社会
-
個人情報保護強化へ SMS広告に苦情 通信情報省
通信情報省の幹部は16日、個人情報の保護強化に向けて法整備を進める方針を明らかにした。現地メディアが報じた。 同省幹部のイスマイル・チャウィドゥ氏は公開討.....
-
市民団体法案に抗議 西ジャワ州庁舎で学生
ムハマディア学生協会(MII)のメンバー数十人は19日、西ジャワ州バンドンのグドゥン・サテ(西ジャワ州庁舎)前で国会で審議中の市民団体法案に反対するデモを行.....
-
「宗教の名で暴力」 イスラム強硬派を非難 スマランの市民団体
中部ジャワ州スマラン市の学生や教員、芸術家でつくる市民団体「暴力と無秩序に反対する会(グマル)」が、宗教少数派への襲撃や差別を先導してきたイスラム強硬派団体に.....
-
引き揚げ作業続く 胴体部など分割し回収 ライオン機事故
バリ州ングラライ国際空港で着陸に失敗し、海に転落した格安航空ライオンエア機について、機体の回収作業にあたっている潜水チームは19日、胴体部と尾翼、右エンジンを.....
-
☆相手を間違えた
東ジャカルタ警察は19日、警察官に暴行を加えたとして乗り合いバス「アンコット」の運転手トガル・フタジュル容疑者(40)を暴行の疑いで逮捕したと明らかにした。調.....
-
☆チンピラを返り討ち
東ジャワ州トゥバン県警は19日、同県グムルン村でプレマン(チンピラ)として知られる男性(45)をなたで刺し殺したとして、農民の男(55)を殺人の疑いで逮捕した.....
-
☆「コパススを妨害するな」
陸軍特殊部隊(コパスス)の兵士が刑務所の受刑者を射殺した事件で、コパススのアグス・ストモ司令官が批判に反論した。「国の軍であるコパススを妨害することは誰にも許.....
-
☆早朝・深夜は路駐OK
西ジャカルタのガジャマダ、ハヤムウルック両通りで路上駐車規制が緩和される。2011年以降、24時間禁止されていたが、ジャカルタ交通局は駐車しても交通は阻害され.....
-
☆事故現場で儀式を
バリ州のマデ・マンク・パスティカ知事が、13日のライオンエア機の事故現場で宗教儀式を行うよう、ヒンドゥー教指導者らに求めた。理由は「事故で死者が出なかったこと.....
-
複線化で運行開始 スルポン―ボゴール
国鉄は17日、スルポン(バンテン州南タンゲラン)―パルンパンジャン(西ジャワ州ボゴール県)線の複線での運行を開始した。すでに複線化されているタナアバン(中央ジ.....
-
-
交渉次第でストも フリーポート労組
米系鉱山会社フリーポート・インドネシア社の労働組合は17日、来月から始まる賃上げに関する労使交渉の結果次第では、ストライキを辞さないと明らかにした。ロイター通.....
-
アグス蔵相を免職 ハッタ調整相が代行
国家官房ウェブサイトによると、ユドヨノ大統領は18日、中銀総裁の就任が決まったアグス・マルトワルドヨ蔵相を免職とし、19日にはハッタ・ラジャサ経済担当調整.....
-
ローリーが優勝 パナソニックOP第1戦
パナソニックとIPGA(インドネシア・プロゴルフ協会)がインドネシアで開催するゴルフシリーズ「ロード・トゥ・パナソニック・オープン・イン・インドネシア」の第1.....
-
「試験、終わり!」 スプレーで落書き
高校3年生対象の全国統一卒業試験(UN)が18日、日程通りに行われていた学校では終了した。バンテン州タンゲラン市内の高校生は試験から解放されて大喜び。川辺に集.....
-
「予算凍結も原因」 蔵相認める 卒業試験の遅配問題
高校3年生対象の全国統一卒業試験(UN)が遠隔地で延期された問題で、アグス・マルトワルドヨ蔵相は19日記者会見で、予算の一時凍結が試験問題遅配の原因の一つにな.....
