経済
-
【企業戦略最前線】異文化理解を考える 日系企業の人材研修ニーズ対応 UGMビジネススクールと連携
人材研修などを手がけるサイコム・ブレインズはことし5月に現地法人を設立。日系企業の人材研修ニーズに対応している。サイコムの勝幹子ディレクターは「日本で培ったノ.....
-
■ライオン、マラン便就航
格安航空ライオンエアはこのほど、スカルノハッタ空港とアブドゥルラフマン・サレ空港(東ジャワ州マラン)を結ぶ便を就航した。1日2往復。.....
-
■高速道9路線8日値上げ
公共事業・国民住宅省の高速道路調整機関(BPJT)は8日から、インドネシア各地9路線の高速料金を値上げする。値上げ率は6〜12%で、上昇幅は平均500〜100.....
-
■国家予算執行表を配布
ジョコウィ大統領は6日、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)で開いた閣議で、2018年国家予算執行計画表を全閣僚・機関代表や地方自治体代表らに配布した。省庁.....
-
■工業省、年末にEV実証試験
工業省は今月末に三菱自動車製の電気自動車(EV)10台のうち2モデルの実証試験を行う。アイルランガ工業相が10月に訪日した際、三菱自動車がインドネシアにおける.....
-
■アジア大会7社が署名式
2018年8月開幕のアジア大会実行委員会会長を務めるユスフ・カラ副大統領は6日、中央ジャカルタの副大統領宮殿に同大会のスポンサー7社を集め、合同で署名式を行っ.....
-
40代の女性実業家 37位にランクイン フォーブス長者番付
米フォーブス誌によるインドネシアの長者番付で、上位50人に初めて40代の女性実業家がランクインした。 37位に入ったのは、プルサダ・キャピタル・インベスタ.....
-
ものづくりセミナー 目で見る管理の定着を AOTS
海外の産業人材を育成する一般財団法人海外産業人材育成会(AOTS)はこのほど、西ジャワ州ブカシ市内のホテルで、インドネシア人対象の「ものづくり基本セミナー〜5.....
-
技術の高さをアピール 開幕のMI
6日に開幕した製造業が集まる見本市マニュファクチャリング・インドネシア(MI)には多くの日系企業が参加、技術の高さをアピールした。 ジャパン・パビリオンに.....
-
大統領「高すぎ」 空港鉄道、運賃見直し 開通に遅れも
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は5日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領がジャカルタ特別州内とスカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン市)を結ぶ空港鉄道.....
-
-
来年初頭に車両到着 MRT 愛知の工場で製造
州営MRTジャカルタ(MRTJ)は4日、ジャカルタで建設が進んでいる大量高速鉄道(MRT)の車両が2018年1月〜2月に1編成目、その後9月にかけ、日本からジ.....
-
自動、省人化アピール JIエキスポでMI開幕 4日間で3万人来場目指す
製造業関連の国際見本市「第28回マニュファクチャリング・インドネシア(MI)」が6日、中央ジャカルタ区クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開幕した。30の.....
-
■PSN、来年新衛星打ち上げ
民間衛星通信パシフィック・サテライト・ヌサンタラ(PSN)は5日、新通信衛星「PSN 4」を2018年10〜12月に打ち上げる計画を発表した。既存衛星に比べ、.....
-
■ブラザー、バンドンに拠点
ブラザー・インターナショナル・セールス・インドネシアは5日、西ジャワ州バンドンに8番目のカスタマーケアセンターを開所した。ショールームとサービスセンターの機能.....
-
■11月、外国人観光客数
中央統計局(BPS)は4日、10月に来イした外国人観光客数が前月比4.5%減の115万8000人と発表した。前年同期比では11.3%の増加。バリ島のアグン山の.....
-
■プリタ・サムドゥラ上場
石炭輸送のプリタ・サムドゥラ・シッピングは5日、自社株の20%を新規株式公開(IPO)によってインドネシア証券取引所(IDX)に上場した。今回取得した資金13.....
-
■ホンダ四輪、販売 1万5811台
四輪製造・販売のホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は、11月の販売台数は1万5811台と発表した。同月末までの累計は17万1574台。内訳は、低価格グリ.....
-
■ブリブリ、観光サイト買収
大手財閥ジャルムグループの子会社で、電子商取引(EC)サイト「ブリブリ・コム」を運営するグローバル・デジタル・ニアガ(GDN)はこのほど、チケット予約サイト「.....
-
コンドミニアム分譲に参画 住友商事 スントゥール開発計画
住友商事は5日、西ジャワ州ボゴール県スントゥールで不動産開発スントゥールシティー社が進めるコンドミニアム3棟の分譲事業に参画すると発表した。3棟の総戸数は約1.....
-
バリュークリック買収 電通
電通の海外本社、電通イージス・ネットワークは、国内大手デジタルパフォーマンスマーケティング会社バリュークリックの株式100%を取得すると発表した。 バリュ.....
-
-
CFBボイラー事業強化へ 住友重機械工業 バイオマス発電に活用
住友重機械工業は循環流動層(CFB)ボイラー事業に注力する。中央ジャカルタで5日に開催したセミナーには、エネルギー鉱物資源省や国営電力PLN、商社幹部ら130.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】下落圧力かかりやすいルピア 政府と中銀の軋轢も
早いもので、ことしも師走を迎えた。季節の変化がないせいか、1年前に本稿で同じように年を振り返ったことがつい昨日のように思われる。 そこで、昨年はどのような.....
-
■11月までの税収、目標の77%
財務省税務総局はこのほど、1〜11月の税収はことしの目標の77%に当たる988兆ルピアと発表した。昨年同期は目標の71.2%の965兆ルピア。輸入付加価値税(.....
-
■アグン山81基地局異常なし
通信大手テルコムセルは4日、バリ州カランアセム県のアグン山周辺の81基地局は異常はなく、安定した通信環境を保持していると明らかにした。簡易基地局8基を配備し、.....
-
■ラマヤナ、東ジャカルタに新店舗
デパート「ラマヤナ」が3日、東ジャカルタ区ジャティヌガラに同日開業したモール「シティプラザ・ジャティヌガラ」内に新店舗をオープンさせた。114店舗目。.....
-
■GAP、イから撤退へ
米衣料品大手ギャップ(GAP)は2018年2月でインドネシアから撤退する。南ジャカルタ・ポンドックインダ・モール店を年末に、残り4店舗も順次閉店する。.....
-
■衣料品通販サイトに出資
アパレルブランド「アースミュージック&エコロジー」などを展開するストライプインターナショナル(本社・岡山市北区)はインドネシアへ進出する。衣料品通販「ボボボボ.....
-
■サントモ、航路標識の特約店契約
輸出入取引などを行うサントモ・リソース・インドネシアは4日、日本の航路標識最大手ゼニライトブイ(本社・大阪府池田市)と、インドネシア国内の航路標識などを扱う特.....
-
【デジタル羅針盤】誰もが使えるコンピューター
今から20年ほど前、高校生だった筆者がアルバイトして念願のパソコンを購入した時、母はあまり興味がなさそうで、少しいじってみても難しくて分からない、とすぐに降参.....
-
東ジャワLNG鉱区 EPC業務を受注 日揮
日揮は4日、現地法人JGCインドネシアと地場プラントエンジニアリング・レカヤサ・インダストリとの3社共同で、国営石油・ガスプルタミナ傘下のプルタミナEPチェプ.....