経済
-
▼ハイアールが工場建設
中国ハイアールは25日、2014年中に携帯電話の生産工場を建設すると明らかにした。西ジャワ州チカランに建設し、投資額は80万ドル。インドネシア携帯電話会社スマ.....
-
▼アイカ工業、新工場が完成
アイカ工業は25日、現地子会社アイカ・インドネシアがメラニン化粧板などを生産する第2工場が完成したと発表した。メラニン化粧板は家具やパーティションの表面素材な.....
-
ヴィオスを中東に輸出 トヨタ
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)は26日、小型セダン「ヴィオス」の中東など11カ国への輸出を開始した。2013年12月には.....
-
バクリー出資解消 旧ブミ、2.78億ドル払う
ロンドン証券取引所上場の石炭開発事業のアジアリソースミネラルズ(ARM、旧ブミ)は25日、バクリーグループが2億7800万ドルを支払い、出資解消を終えたと発表.....
-
乗用車用ガス値上げ検討 エネ省、小売業者要請で
スシロ・エネルギー鉱物資源副大臣は27日、乗用車用ガス燃料(BBG)を1リットル3100ルピアから値上げすることを検討していると明らかにした。 国内小売り.....
-
工業団地拡張は困難 カラワン県知事が見解
西ジャワ州カラワン県のアデ・スワラ知事は23日、同県主要作物のコメの作付面積を保持するため、今後、工業団地用地の拡張は難しくなるとの見解を示した。経済紙ビスニ.....
-
開発に民間企業誘致 国内供給の安定図る エネ需要で輸入増
石油、電力需要増で燃料輸入量が増大し収支が悪化している。国内供給量の拡大に向け、インドネシア政府は民間企業に開発案件へ資本参加を呼び掛ける。安定した供給体制の.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】ジョコウィ氏の手腕に期待 汚職構造の転換可能か
ジョコウィ・ジャカルタ特別州知事の大統領選挙への立候補表明を、インドネシアの金融市場はトリプル高で歓迎した。このルピア高はユーフォリアだけで内実が伴っていない.....
-
GDP成長率5.5〜5.9% 中銀アグス総裁
インドネシア中銀のアグス総裁は21日、2014年の経済環境は良好で、経済成長率が5.5%〜5.9%になると予測した。地元メディアが報じた。 中銀によると、.....
-
国内238企業、無許可操業 為替取引などで金融庁
金融庁(OJK)は21日、1月から国内の238企業が正式な金融商品取引の許可を取得せず操業していたと明らかにした。地元メディアが報じた。 ネット上で主に外.....
-
-
スルヤチプタに出張所 三菱東京UFJ
三菱東京UFJ銀行は24日、西ジャワ州カラワンのスルヤチプタ工業団地内の出張所の開所式を開いた=写真。工業団地内の顧客へのきめ細かいサービスを目指す。国内では.....
-
物流競争力に懸念 休眠路線復活急ぐ 来年の経済共同体控え
2015年末から予定される東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体(AEC)を前に、国内物流企業の競争力不足に懸念が広がっている。政府はオランダ統治時代に使.....
-
「国内外動向を注視」 米利上げ示唆受け 中銀総裁
中銀のアグス総裁は21日、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が来春にも金利を引き上げることを示唆したことを受け、「国内外の動向を注視する」と慎重に対.....
-
進まぬ道路補修 洪水で68%破損 バンテン州
バンテン州南タンゲラン市はこのほど、大雨や洪水の影響で市内の道路68%にあたる約800キロが破損していると明らかにした。同州のアトゥット知事や同市長ら一族が汚.....
-
公社の業績低迷続く 巨額投資、低い収益
水道公社(PDAM)などの地方公社(BUMD)の収益が低迷している。日刊紙コンパスが報じた。 会計検査院(BPK)によると、BUMD全体で2007年に4兆.....
-
カカオ豆 輸入税軽減へ 国内の需要増、生産減で
ルトフィ商業相は21日、カカオ豆の輸入関税の軽減を検討していることを明らかにした。業界団体の要望を受け、国内の需要増加と生産量の減少に対応する。今後、現行の5.....
-
JNTO事務所、開設 旅行博にブース出展 訪日観光客誘致に注力
日本政府観光局(JNTO)は20日、南ジャカルタ•スミットマスビル2階にジャカルタ事務所を開設した。地元旅行代理店に日本の観光情報を提供し、インド.....
-
揺れるハラル認証権限 課題は発行料の透明化 政府管轄で 宗教省 25年の実績 MUI
インドネシアでハラル(イスラム教義に沿った商品・活動)認証の権限に関する議論が高まっている。発行団体として認知されているイスラム学者会議(MUI)に対し、宗教.....
-
ヒルトン、56〜72階に入居 タムリンで超高層ビル開発
世界で高級ホテルを手掛ける米ヒルトン・ワールド・ワイド・ホールディングスは19日、中央ジャカルタ・タムリン通りで同グループが手掛ける高級ブランド、ウォルドルフ.....
-
国産比率80%超 小売り義務化16年から
政府は2016年から、小売り業者に商品の80%以上を国産品にすることを義務付ける。ショッピングモールなど小売り店への国内業者の販売ルートを確保し、保護する目的.....
-
-
ERP5月に開始 クニンガンで実験 電子道路課金制度
州営不動産開発ジャカルタ・プロパティンドは20日、ジャカルタの渋滞対策の一環として州政府が導入準備を進めている電子式道路課金システム(ERP)の導入実験を5月.....
-
▼イとNZ政府、多分野で協力構築
ニュージーランドのスティーブン・ジョイス経済相が16日から3日間の日程で来イし、再生可能エネルギーや教育分野など多分野で覚書を結んだ。 スシロ・シスウォウ.....
-
▼カシオ電子辞書に定番のイ英語辞書
カシオ・コンピューターはこのほど、電子辞書EW―ID2000とEW―ID100を発売した。インドネシア語・英語、英語・インドネシア語、小学生用インドネシア語辞.....
-
▼韓国LG、新工場を建設
LGインドネシアは西ジャワ州ブカシのMM2100工業団地で、6月までにエアコンディショナー製造の新工場を建設する。投資額は800万ドル。 月産5万台で、国.....
-
▼王子HDが現法設立
王子ホールディングスは17日、木材製品の輸出入取引を手掛ける王子木材緑化の現地法人「王子フォレスツ・プロダクツ・インドネシア」を設立したと発表した。東ジャワ州.....
-
▼2月の自動車販売、8.2%増
自動車工業会(ガイキンド)が17日に発表した統計によると、2014年2月の国内自動車販売台数は前月比7%増、前年同月比8.2増の11万1767台だった。1月に.....
-
【デジタル羅針盤】ネイティブと移民と
パソコンを前に困り顔の人の挿絵。90年代に作られた日本語教科書の練習問題で、「〜すぎる」を使って例文を作るというものだ。 作成者が意図した解答は「難しすぎ.....
-
香港の最新スタイル紹介
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンターで20日、「香港ライフスタイルエキスポ」が開幕した香港貿易開発評議会が主催し、カディン(インドネシア商工会議.....
-
不透明な政策リスク 世銀、未精錬鉱石禁輸で
世銀チーフエコノミストのジム・ブランビー氏は18日、インドネシアの未精錬鉱石の禁輸を「不透明」な政策リスクとし「インドネシアは多くの課題に直面している」との認.....
-
今年、燃料再値上げも 経済相「全ての選択肢検討」
ハッタ経済調整相は19日、政府予算を圧迫する補助金付き燃料問題について「全ての選択肢を検討している」と述べ、昨年に続く再値上げもあり得るとの認識を示した。 .....