政治
-
7兆ルピアの経費削減 全国統一首長選導入で 非政府組織が試算
非政府組織「予算透明性フォーラム(フィトラ)」は2日、自治体の首長選を全国統一実施することで、今後4年間に7兆ルピア(574億円)の経費が削減できるとの試算結.....
-
選管「平静さ保って」 首都知事選決選投票 来週末に選挙運動期間
今月20日のジャカルタ特別州知事選決選投票で、14―16日に設定された選挙キャンペーン期間が迫り、総選挙委員会(KPU)ジャカルタ特別州支部は選挙運動を過熱化.....
-
大統領選出馬期待も 「首都改善に集中」 ジョコウィ
野党第一党の闘争民主党(PDIP)は2日、断食明けを祝う行事「ハラル・ビハラル」を開き、同党党首のメガワティ前大統領と同党がジャカルタ特別州知事選に擁立してい.....
-
著名映画監督 ガリン氏が出馬へ 中部ジャワ州副知事候補
インドネシアを代表する映画監督として活躍するガリン・ヌグロホ氏(51)が、中部ジャワ州知事選挙(来年5月26日投開票)に副州知事候補として出馬する意向を固めた.....
-
新大使16人任命
ユドヨノ大統領は3日、16人の新インドネシア大使を任命した。地元メディアが報じた。 マレーシア大使には、ヘルマン・プライトノ元空軍大将、世界貿易機関(WT.....
-
ヒラリーさん来ても腰ふりふり 官邸職員「くつろいだ国だから」
4日朝、ヒラリー・クリントン米国務長官の到着を直前に控えた大統領官邸(イスタナ)。真っ白で壮麗な建物が並ぶ官邸内の駐車場で、中年男女の集団が腰を振りながら、激.....
-
人権問題の対応に関心 各紙トップ扱いで報道
クリントン米国務長官の来イについて、地元各紙は4日付の紙面で、写真を掲載しながらトップ記事扱いで報じた。南シナ海問題で、クリントン長官とマルティ・ナタレガワ外.....
-
「回帰の約束実現」 ASEAN事務局長 クリントン長官と会談
クリントン米国務長官は大統領との会談後、南ジャカルタの東南アジア諸国連合(ASEAN)事務局で、ASEANのスリン・ピッツワン事務局長と会談した。 スリン.....
-
多分野で連携強化を クリントン米国務長官 ユドヨノ大統領と会談
インドネシアを訪問中のクリントン米国務長官は4日朝、中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)でユドヨノ大統領と会談した。同長官は東南アジア諸国連合(ASEAN).....
-
フィリピンと合同捜査 テロの銃器密輸入で
8月中旬以降、中部ジャワ州ソロで続発した警察銃撃事件に絡み、関与したとみられるテロ被疑者が射殺された事件で、ジョコ・スヤント政治・法務・治安担当調整相は3日、.....
-
-
集計監視で新システム 監視委とITB卒業生 決選投票で導入
ジャカルタ特別州選挙監視委員会は2日、20日に実施される州知事選決選投票の集計作業における不正行為を減らすため、投票所(TPS)ごとの集計結果を独自にテキスト.....
-
捜査協力要請を無視 KPKが宗教相批判
汚職撲滅委員会(KPK)は2日、汚職が最も多いとされる省庁の一つ、スルヤダルマ・アリ宗教相が捜査協力の要請を無視し続けていると批判した。 KPKのブシロ・.....
-
「アジア政策の土台」 米国務長官が来イ 安保・経済の重要性強調 南シナ海問題は貢献評価 マルティ外相と会談
マルティ・ナタレガワ外相は3日夜、同日来イした米国のクリントン国務長官と中央ジャカルタの外務省で会談した。米国がオバマ政権下でアジア太平洋重視を鮮明にする中、.....
-
登録完了16政党のみ 14年選挙で総選挙委
総選挙委員会(KPU)は2日、2014年の総選挙の参加登録手続きをした政党は同日までに16政党にとどまっていると明らかにした。 参加登録手続きは当初、今月.....
-
「イ政府へ改善圧力を」 米国務長官に人権団体 宗教少数派への暴力
米国のクリントン国務長官の訪イに合わせ、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は、インドネシアで宗教少数派を対象とした暴力事件が増加しているとして.....
