社会
-
野外病院が完成間近
中部ジャワ州ソロ市で27日、新型コロナウイルス感染者を隔離し、治療するための野外病院が建設されていた。(ドゥティックコム) .....
-
オンラインによる裁判
リアウ州ドゥマイの裁判所で27日、オンラインで行われた裁判で証拠品のマレーシア国旗を見せる検察官。ミャンマー人の被告人はマレーシア国旗を掲げた漁船で、インドネ.....
-
震災後のマムジュ県
西スラウェシ州マムジュ県の海沿いで27日、スケートボードに乗る若者たち。15日にマグニチュード6.2の地震があったが、一部では日常を取り戻している。(アンタラ.....
-
馬の像の定期洗浄
中央ジャカルタで27日、モナス近くにあるアルジュナ・ウィジャヤ像を洗浄する作業員。1987年に造られて以来、定期的に洗浄されている。(アンタラ).....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1012350 (前日比、13094人増) 死者数 28468 (同、336人増) 回復者数 820356 (同、10868人増) (2.....
-
サリナ 壁裏に隠された謎の彫刻
日本の戦後賠償で建てられ、インドネシア最古のデパートとなるサリナ・デパート(中央ジャカルタ)。昨年10月から改修工事が始まっているが、その作業現場から巨大な彫.....
-
カユアグン~パレンバン開通 大統領、地方開発に期待 スマトラ縦断高速道
建設中のスマトラ島縦断高速道路(トール・トランス・スマトラ)で南スマトラ州オガンイリル県カユアグン~同州パレンバン間(42・5キロ)が開通し、26日、ジョコ・.....
-
羽田─ジャカルタ線 2月から再開 ANA
全日本空輸(ANA)は25日、2月1日に運航を再開する羽田─ジャカルタ往復線を3月31日から増便すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の中、日系の航空会社.....
-
感染者100万人突破 東南アジア初、保健相「反省を」
インドネシアで26日、新たに1万3094人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計感染者数は101万2350人になり、東南アジアで初めて100万人を超えた.....
-
ドナーによる血漿提供
東ジャワ州スラバヤ市の赤十字病院で26日、新型コロナ感染者への血漿(しょう)投与のため、ドナーとして血漿を提供する女性。(アンタラ) .....
-
-
モニュメントがリニューアル
西ジャワ州バンドン市で26日、ジャパティ通りの「闘いのモニュメント」を訪れる人々。リニューアル工事が終わり、モダンなデザインに生まれ変わった。(ドゥティックコ.....
-
養殖量の増加を狙う
西ジャワ州インドラマユ県で26日、ナマズの養殖を行う労働者。海洋水産省によると、今年の養殖魚の生産量は昨年の1844万トンを上回る1947万トンを目指している.....
-
漁船造りに伝統の技
アチェ州バンダアチェ市にある伝統的な造船所で26日、木造の漁船を造る労働者。この地域では木材不足が深刻化しているという。(アンタラ) .....
-
2021年1月27日付の有料版PDF紙面
2021年1月27日付の有料版PDF紙面です。.....
-
吐息の検査、駅で導入へ 新型コロナで「GeNose」
運輸省が2月5日から、吐く息で新型コロナウイルス感染を調べる検査機「GeNose(ゲノーズ)C19」を、首都圏にある国鉄(KAI)の駅やバスターミナルに導入す.....
-
2021年1月26日付の有料版PDF紙面
2021年1月26日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 999256 (前日比、9994人増) 死者数 28132 (同、297人増) 回復者数 809488 (同、10678人増) (25日時点、保健省.....
-
2月から陰性証明を電子化 偽造事件に対応 スカルノハッタ
偽造された新型コロナウイルスの陰性証明書が大量に出回っていた事件を受け、国営空港運営会社の第2アンカサプラのムハンマド・アワルディン社長は24日、スカルノハッ.....
-
埋葬地5カ所を新設 ジャカルタ
新型コロナウイルス感染者・死者数の急増を受け、ジャカルタ特別州政府は25日、州内5カ所に新型コロナ感染者用の埋葬地を新設すると発表した。アフマド・リザ・パトリ.....
-
▼人口2.7億人に
中央統計局(BPS)は21日、20年9月時点の人口は2億7020万人に達したと発表した。総人口に占める生産年齢人口(15~64歳)の割合は70.7%を占めた。.....
-
-
▼避難した家畜のケア
ジョクジャカルタ特別州スレマン県ムラピ山周辺で25日、火山活動で避難した家畜にビタミン剤を打つ獣医。(アンタラ) .....
-
▼追い詰められる庶民の味
西ジャカルタ・ラワブロンで24日、客の注文に応じるワルンの女性経営者。新型コロナによる経営難で家賃が払えず、「年内に首都圏のワルンは半分にあたる2万店が廃業す.....
-
▼移動制限中のブカシ駅
西ジャワ州ブカシ駅で25日、電車を待つ乗客。行動制限の強化で運行本数が減り、乗車人数にも制限がかかっている。(ドゥティックコム).....
-
後を絶たない違反者 取り締まり現場 行動制限を強化も
新型コロナウイルス感染対策・経済回復委員会は、クリスマスと年末年始の休暇以降、激増する新規感染者を抑え込もうと、ジャワ島からバリ島にかけて行動制限を強化してい.....
-
コロナ変異種感染17人に 山岳州ボントックだけで12人
保健省は23日、新型コロナウイルスの英国型変異種の感染者が新たに16人判明したことを明らかにした。ケソン市在住でアラブ首長国連邦ドバイでのビジネス旅行から帰国.....
-
2月までに投与完了へ ワクチン 医療従事者が対象
保健省のシティ・ナディア・タルミジ報道官は23日、医療従事者約140万人を対象とした新型コロナウイルスワクチン投与を2月中に完了させると発表した。これまで全国.....
-
ジャカルタで制限延長 新型コロナ対策、2月8日まで
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は24日、インターネットの放送で、25日を期限に州内で実施している新型コロナウイルス対策の行動制限を、2月8日まで2.....
-
マナドで洪水と地滑り
北スラウェシ州マナド市で22日、洪水が発生して3人が死亡、一人が行方不明となった。翌日には数カ所で大雨による地滑りも発生した。(アンタラ) .....
-
合同対策本部長が感染
政府の合同対策本部長を務めるドニ・モナルド国家防災庁長官が23日、新型コロナウイルスに感染したと発表した。15日や17日には被災地などで公務にあたり、22日の.....
-
キリスト教徒にヒジャブ強要 パダンの高校 ナディム氏が問題視
西スマトラ州パダン市の職業訓練高校(SMK)に通うキリスト教徒の女子生徒に、担当教師らがヒジャブの着用を強要する動画が、会員制交流サイト「フェイスブック」で拡.....