社会
-
ラグナン動物園で倒木
南ジャカルタ区のラグナン動物園で3日午後2時半ごろ、木が倒れ、訪問客だった西ジャワ州ブカシ県在住の女性(22)が死亡、3歳、6歳、7歳、48歳の4人がけがをし.....
-
ダイビング器材ずらり
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で4日、スキューバダイビングの器材などの展示会が開幕した。7日まで。(アンタラ) .....
-
ここにも選挙ポスター
17日投開票の総選挙・大統領選挙でさまざまな手法の広告が登場している。中央ジャカルタ区スネンでは4日、国会議員候補の広告看板を付けて走るバイクタクシーの姿が見.....
-
アジアの30人にアリエスさん スパイダーウーマン
米フォーブス誌がアジアで活躍する30歳未満の30人「アジア30」を発表し、インドネシアのクライミング選手のアリエス・スサンティ・ラハユさん(24)が選ばれた。.....
-
【火焔樹】お前がバカヤロー
じゃかるた新聞の連載・実習生「人間改造」(上)を読んだ。小学生のころ、授業中に先生に身が入っていないと叱られて、罰としてバケツを持って廊下に立たされたことがあ.....
-
【実習生「人間改造」(下)】睡眠3時間半、毎週丸刈り 「大変だが面白い」 候補者、講習に適応
「先生、先生」。ある催事に集まった実習生の候補者たちは、日本人を見ると、「先生」と呼び、帽子をとって、90度のおじぎをしてくれる。こちらが恐縮してしまうほど、.....
-
居酒屋のようにカジュアルに アジア風創作料理 バリ島チャングー
バリ島北クタのチャングー、サーフィンスポットとして有名なバトゥボロンビーチの近くにことし2月にオープンしたばかりのレストラン「ビリーホー」に行った。このあたり.....
-
スンダ海峡津波解明へ JST 日イ共同研究を支援
日本の科学技術振興機構(JST)はこのほど、研究技術・高等教育省と協力し、昨年12月22日に発生したスンダ海峡津波に関する「国際共同研究・調査支援プログラム(.....
-
【実習生「人間改造」(上)】「バカヤロ」「すみません」 講習内容に議論沸騰 受け入れ拡大の中で
外国人技能実習生の講習のあり方をめぐり、じゃかるた新聞が監理団体に関する記事を2月19日に掲載したところ、「人間改造」をするという講習などに、読者から疑問の声.....
-
休日で家族連れ殺到 改札、窓口前に行列 MRTジャカルタ
1日に営業運転を開始した大量高速鉄道(MRT)。初の休日を迎えた3日には、MRTを試そうと訪れた家族連れなどで、改札や窓口前には行列ができ、一部駅では入場制限.....
-
-
国産潜水艦が完成 韓国から技術移転
インドネシア海軍から潜水艦製造の委託を受ける国営造船会社のパル社はこのほど、国産の潜水艦1隻を完成させた。韓国から技術移転により、建造された。 地元メディアに.....
-
国体会場の建設順調 パプア州、大統領視察
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領はこのほど、2020年の国民体育大会(PON)の開催に向け、建設が進められているパプア州ジャヤプラ県のパプア・バンキッ.....
-
イチロー君、本帰国?!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
高架橋の接続完了 LRTジャボデベック チャワン~チブブル間
首都圏をつなぐ次世代型交通システム(LRT)「LRTジャボデベック」の東ジャカルタ区チャワン~同区チブブル(14・89キロ)間の高架橋がこのほど接続された。ジ.....
-
ルバックブルス 駅構内に雨水 MRT
大量高速鉄道(MRT)南端のルバックブルス駅で、豪雨時に駅構内へ雨水が入り込み、一部で雨漏りが発生している。 同駅は高架駅で、駅構内南側からは車両基地が見.....
-
ルバックブルス駅 グラブ命名権取得 MRT
大量高速鉄道(MRT)の運営会社州営MRTジャカルタはこのほど、運賃以外の収入源の一つとして行っている駅名の命名権販売で、シンガポール系配車サービス大手グラブ.....
-
ガルーダ機、緊急着陸
バンダアチェ発ジッダ行きのガルーダ・インドネシア航空GA972便が2日夜、スリランカ・コロンボの空港に緊急着陸した。機内の気圧(与圧)が下がったために着陸した.....
-
ゴルフにバティック柄
東ジャワ州シドアルジョ県タングランギンに、バティック柄のキャディバッグを製作する職人がいる。価格は300万ルピアで、ジャワ島各地へ発送しているという。(アンタ.....
-
大統領もおじいちゃん
ジョコウィ大統領は3日、中部ジャワ州ソロ市のパラゴンモールを訪れ、孫のジャン・エテスちゃんとゲームセンターで遊んだ。大統領選挙を2週間後に控えキャンペーンや公.....
-
サウジ亡命者の本音?
プラボウォ陣営からジョコウィ陣営に寝返ったユスリル・イフザ・マヘンドラ元法務人権相は3日、イスラム強硬派団体イスラム擁護戦線(FPI)のリジック・シハブ代表が.....
-
-
MRT営業運転開始 券購入で駅混雑 駐車場「遠すぎる」
インドネシア初の大量高速鉄道(MRT)の営業運転が1日、開始した。駅は乗車カードを購入する乗客の長蛇の列で大混雑し、夕方の帰宅ラッシュ時は無料に切り替えられた.....
-
選挙の不正発覚で 「大衆動員、国際提訴」 野党陣営
野党プラボウォ陣営が、選挙で不正があった場合は大衆動員や国際機関への提訴などの手段に訴える構えを示している。 地元メディアによると、陣営幹部のアミン・ライ.....
-
ひき逃げされた清掃人
アニス・バスウェダン・ジャカルタ特別州知事は31日、オートバイにひき逃げされ、死亡した道路清掃人のナウファル・ロシッドさん(24)の葬儀に参列し、自ら東ジャカ.....
-
FPI代表、外相を非難
イスラム保守勢力の指導者でサウジアラビアに事実上亡命しているイスラム擁護戦線(FPI)のハビブ・リジック・シハブ代表は3月29日、ユーチューブへの投稿動画を通.....
-
ジャワクマタカ守れ 日野とタマンサファリ
日野自動車のインドネシア法人は3月28日、ジャワ島に生息する絶滅危惧種のジャワクマタカの保護活動で、西ジャワ州ボゴールなどで動物園を運営するタマンサファリ・イ.....
-
新フェリーターミナル 豪華施設でオープン メラック、バカウへ二
ジャワ島西端のメラック港(バンテン州)とスマトラ島南端のランプン州南ランプンのバカウヘニ港で、新たなターミナルがこのほどオープンした。ジョコ・ウィドド(通称ジ.....
-
水はマイボトルで 詰め替え呼び掛け バリ
喉がかわいたら新たにペットボトルの水を買うのではなく、持参したマイボトルを最寄りの店で詰め替えよう——。「リフィルマイボトル」はプラスチックごみを少しでも減ら.....
-
全国統一試験が開始 高校生200万人一斉に
高校卒業の可否を決める全国統一試験(UN)が1日、始まった。2、4、8日と行われる。地元メディアなどが報じた。 1日はインドネシア語の試験が行われ、2日は数.....
-
マンボウが漂着 アンボン
マルク州アンボン島のアンボン湾にあるポカ村の海岸に3月31日、死んだマンボウ1匹が漂着しているのを住民が見つけた。マンボウは体長2・28メートル、幅1・35メ.....
-
ファッションの最前線
国内最大級のファッションイベント「インドネシア・ファッション・ウイーク」が27~31日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JCC)で開かれた.....