-
ソロ市街は平常通り 「ジョコウィと結びつけないで」
銃撃事件続発やテロ被疑者摘発で注目を浴びる中部ジャワ州ソロだが、市街地は平常通りのにぎわいを見せている。ソロで最新の高級ショッピングモール「パラゴン」では、1.....
-
議長国イランを支持 ブディオノ副大統領 非同盟諸国会議
先月30日―31日の日程でイランを訪問していたブディオノ副大統領は先月31日、インドネシア政府が第16回非同盟諸国(NAM)会議の議長国であるイランを次期会議.....
-
米国務長官、きょう来イ アジア重視で訪問4回目 南シナ海問題協議か
米国のクリントン国務長官が3日、ジャカルタに到着する。同日、同長官と米政府高官はマルティ・ナタレガワ外相らと2010年11月にオバマ米大統領が来イした際にユド.....
-
国会政党に登録義務 14年選挙で憲法裁 「足切り」も無効判決
憲法裁判所は28日、現在国会に議席を持っている9政党も、2014年の総選挙に参加するためには総選挙委員会(KPU)に参加登録手続きを行わなければいけないとの判.....
-
ユドヨノ大統領、居眠り児童を叱責 「大人げない」批判も
ユドヨノ大統領が29日、演説中に居眠りをしてしまった児童を注意する一幕があり、地元メディアで話題となっている。 ユドヨノ大統領は「国家児童の日」を祝うイベ.....
-
-
新投票用紙を発表 20日の首都知事選へ
総選挙委員会(KPU)ジャカルタ特別州支部は31日、9月20日の同州知事選決選投票で使用する投票用紙のサンプルを発表した。 6組が乱立した第1回投票と変わ.....
-
「宗教令が事件原因」 シーア派団体が記者会見 イスラム指導者会議を批判
「ファトワ(宗教令)が最大要因」―。東ジャワ州マドゥラ島サンパン県で発生したイスラム・シーア派信者殺害事件について、シーア派団体「アフルル・バイト・インドネシ.....
-
クリントン長官来イへ 3日、戦略対話開催 アジア歴訪の一環で
インドネシア外務省は30日、米国のクリントン国務長官が3日にジャカルタを訪問し、マルティ・ナタレガワ外相と戦略対話を行うと発表した。 クリントン長官の来イ.....
-
警察官、放火扇動か 人権団体の現地調査 シーア派信者殺害事件
東ジャワ州マドゥラ島サンパン県で発生したイスラムシーア派信者殺害事件で、現場にいた警察官が暴徒を扇動した疑いが浮上している。人権団体などで構成される「多様性と.....
-
委員任期切れ、後任未定 国家人権委 人権侵害事件調査に影響も
人権侵害を調査してきた国家人権委員会の委員11人の任期が30日に満了したが、国会がまだ後任を任命していないことが分かった。委員が空席となり、同委は人権侵害事件.....
-
決選投票へ準備急ピッチ 中央ジャカルタ・スネン
29日、中央ジャカルタ・スネンのブングル役場で、9月20日のジャカルタ特別州知事選決選投票で使用する投票箱のチェックが行われている。 投票日の2週間前まで.....
-
知事世襲制継続へ 直接選挙導入せず ジョクジャ特別州法可決
国会は30日の本会議で、改正ジョクジャカルタ特別州法案を可決した。直接選挙で首長を選ぶほかの地方と異なり、全国で唯一王家のスルタン(王)が世襲的に知事を務める.....
-
野田首相「地域安定に極めて重要」 ジョコ調整相が表敬訪問
25日から日本を訪問しているジョコ・スヤント政治・法務・治安担当調整相は29日、首相官邸で野田佳彦首相を表敬訪問した。 野田首相は「日本とインドネシアの戦.....
-
未精錬鉱石禁輸を議論 日イ両政府や業界関係者 日本側、規制の再考求める
2014年以降の未精錬鉱石輸出禁止を決めたインドネシア政府と議論するため、経済産業省製造産業局の上田隆之局長や鉱業界の代表らが来イし29日、経済担当調整相事務.....
-
1日から数次ビザ発給 観光客誘致へ門戸拡大 インドネシア人の日本入国
日本外務省は29日、観光や親族訪問などを目的に日本を訪れるインドネシア在住のインドネシア国籍の人に対し、来月1日から、有効期間中は何回でも使用可能な短期滞在数.....