社会
-
▼コロナ収束の兆しを受け
アチェ州アチェブサール県で17日、船作りの仕上げ作業を行う船大工。エンジンがない伝統的な木造船の製造を手がける中小零細企業はコロナ禍の2年間、製造を中断してい.....
-
▼居眠り運転で32人死傷
東ジャワ州のモジョクルト県高速道で16日、乗客32人を乗せた観光バスが標識に激突した。この事故で14人が死亡、18人が重傷を負った。警察によると、事故原因は運.....
-
▼闘志を燃やす受験生
17日、バンテン州セラン市にある大学で入学試験を受ける学生たち。17日~23日と28日~6月3日の2回に分けて実施される。受験者数は1万2660人にのぼる。(.....
-
駐在時に注意すべき点
今年のイスラム教のレバラン(断食月明けの大祭)も終わり、新型コロナウイルスによる渡航の制限もほぼなくなってきたことから、この4月と5月に新たに多くの駐在員の方.....
-
前向き思考は大切
ワイサック(ブッダ生誕祭)の祝日があり、こよみでは先週末が年内最後の三連休だった。そこで取材を兼ねて郊外に脱出しようとバンドンを再訪。レバランの大型連休は一時.....
-
米ASEAN関係格上げへ ウクライナ情勢も言及 共同声明
12~13日の日程で米ワシントンで開催された米国と東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議などに参加したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は米国に対し、.....
-
2つの禁輸措置
インドネシア政府の発表により、レバラン直前の4月28日からパーム油の輸出が禁止されている。当初は、影響の大きいCPO(crude palm oil)は除外され.....
-
2022年5月17日付の有料版PDF紙面
2022年5月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,050,958 (前日比、182人増) 死者数 156,464 (同、6人増) 回復者数 5,889,797 (同、263人増.....
-
メーデー集会に5万人 ブン・カルノ競技場 ジャカルタ
労働組合総連合(KSPI)は14日、ジャカルタでメーデー記念集会を開き、労働者約5万人(主催者発表)を動員した。雇用創出オムニバス法の拒否などを貫く方針を確認.....
-
-
イ米首脳会談見送り G20参加呼びかけ ジョコウィ氏
ジョコウィ大統領は米国滞在中、バイデン米大統領との首脳会議に臨む見通しと伝えられたが、20カ国・地域首脳会議(G20サミット)でのロシアの対応をめぐる両国間の.....
-
口蹄疫、全国に感染拡大
東ジャワ州やアチェ州で確認された牛の口蹄疫(こうていえき)感染が全国で広がりつつある。16日時点では新たに中部ジャワ州、ジョクジャカルタ特別州、西ヌサトゥンガ.....
-
国内で事業展開か テスラCEO、11月来イへ マスク氏
ジョコウィ大統領は14日、米国の電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高責任者(CEO)が11月にインドネシアを訪問する計画を明らかにした。地.....
-
21年合計特殊出生率が1.8に 過去5年間で2.7から急落
チュア国家経済開発庁(NEDA)長官がこのほど人口開発委員会で行った講演で、フィリピンの合計特殊出生率が2021年に1・8まで減少したことを明らかにした。合計.....
-
▼アンボン市長を収賄で逮捕
汚職撲滅委員会(KPK)は13日、マルク州アンボン市のリチャード・ルヘナペッシ市長をコンビニ建設の許認可に関わる収賄容疑で容疑者として認定した。KPKのフィル.....
-
ジャカルタで70人 新型コロナ感染者
インドネシアで16日、新たに182人の新型コロナウイルス感染者が確認された。累計は605万0958人になった。死者は6人確認され、累計15万6464人。保健省.....
-
▼識字率向上で「全国図書の日」
16日、西ジャワ州バンドン県パラサリ古本販売センターで本を読む子ども。毎年5月17日は「全国図書の日」。デジタル図書が浸透する時代だが、読書文化と識字率を高め.....
-
▼雨期が明けて田植えの季節
東ジャワ州クディリ市で16日、水田に田植えをする女性。雨期の終わりに田植えが始まり、穀物価格が上がる乾季に収穫するという。(アンタラ).....
-
サンパイ・ジュンパ・ラギ!
じゃかるた新聞OBで、共同通信ジャカルタ支局長を務めた岡田健太郎氏が17日に帰任することとなり、13日、壮行会を行った=写真(右端が岡田氏)。岡田氏は2017.....
-
▼仏教徒の祝祭「ワイサック」
中部ジャワ州マグランのボロブドゥール寺院で16日、ワイサック祭のために瞑想をする僧侶たち。今年のワイサックのテーマは「真の知恵と幸福」という。(アンタラ).....
-
-
新聞配達も高齢化の時代 失速する日本を感じる朝
日本は新緑が真っ盛りの季節に。花々が春を彩り、行動制限のないゴールデンウイークを3年ぶりに楽しむ人々の姿があった。健康診断が目的の短い滞在だったが、良いタイミ.....
-
【子育て相談 395】 反抗期をどう通過するか
質問:中1の娘がひどい反抗期で親の言うことを全然聞きません。 答え:親子共々しんどい時期ですね。反抗期はどの親子にとっても通過しなければいけない関門で.....
-
2022年5月14日付の有料版PDF紙面
2022年5月14日付の有料版PDF紙面です。.....
-
おことわり
16日(月)はワイサックで祝日のため、休刊とさせていただきます。ご了承ください。 .....
-
憧れのパイロット
子どものころ、パイロットになりといと思ったことがある。大きな鉄の塊が鳥のように空を飛ぶ。これを操縦するパイロットに憧れを抱いた。日本留学していたころは、関西国.....
-
【モナスにそよぐ風(32)】 大統領交代に見る国際潮流
先週から今週はさながら大統領の新旧交代ウイークだった。7日はマクロン仏大統領が最後となる2期目の就任式に臨み、9日は比大統領選挙の投開票、10日には尹錫悦・韓.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 6,049,876 (前日比、335人増) 死者数 156,438 (同、14人増) 回復者数 5,888,571 (同、785人増) .....
-
2022年5月13日付の有料版PDF紙面
2022年5月13日付の有料版PDF紙面です。.....
-
収容人数100%を義務化 対面授業 教育現場も正常化へ
新型コロナウイルスの規制緩和が進む中、教育現場でも正常化が進んでいる。政府は11日、緊急活動制限レベル1~3の地域における学校の対面授業で、収容人数100%で.....
-
16日のワイサックに向け
16日は仏教徒の祝祭「ワイサック」(ブッダ生誕祭)。これに向けてスマトラ島ジャンビ州のフィハラジャヤマンガラ仏教寺院では12日、仏像のほこりをはらう大掃除が行.....