経済
-
■韓国系の靴工場、着工
韓国系ドンジン・テキスタイル・インドネシアは23日、西ジャワ州カラワンで計画するスニーカー製造工場の建設に着工したと発表した。5ヘクタールの敷地内に3300億.....
-
■ピザハット、2年で124店舗増
飲食店ピザハットを運営するサリメラティ・クンチャナが、2年間でレストランと宅配の2業態計124店舗の開店を計画している。うち60%はジャワ島内。現在は全国17.....
-
■スズキ、ネックス2価格発表
スズキ・インドモービル・セールス(SIS)は23日、4月に開催されたインドネシア国際モーターショー(IIMS)で発表した「ネックス2」=写真、太田勉写す=の価.....
-
ホテルチェーン事業参画 地場同業にノウハウ提供 京急
京急グループのビジネスホテルチェーン運営の京急イーエックスイン(本社・東京都港区)は地場同業と組んでインドネシアで事業展開を始める。 同社は23日、ジャカ.....
-
EVありきの議論に懸念 ガイキンド会長がけん制
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のヨハネス・ナンゴイ会長は22日、昨今の過剰に加速する低炭素排出車(LCEV)導入論議の中に、欧州の国のように、インドネ.....
-
【ビジネスマンの護身術】事業拡大にカディンを活用
カディン・インドネシア(KADIN INDONESIA)をご存知の日本人はどれだけいるだろうか? 実は意外と知られていない。カディンとはKAMAR DAG.....
-
27ブランドが出展 ガイキンド国際オートショー
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は22日、中央ジャカルタで、8月2〜12日の日程で開催される「第26回ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIA.....
-
【スラマット・ジャラン】広大な「まちづくり」 デルタマス開発に4年 小泉匡弘さん
双日から出向しプラデルタ・レスタリの副社長として、西ジャワ州ブカシ県のデルタマス複合都市開発事業に従事した小泉匡弘さん(56)が帰国した。産業だけでなく、商業.....
-
■経常赤字予想、230億ドル
中央銀行は22日、2018年の経常収支赤字が国内総生産(GDP)の2.3%に当たる230億ドルに達する見通しを表明した。第1四半期に輸入高が増えて、55億ドル.....
-
■シャオミ、ショッピーで限定販売
中国のスマートフォンメーカー小米科技(シャオミ)は22日、自撮りに特化した新型スマートフォン「Redmi S2」を発表した。25日から、ネット通販のショッピー.....
-
-
■事業許可統合計画に遅れ
中央、地方政府の許認可制度を見直し、ワンストップサービスの事業許可統合制度を構築、運用する計画が遅れている。ダルミン・ナスチオン経済調整相は21日、目標として.....
-
■西ジャワ新空港、24日試験開港
運輸省は22日、西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティ郡の新空港、西ジャワ国際空港(BIJB)が24日に試験開港すると発表した。国営ガルーダ・インドネシア航空.....
-
電子決済サービス提携 MRTJとゴジェック
州営MRTジャカルタ(MRTJ)は22日、オンライン配車アプリ「ゴジェック」と覚書を締結し、電子決済サービスの開発で協力すると発表した。両社は決済システムを開.....
-
アパート6棟を建設 ジャバベカ 国営不動産開発と
不動産開発ジャバベカ・レジデンスと国営不動産開発PPプロペルティの合弁会社PPプロペルティ・ジャバベカ・レジデンは22日、南ジャカルタで、西ジャワ州ブカシ県チ.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】利上げにプラス効果 短期的には続くストレス
先週、予想通りインドネシア中銀は0・25%の利上げを実施した。予想通りと言うよりも、事前に「ルピア安に対抗するために利上げも辞さない」という主旨のことを何度も.....
-
サンバルを日本で発売 キーコーヒー
キーコーヒーは25日、インドネシアの香辛料であるサンバルソースの販売を日本で開始する。戦略商品のインドネシア産トアルコトラジャコーヒーとあわせ同国食文化の楽し.....
-
日本企業の参加呼びかけ リッポー会長、東京で講演
インドネシアの大手財閥リッポー・グループのモフタル・リアディ会長(89)は21日、東京都内のホテルで講演、「インドネシアのこれまでの発展は日本との良好な関係か.....
-
■MAP出店戦略変更
ミトラ・アディプルカサ(MAP)は2018年の出店戦略として、百貨店ではなく、ファッション、スポーツ、飲食関係部門の出店に注力すると発表した。経済紙コンタンが.....
-
■グラブ、ワンタッチでSOS
グラブ・インドネシアは国内のサービス利用者や運転手が巻き込まれる事件頻発を受け、アプリ内にSOSボタンを設置した。登録した緊急連絡先にショートメッセージサービ.....
-
■ACES小型店舗展開開始
工具などを販売するエース・ハードウエア・インドネシア(ACES)は18日、1500平方メートル程度の既存店舗より小型で、1000平方メートル以下のエース・エク.....
-
-
■19年成長率目標5.4〜5.5%
スリ・ムルヤニ財務相は18日、2019年の経済成長率目標を5.4〜5.8%と発表。政府は特に、インドネシア東部、国境地域、未開発地域における成長の加速に焦点を.....
-
【デジタル羅針盤】AI派絵画の第一歩?
ことし3月にインターネット上で、ある裸婦画が公開された。肌色の肉塊から四肢とみられるものが伸びた奇怪なものだ。 この裸婦画は実はAI(人工知能)が作成した.....
-
デジタル経済展望を語る EVグロース 起業家ら200人が参加
大手財閥シナールマス傘下のシナールマス・デジタル・ベンチャーズ(SMDV)、ヤフーグループのYJキャピタル(本社・東京都千代田区)、シンガポールに拠点を置くイ.....
-
駐在員事務所を開所 ガス発電設備普及 川崎重工業
川崎重工業は19日、中央ジャカルタのアヤナ・ミッドプラザ・ジャカルタホテルでグループ会社カワサキ・ガスタービン・アジアのジャカルタ駐在員事務所の開所式を開いた.....
-
日本企業3社と契約へ パティンバン港6月着工
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は20日、日イ両政府で進めている国内最大規模の国際貿易港、西ジャワ州スバン県パティンバン港建設事業について、6月のレバラン(断食.....
-
■対外債務前年比8.7%増
政府は3月末時点の対外債務残高が前年同月比8.7%増の3587億ドルだったと発表した。 .....
-
■カカオ輸入、32%増
カカオ生産者協会(APKAI)は15日、2018年第1四半期の輸入量は前年同期比32%増の8万1000トンで、輸入が急増していると明かした。他方、輸出量は09.....
-
■コモド空港の滑走路延伸計画
観光省はこのほど、東ヌサトゥンガラ州フローレス島西端にあるコモド空港の滑走路を現在の2250メートルから3200メートルまで延伸することを計画していると明らか.....
-
■ほか弁、19店で24時間営業
和食チェーンのほか弁(HokBen)を運営するエカ・ボガインティは17日、ラマダン(断食月)のサフール(日の出前の食事)需要などに対応するため、首都圏やジョク.....
-
■アルファミディ、スーパーにも注力
ミニマーケットのアルファミディで知られるミディ・ウタマ・インドネシアは17日、店舗スペースがより広く、生鮮食品などの品ぞろえの充実したアルファミディ・スーパー.....