経済
-
プレ・フィード開始へ エネ鉱省 マセラ鉱区開発
エネルギー鉱物資源省は29日、東南アジア最大級のガス田・アラフラ海マセラ鉱区アバディ液化天然ガス(LNG)開発について、プレ・フィード(プラントの基本設計業務.....
-
■中銀、ラマダン現金需要増
中央銀行はラマダン(断食月)からレバラン(断食月明け大祭)にかけての現金需要が167兆ルピア(前年比14.4%増)に達する試算を発表した。レバラン賞与(THR.....
-
成田〜バリ直行便就航 エアアジア 来月18日から毎日運航
成田空港とバリ島のングラライ空港を結ぶ、格安航空会社(LCC)インドネシア・エアアジアXの直行便が25日、就航した。当初は週4往復の運航を予定していたが、予約.....
-
■OCBC、資産運用事業本格化
シンガポールのオーバーシー・チャイニーズ銀行(OCBC)はインドネシアで富裕層向け金融業務を担う子会社の設立を発表した。100万ドル以上の資産を持つ層を顧客と.....
-
■MAP、年内に新店舗200
小売り大手ミトラ・アディプルカサ(MAP)は24日、年内に新店舗200店をオープンさせる方針を発表した。投資額は7500億ルピア。半分はジャカルタ近郊、残りは.....
-
■国営建設、JVで浄水設備
国営建設アディ・カルヤは24日、水処理などを手がける韓国系「K・ウオーター」とJV(共同事業体)を組み、首都近郊の浄水設備を建設すると発表した。投資額は4兆ル.....
-
■カナダ、雇用創出に出資
国家開発計画省は、カナダ政府が出資する国際的な地域投資計画を通じ、東南スラウェシ州とゴロンタロ州の雇用創出や経済格差解消などに取り組むと発表した。出資額は約1.....
-
グラブヒッチ開始 4都市で来月から 四輪相乗りサービス
オンライン配車サービスのグラブは24日、四輪車の相乗りサービス「グラブヒッチ」を発表した。運転手の登録を受け付け始め、6月初旬にジャカルタ特別州、西ジャワ州バ.....
-
フラッグシップ新商品 ミラーレス一眼 パナソニック
パナソニック・ゴーベル・インドネシア(PGI)は24日、南ジャカルタのスディルマン・セントラル・ビジネス地区(SCBD)で、フラッグシップ・モデルのデジタル・.....
-
入札談合って何?
前回のカルテル規制に続き、今回はインドネシアの入札談合の規制についてご説明します。 ■入札談合とは? カルテル同様、入札談合はインドネシアの競争法(.....
-
-
カジュアルにバティック 新作コレクション ユニクロ
ファッションブランド「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング・インドネシアは24日、バティックのモチーフを使った「バティック・モチーフ・コレクション201.....
-
■ホンダ、経済誌調査で高評価
経済誌「ワルタ・エコノミ」主催の「インドネシア・モスト・アドマイアード・アワード2017」に、ホンダ・プロスペクト・モーターが選ばれた。求職者が持つ企業イメー.....
-
■不動産、メダンに大型投資
不動産開発ジャカルタ・スティアブディ・インターナショナルは23日、北スマトラ州メダンでの開発に1兆1000億ルピア〜1兆2000億ルピア投資すると発表した。北.....
-
■ガルーダ、成都〜バリ便就航
国営ガルーダ航空は23日、バリ州デンパサールと中国四川省成都を結ぶ直行便を就航した。週4便の予定。 .....
-
■トコペディア、地場運送と提携
ネット通販大手トコペディアは22日、運送ロイヤルエクスプレスとの提携を発表した。重量10キログラム以上の商品を扱う。.....
-
■ラザダ、デポックに新倉庫
アリババ子会社のネット通販大手ラザダが、西ジャワ州デポック市チマンギスに商品倉庫を設置する。広さは3万3000平方メートル。投資額は1000万ドル以上。倉庫は.....
-
ソウル市長と会談 新政権の意向を歓迎 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は23日、西ジャワ州ボゴール市のイスタナ(大統領宮殿)・ボゴールでソウル市の朴元淳(パク・ウォンスン)市長と会談し、1.....
-
電波システム売り込み タイで総務省セミナー
日本の総務省はこのほど、バンコク都内のホテルで日本の電波システムを紹介する「ジャパン・ワイヤレス・エキスポ」を開催した=写真。タイだけでなく東南アジア諸国連合.....
-
EUの「条件付き援助」 比政府が受け入れ拒否
フィリピン政府はこのほど、欧州連合(EU)からの一部援助受け入れ拒否を決めた。「条件付き援助による内政干渉を阻止するため」(メディアルデア官房長官)。拒否対象.....
-
クーデターから3年 長期化するタイ軍政
2014年にプラユット陸軍司令官(現首相)が率いる国家平和秩序維持団(NCPО)がクーデターで政権を握ってから22日で丸3年。タクシン派と反タクシン派の間で繰.....
-
-
ブランディング強化 日産の小糸新社長
ニッサン・モーター・インドネシア(NMI)は23日、中央ジャカルタのセンチュリー・パーク・ホテル・ジャカルタで、4月1日付けで就任した小糸栄偉知(えいいち)社.....
-
スマート技術を実証 NEDOと日本企業5社 スルヤチプタ工業団地
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は23日、西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地で、日本の技術を活用した「スマートコミュニティ実証システム」.....
-
「美人鍋塚田農場」オープン イでも地産地消に注力 健康・美容志向の商品提供
飲食チェーン大手エー・ピーカンパニー(本社・東京都港区)は23日、中央ジャカルタのモール、プラザ・スナヤン5階に、「美人鍋塚田農場」のインドネシア1号店をオー.....
-
高配当を実施 双日出資 プラデルタ・レスタリ
双日と不動産開発大手シナールマス・ランドが出資する西ジャワ州ブカシ県チカランの複合開発地域デルタマス・シティを運営するプラデルタ・レスタリは22日、株主総会後.....
-
ウーリン新車披露 7人乗り「コンフェロS」 第3四半期投入
五菱(ウーリン)ブランドを生産する中国の自動車大手、上汽通用五菱汽車の現地法人、SGMWモーター・インドネシアは22日、ことし第3四半期にインドネシア市場に投.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】 評価の維持、継続を 3大機関が投資適格
先週金曜、大手格付け機関のS&Pはインドネシアの長期債務格付けを従来の「BB+」から「BBB−」に格上げすることを発表した。「BBB−」の格付け以上が「投資適.....
-
■牛の売買、専用アプリ開設
東ジャワ州ラモンガン県畜産局は、オンラインで牛の売買を行うアプリ「SISAPI」を発表した。仲介業者を介さず、末端価格引き下げを目指す。 .....
-
■靴の中敷き、世界5位に
商業省は国産の靴の中敷きの輸出量が世界5位になったと発表した。上位は中国、インド、ベトナム、ブラジル。材料の現地調達率は80%に上る。市場占有率4.4%を20.....
-
■ドライポート、取り扱い増加
チカラン・ドライポートの第1四半期の取り扱い量は前年同期比20%増加した。保税物流センター(PLB)の関連利用が増えたのが原因。列車でのコンテナ輸送利用者も増.....
-
■空輸、前年比10万トン減
航空貨物協会(IACA)は2016年の貨物取扱量は15年比10万トン減の80万トンだったと明らかにした。複雑な規定が空輸の障害になっている。.....