社会
-
▼ムラピ山から溶岩流
中部ジャワ州マグラン県のムラピ山で2月28日、1300㍍の溶岩流が発生。29日も続いている。(アンタラ).....
-
▼補助金付き肥料を増量
アチェ州西アチェ県で2月29日、肥料をまく農民。農業省は補助金付き肥料をこれまでの470万㌧から955万㌧に増やすことを決定した。(アンタラ) .....
-
▼ラマダン近づき卵も高騰
東ジャワ州マラン市で2月29日、手作業で集卵する女性。飼料の高騰と近づくラマダン(断食月)特需で卵の価格が上昇している。(アンタラ) .....
-
▼洪水で弟をおんぶ
東南スラウェシ州クンダリ市で2月29日、弟をおんぶして洪水の中を進む姉。大雨で近隣の川が氾濫した。(アンタラ) .....
-
自ら考え動くトップ人材育成 静岡・南富士産業 中国経験をインドネシアへ
中国進出する日系企業に派遣するトップ人材を育成してきた南富士産業(静岡県三島市)が、インドネシアでの「人づくり」に本腰を入れる。「中国との違いは『素直さ』。そ.....
-
45年までに6万超配備 国軍2820人を年内派遣へ ヌサンタラ
アグス・スビヤント国軍司令官は2月28日、国軍の兵員2820人を東カリマンタン州で建設中の新首都「ヌサンタラ(群島=IKN)」に年内配置すると発表した。派遣時.....
-
細やかな楽しみ
公営バス「トランスジャカルタ」で時々、見かける車両がある。なかなか目にしないため、見かけた時は目を奪われるし、乗車できた時はラッキーだと思ってしまう。当日、バ.....
-
長距離列車、ほぼ満席 レバラン帰省でで利用者増 KAI
インドネシア国鉄(KAI)は2月28日、今年のレバラン(断食月明け大祭)に伴う帰省期間中、ムディック(帰省)にともない350万人以上が長距離列車を利用するとい.....
-
EVバス組み立て工場を建設 国内メーカー初 バクリー子会社
財閥バクリーグループの子会社VKTRテクノロギ・モビリタスは2月27日、中部ジャワ州マグラン県のバス工場を拡張し、電気自動車(EV)のバス組み立て工場を増築す.....
-
2024年2月29日付の有料版PDF紙面
2024年2月29日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
-
▼ラマダン控え牛の価格上昇
アチェ州アチェブサール県で28日、牛の売買取引をするブリーダー。来月に控えるラマダン(断食月)を前に行う伝統儀式「ムガンの日(家畜と殺の日)」に向け、牛の価格.....
-
災害大国で活かす知見
1992年のバルセロナ五輪で競泳女子平泳ぎ200㍍の金メダリスト、岩崎恭子さんが「着衣泳」の普及を目的にインドネシアを訪問。子どもたちに柔らかな眼差しを向けな.....
-
▼ガルンガンの日を祝う
バリ州デンパサール市の寺院で29日、祈りを捧げるヒンドゥー教徒。210日に1度のバリ・ヒンドゥーの祭礼「ガルンガン」で、アダルマ(悪)に対するダルマ(善)の勝.....
-
▼市政31周年記念で酒瓶処分
バンテン州タンゲラン市で28日、酒瓶を一斉処分する職員。市政31周年を記念して行われた。(アンタラ) .....
-
▼共に祈り連携強化
中部ジャワ州ボヨラリ県で28日、食事を共にする近隣住民。先祖代々の伝統「サドラナン」では、地域住民が共に祈ることで連携を強化する。 (アンタラ) .....
-
国内外の手工芸品集結 イナクラフト開幕 来月3日まで
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で28日、東南アジア最大級の手工芸品展「イナクラフト」が開幕した。 会期は3月3日までで、今回.....
-
人を殺すSNS投稿
大統領選挙の投票が無事に終わった。筆者はユドヨノ氏が初当選した2004年からこれで5回の大統領選挙を見てきた。最初の3回は、投票までの経緯には色々あっても最終.....
-
2024年2月28日付の有料版PDF紙面
2024年2月28日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ラマダン控え、準備着々と
3月になるとラマダン(断食月)に入る。現在の予測では来月11日前後にプアサ(断食)が始まる。そこで、ラマダンを迎える準備が着々と進んでいる。 1つは墓参り.....
-
▼コンビニで障害者雇用
バンテン州南タンゲラン市で27日、手話を使いながら商品をチェックする販売員。同市のコンビニでは障害者5人が働いており、職業トレーニングと職場体験の場を提供して.....
-
-
▼労働力確保へ職業教育
中央ジャカルタ・サワブサールの料理教室で27日、調理をする学生。人材開発・文化調整省は人口ボーナス期となる2030〜45年に備え、労働力確保に向け職業教育に力.....
-
▼ジャワ銀行を歴史記念館に
西スマトラ州パダン市で27日、展示品の説明をする職員。1925年に建てられたインドネシア中央銀行(BI)の前身であるジャワ銀行のビルを記念館とし、歴史教育の場.....
-
▼強風で教室4つが破損
東ジャワ州シドアルジョ県で27日、強風で被害を受けた小学校の教室を掃除する教員。26日午後に強風を伴う大雨が発生し、教室4つが被害を受けた。(アンタラ).....
-
2024年2月27日付の有料版PDF紙面
2024年2月27日付の有料版PDF紙面です。.....
-
説明不足で遅れる業界対応 10月にハラル認証義務化 UMKM
10月17日に迫るハラル(イスラム教義に沿う)認証取得義務化に向け、インドネシア中小零細企業(UMKM)協会のヘルマワティ・セヨリニー会長は26日、「露天商(.....
-
▼コメ高騰で備蓄米配布
中部ジャワ州プカロンガン市で26日、コメを運ぶ職員。政府は米価高騰に対応するため、2万8117世帯に備蓄米計7370㌧を配布した。(アンタラ) .....
-
▼ビタミン摂取で発育促す
西ジャワ州バンドン市で26日、ビタミンAのカプセルを幼児に与える医療従事者。体の発育を促そうと、5歳未満の子どもに摂取させた。(アンタラ).....
-
▼川渡り、最短距離で通学
北マルク州西ハルマヘラ県で26日、川を渡って通学する児童。う回路もあるが、川を渡れば最短距離になる。(アンタラ).....
-
▼供給不足で価格高騰
中部カリマンタン州パランカラヤ市で26日、トウガラシを量る業者。供給不足からトウガラシの価格が1㌔あたり6万~9万ルピアに値上がりしている。(アンタラ) .....
-
85平方㌔のサンゴ損壊 中国による人工島開発、密漁で
米戦略国際問題研究所(CSIS)は22日までに、南シナ海でこれまでに最低でも2万1000㌈(約85平方㌔)のサンゴ礁が中国によって損壊されたとの推計を報告した.....