経済
-
【デジタル羅針盤】ネットに巣食うお化け退治

怪談を中心とした都市伝説の基本的なパターンに「拡散を促す」というものがある。「この話を◯日以内に人に伝えないと、あなたは呪われる」といったものだ。有名な「リン.....
-
昨年販売台数 二輪27%増、四輪20%増 スズキ

スズキ・インドモービル・セールス(SIS)はこのほど、2017年の販売台数(卸売)で、二輪車は前年比27%増、四輪車は同20%増を記録したと明らかにした。 .....
-
発電用石炭に 上限価格設定 エネ鉱省

エネルギー鉱物資源省は9日、発電用石炭の販売価格に上限を設定、1トン当たり70ドルにすると発表した。2018年1月1日〜19年12月までに取引される石炭価格が.....
-
■昨年の銀行純利益、23%増

金融庁(OJK)はこのほど、2017年の商業銀行の純利益が前年比23%増の約131兆1000億ルピアだったと発表した。過去5年間で最大の伸び率。国営銀行3行や.....
-
■スラバヤ港高速道を建設へ

ウィジャヤ・カルヤ(ウィカ)と第3ペリンドは7日、東ジャワ州スラバヤ市のタンジュンペラック港のトゥルック・ラモン多目的ターミナルと高速道路をつなぐ高架道路の建.....
-
■政府、ドローン規則策定へ

首都圏交通管理庁(BPTJ)は8日、小型無人機ドローン利用のための規則を策定すると発表した。バンバン長官は「(配車アプリの)ウーバーなどの外資企業からドローン.....
-
■副大統領、米国から輸入制限も

ユスフ・カラ副大統領は8日、中央ジャカルタで開催された食糧安全保障サミットで、「米国がCPO(パーム原油)の輸出をブロックした場合、我々は米国からの大豆、小麦.....
-
農業促進に日本の技術 品質・収穫量が向上 電解水素水で農作物栽培
ジャカルタ・フード・セキュリティー・サミット(JFSS)に出展した整水器製造の日本トリム社と大手財閥シナールマスの合弁会社でミネラルウオーター「プリスティン」.....
-
バサンタ・イノパーク起工 不動産開発SSS MM2100工業団地

不動産開発のシリウス・スルヤ・セントーサ(SSS)とMM2100工業団地(西ジャワ州ブカシ県チカラン)を開発・運営するブカシ・ファジャール・インダストリアル・.....
-
オフィスビル上棟式 チプトラ

不動産開発のチプトラ・レジデンスは8日、中央ジャカルタのクマヨランに建設している28階建てのオフィスビル「チトラ・タワーズ」の上棟式を開いた。 延床面積は.....
-
-
ハルトノ兄弟 10年連続首位 米誌フォーブス長者番付

米経済誌フォーブスがこのほど発表したインドネシア長者番付で、ブディ・ハルトノ、マイケル・ハルトノ兄弟が10年連続で1位になった。たばこメーカーのジャルムや銀行.....
-
ジャワ島横断高速道 レバランまでに開通 ジャカルタ〜スマラン

バスキ・ハディムルヨノ公共事業・国民住宅相は6、7両日、ジャワ島横断高速道路(トランス・ジャワ)のうち、中部ジャワ州プマラン〜スマラン区間(113キロ)とサラ.....
-
人口増加に対応を 食糧安全保障 サミット開催 農業分野に官民協力

中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で8日、食糧安全保障をテーマにした「ジャカルタ・フード・セキュリティー・サミット(JFSS)」が開.....
-
【企業戦略最前線】新規市場を開拓 アプリ構築ソフト 「キントーン」開発 サイボウズ

従来、顧客管理などのシステム構築には専門家が必要だった。ところが、プログラミング言語などの専門知識を持たないユーザーでも、自社のニーズに合わせてアプリを作成で.....
-
「道頓堀」ストリート建設 ポラックス カラワンの開発地区に

シンガポール系不動産開発ポラックス・プロパティーズは7日、中央ジャカルタのホテルで、西ジャワ州カラワンで開発中のセントラル・ビジネス地区(CBD)「ポラックス.....
-
■CIMB、昨年利益43%増

民間大手CIMBニアガ銀行はこのほど、2017年の連結決算を発表、純利益は前年比43%増の3兆ルピアだった。非金利収入が前年比19%増加。17年末時点での総資.....
-
■ガルーダ整備子、国内シェア34%

ガルーダの航空機整備(MRO)子会社ガルーダ・メンテナンス・ファシリティー(GMF)エアロ・アジアは6日、2017年の国内シェアが前年比2ポイント増の34%だ.....
-
■製薬大手、ミャンマーに工場建設

製薬大手カルベ・ファルマは7日、ミャンマーで市販薬製造工場の建設計画を推進していると発表した。2000億ルピアを投資、3年後の稼働を目指す。東南アジア最大の上.....
-
■SQ、関空便にボーイング初号機

シンガポール航空(SQ)は5月3日から、ボーイング社の最新鋭旅客機787—10初号機を関空〜シンガポール間に投入する。年内に東京、名古屋、福岡にも.....
-
■豪産メロン輸入を停止

農業省はオーストラリア産カンタロープ(赤肉種のマスクメロン)の輸入を停止すると発表した。同国では4日までに、メロンが感染源とみられるリステリア症で3人が死亡し.....
-
-
■石炭大手、ことし9億ドル投資

石炭大手のアダロ・エナジーは2018年の設備投資額を7億5000万〜9億ドルで想定していると発表した。内部資金から捻出、主に重機に充てる。.....
-
■外貨準備高40億ドル減

中銀は7日、2月末時点の外貨準備高が前月比39億3800万ドル減の1280億6000万ドルだったと発表した。国債の償還やルピア安の影響を受けた。.....
-
石炭値上げ 101.86ドルに エネ鉱省

エネルギー鉱物資源省は3月から電気料金策定の根拠になる石炭基準価格(HBA)を1トン101.86ドルに値上げしている。値上げ幅は1.17ドル。 国営電力P.....
-
来月に完了見通し フリーポート株式売却

政府は米系鉱山フリーポート・インドネシアの保有株式51%のインドネシア側への売却が4月中に完了する見通しを示した。 イグナシウス・ジョナンエネルギー鉱物資.....
-
ブリタルに酪農場開所 グリーンフィールズ

豪系の乳製品製造グリーンフィールズ・インドネシアは6日、東ジャワ州ブリタル県ウリギに第2酪農場を開所した。投資額は6120億ルピア。 面積は172ヘクター.....
-
地熱発電事業に参入 東北電力、海外初
東北電力は7日、インドネシアで地熱発電事業に参入すると発表した。海外で地熱事業に乗り出すのは初めて。 南スマトラ州で推進されているランタウ・デダップ地熱発.....
-
【修郎先生の事件簿】立ち入り検査がやってきた

佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
■美容展示会に日本パビリオン

海外進出支援のサリカは6日、10月11〜13日に中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で開催予定の美容展示会「コスモボーテ・インドネシア.....
-
■シナールマス、スラバヤ強化

不動産開発シナールマス・ランドは東ジャワ州スラバヤ市ウォノクロモ郡でこのほど、中間層向け高層マンション「クラスカ・レジデンス」に着工したと発表した。ボルランド.....
-
■エネ鉱省、規則、許認可見直し

エネルギー鉱物資源省は5日、投資環境の改善のため、石炭鉱物、石油ガス、電力分野などの90の規則と96の許認可を廃止、改定したと発表した。.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について