-
商店を強制撤去 市場3階へ移転 パサールミング駅
南ジャカルタのパサール・ミング駅で18日、駅内警備員らが駅構内の商店約40店を強制撤去した。抵抗する店主ら約100人と一時もみ合いになる騒ぎがあった。 警.....
-
☆人気女性歌手もフォロー
歌手で女優のブンガ・チトラ・レスタリさんは15日、ユドヨノ大統領が9日に開設したツイッター・アカウントをフォローしたと明らかにした。「大統領の生活を知りたいと.....
-
大相撲、把瑠都ら来イ 「日本の財産見て」 ジャカルタ巡業をPR
8月24、25の両日、中央ジャカルタのイストラ・スナヤンで東南アジア初となる大相撲海外巡業を行う日本相撲協会などは18日、ジャカルタで記者会見し、巡業の概要を.....
-
☆狂犬病防ぐ
南ジャカルタ区家畜水産局は18日、同区のジャガカルサとスティアブディで、猫20匹と犬4匹を捕獲し、狂犬病のまん延を防ぐため、ワクチンを接種した。(ブリタ8).....
-
☆プラボウォ氏、大統領を擁護
国政を語るはずの会見で自身が最高顧問を務める民主党の動向を話したユドヨノ大統領について、グリンドラ党のプラボウォ・スビアント最高顧問会議議長は18日、「大統領.....
-
-
日本留学10年の国会副議長 ムハンマド・ソヒブル・イマン氏 議会の成熟化を 日イは互恵関係
約10年にわたる日本留学経験を持つムハンマド・ソヒブル・イマン氏(47)が今年2月、国会副議長に就任した。党首や出身閣僚の汚職疑惑で激震が走るイスラム保守の福.....
-
一部で再び延期 問題用紙届かず 卒業試験
遠隔地で試験問題の遅配により延期されていた高校3年生対象の全国統一卒業試験(UN)(15〜18日)が18日、始まった。東カリマンタン州など試験問題が間に合わず.....
-
中間試験に奮闘 パジャジャラン大日本語学科
西ジャワ州バンドンのパジャジャラン大学文化学部日本語学科で17日、全学年を対象にした中間試験が実施された。筆記やリスニング試験があり、開始直前まで学生は教科書.....
-
国会職員が急死 業務中に心臓発作
18日午前11時20分ごろ、中央ジャカルタ・スナヤンの国会事務局で職員のドミニクス・グナワン・ドゥイヤトモコさん(54)が心臓発作を起こし、死亡した。地元メデ.....
-
「異文化理解の人作りを」 BJS校長 佐藤邦壽さん
今年4月、バンドン日本人学校(BJS)校長に佐藤邦壽さん(64)が着任した。40年以上にわたって教師の道を歩んできた佐藤さんは「異文化を受け入れる人作り教育を.....
-
高校生110万人に影響 11州で統一卒業試験遅延 教育相の責任問題へ
高校3年生対象の全国統一卒業試験(UN)(15〜18日)が試験問題の遅配で、全国33州のうち遠隔地の11州で延期された問題をめぐり、印刷事業を統括したムハンマ.....
-
☆防犯の役目を果たしたのは
南ジャカルタのクバヨラン・バルで、男がオートバイを盗みに人家に忍び込んだところ、その家で観賞用に飼われていた鳥がけたたましく鳴きだした。その声で目覚めた家主に.....
-
☆嫉妬は男を掲示板に‥
東ジャワ州トゥバンで、妻の浮気現場を路上で目撃した夫が、嫉妬心を抑えきれず、屋外広告の看板によじ登った。周囲から降りるよう説得されても聞き入れず、45分間にわ.....
-
☆あの土地は私のもの
西ジャワ州チアウィで13日、義兄(55)を刺したとして、イスラム知識人の男(50)が逮捕された。義兄が使っていた1700平米の土地は自分のものと主張していたが.....
-
車両は中国製 モノレール計画
今年建設開始予定の首都モノレール計画で、企業連合ジャカルタ・モノレール(JM)は16日、車両発注先に中国鉄道車両製造の長春軌道客車(吉林省)を指名したと明らか.....