」
インドネシア・アサハン・アルミニウム(イナルム)の合弁契約終了に伴いインドネシア政府が進める日本側持ち分買収で、計画の可否を判断する国会第11委員会(開発計画.....
-
衛星・ケーブルに参入 ハイルル氏のCTコープ
CTコープ傘下のメディア企業トランス・コーポラが8日までに、衛星・ケーブル放送プロバイダーのテルコムビジョンの株式8割の取得を完了し、経営権を握ったことが分か.....
-
-
高級品を試験販売 「ニーズ、日本と近い」 大塚家具
家具販売のIDC大塚家具は28日、インドネシアで高級家具の試験販売を始めた。電化製品や家具の販売代理店を務める地場系ダタスクリプトを通じ、1点100万円から3.....
-
液体酸素など自社製造 カラワン工場で来年着工 岩谷産業
産業用ガス製造・販売の岩谷産業と現地法人イワタニ・インダストリアル・ガス・インドネシアは28日、西ジャワ州のカラワン工業団地(KIIC)にある液化ガス充填工場.....
-
テナント交流会を実施 フォルティス・サービスオフィス
ジャカルタ州内4カ所でサービスオフィス、バーチャルオフィスを運営するフォルティス・サービスオフィスは17日、日系テナント向け交流会を開催、入居企業や取引先など.....
-
来月から入居受付開始 チカランの「アクシア」
豊田通商などが出資するTTLレジデンシーズはこのほど、西ジャワ州ブカシ県の複合開発地リッポーチカランで進めているホテル・レジデンスの名称を「アクシア・サウス・.....
-
共同体で地場産業打撃 工業相が懸念
ヒダヤット工業相は25日、東南アジア諸国連合(ASEAN)が2015年末までに実現を目指す経済共同体の創設に伴い、域外の他国から安い製品が流入するとして、地場.....
-
国内融資の減速予測 政府との経済安定策で 中銀
中銀のアグス・マルトワルドヨ総裁は24日、2014年の国内融資額の増加率が減速する見通しを示した。15・3〜16・6%を予測し、今年の予想増加率19・1〜20.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】ジョコウィが人気 真の強い指導力を
ジョコウィ・ジャカルタ特別州知事の猛烈な働きぶりが新聞紙上で取り上げられることが増えてきた。就任以来、地方自治体の行政執行能力の低さにがく然とし、抜き打ち立ち.....
-
ルピアが上昇傾向に 11月半ばに1万台も
ルピアの対ドルでの上昇が続いている。銀行間の実勢為替取引レートは1ド ル11100〜11200と、今月初めの1ドル11500台から2.6〜3.5%切り上がっ.....
-
日本大手4社出そろう 中間層、イスラム圏に注力 生保市場が活況
インドネシア市場に日本の大手生命保険4社が出そろった。日本の生保市場の成長が伸び悩む一方、インドネシアでは世界第4位の人口、生産年齢人口の比率が高い「人口ボー.....
-
BNIライフに出資へ 買収額4億ドル規模に 住友生命
保険大手の住友生命は国内第4位の国営ヌガラ・インドネシア銀行(BNI)の生命保険を担うBNIライフの株式40%取得に向け最終交渉を進めている。24日、ロイター.....