社会
-
「値上げ絶対拒否」 高速道路を占拠 ヘリが上空旋回
気温三十五度の炎天下。国会前の路上にデモ隊があふれた。ガトット・スブロト通りと併走する高速道を封鎖。高速の柵が破壊され、車が一台もない上り下り十車線にはデモ参.....
-
イスラム団体が1万人動員 タムリン通り
イスラム擁護戦線(FPI)などイスラム強硬派団体は、中央ジャカルタのホテル・インドネシア前ロータリーから大統領宮殿前までデモ行進、約1万人の白装束が通りを埋め.....
-
春の慰霊祭を開催 在メダン総領事館など 福祉友の会ら40人参列
在メダン日本総領事館、メダン日本人会、元残留日本兵の互助組織である福祉友の会メダン支部は二十五日、北スマトラ州メダン郊外にあるメダン日本人墓地で春の日本人慰霊.....
-
ロンボクで1人死亡 鳥インフル感染 今年6人目
保健省疾病対策・環境保健総局は二十六日、西ヌサトゥンガラ州西ロンボク県で、建設現場で働いていた十七歳の少年が鳥インフルエンザ(H5N1型)に感染し、死亡したと.....
-
運河に公園建設 東ジャカルタ
ジャカルタ州政府はこのほど、東ジャカルタのバンジル・カナル・ティムール運河周辺に、住民の憩いの場となるような公園を十六カ所に建設すると明らかにした。 うち.....
-
突風で80校破壊 東ヌサトゥンガラ 木の下で授業
東ヌサトゥンガラ州東マンガライ県で二十九日、二十日に発生した竜巻の影響で同県の八十の学校が破壊され、屋外などで授業が行われている。 多くの小学校の授業は現.....
-
ミニスカートはダメ 宗教相提案に 女性団体反発
スルヤダルマ・アリ宗教相がこのほど、膝上の丈のミニスカートはイスラムの教義に反するとして、ポルノ規制法に基づいて規制対象にすべきだとの見解を表明、論議を巻き起.....
-
【アジアを駆けた半世紀 草野靖夫氏を偲ぶ(38)】 もう一度ともに旅を 岡崎一仁
さまざまな現場に立ち会って取材する草野さんは、さながら爆走する蒸気機関車のごとくでしたが、他者として現場に立つのではなく、常に自らのこととして対峙されていたよ.....
-
☆イ人学生に写真賞
ドバイでこのほど開催された国際写真展「ハムダン国際写真賞」で、インドネシア人の写真家3人がテーマ別部門でそれぞれ優勝を果たした。受賞者の1人は西スマトラ州パダ.....
-
☆心臓が1年で5回停止
心臓が1年間で5度止まった3歳児がいる。ジャカルタ在住のアロン・スウェニー君だ。心臓病による発作で、長いときは心臓が7分間停止。母が常に持ち運び型の心臓ペース.....
-
-
☆2,000人が一斉スケッチ
西ジャワ州ボゴールの果樹園テーマパーク「ムカルサリ」で24、25の両日、2,000人の子どもが参加するスケッチ会が行われた。今年で2回目の催しで、ジャボデタベ.....
-
☆抗議として歩く
燃料値上げに反対する抗議活動として、国立イスラム大学に通う8人の学生がバンテン州からジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)まで8時間かけて歩いた。(オケゾン).....
-
北マルク空港に侵入 各地で反対デモ続行
石油燃料値上げに反対するデモは二十九日も全国各地で行われた。北マルク州テルナテでは、スルタン・バブラ空港近くで警官隊とデモ隊が衝突。州警察は警官六人を含む少な.....
-
庶民は冷静に判断 「負担増えるが」 「しょうがない」
燃料値上げについて、市井の人に話を聞いてみた。 タクシーなどの旅客輸送業の従業員には不安がある。中央ジャカルタのサリナデパート前。客待ちをしていたオジェッ.....
-
指導者に禁固17年 スンバワ島爆弾事件
昨年七月、製造中の手製爆弾が爆発し、一人が死亡した西ヌサトゥンガラ州スンバワ島ビマ県のプサントレン(イスラム寄宿学校)の過激派指導者として、反テロ法違反の罪に.....
-
【アジアを駆けた半世紀 草野靖夫氏を偲ぶ(37)】 勇気ある日イ親善大使 ヘル・サントソ衛藤
昨年六月十八日、ユドヨノ大統領が気仙沼を訪問しました。インドネシア日本友好協会(PPIJ)の行事の準備のため、私は前日夜に仙台に入り、大統領の訪日を取材してい.....
-
☆過激デモに音楽の愛
東ジャワ州スラバヤで29日、燃料値上げに反対するデモがあったが、警察とデモ隊が一緒になってダンドゥットを踊り、混乱が収まる一幕があった。デモ隊が人気歌手アユ・.....
-
☆決断はお早めに
北ジャカルタ・パデマンガンの古着店で28日、電気系統のショートが原因とみられる火災が発生、消防局への通報が発生から2時間半後と大幅に遅れたため、店内にあった洋.....
-
☆警察は泥棒の始まり?
中央ジャカルタのガンビル駅で、燃料値上げの反対デモを取材していたTVワンのカメラマンが警察にメモリーカードを没収される事件が発生した。警察はデモの映像を入手す.....
-
燃料値上げデモ 車販売店を襲撃 マカッサル
石油燃料値上げに反対する学生デモが各地で激化する中、二十八日、南スラウェシ州マカッサル市では、学生らがメルセデス・ベンツのディーラーや警察詰め所、ワルン(屋台.....
-
-
首都圏で6人逮捕 ガソリン買い占め 警視庁
ジャカルタ警視庁は二十七日、四月一日から値上げされる見込みのガソリンを市場価格よりも低価格で不正販売する目的で、大量のガソリンを買い占めていた男六人を石油・ガ.....
-
【アジアを駆けた半世紀 草野靖夫氏を偲ぶ(36)】 心に響いた言葉 清水彩子
「あなたはすごいんだよ。すごいんだから」 なぜか、お会いする時、草野さんはいつも私にそうおっしゃった。あの日も、いつもと同じようにそうおっしゃった。 .....
-
ブカシまで延伸 トランスジャカルタ
ジャカルタ特別州のウダル・プリストノ交通局長は二十七日、東ジャカルタ・プロガドゥン―西ジャワ州ブカシ間にトランスジャカルタのフィーダー線(支線)を開通させると.....
-
ジャワ島外で普及 電子マネーの利用
通信大手テルコムセル社はこのほど、同社が提供する携帯電話決済システム「T―キャッシュ」の昨年一年間の利用状況について明らかにした。一日平均の取引額はスマトラ島.....
-
ツイッターで「下げろ」 石油燃料や携帯料金 便乗も多数
石油燃料値上げに反対するデモが拡大する中、短文投稿サイト「ツイッター」上でもハッシュタグ(検索をしやすくするためのキーワード)に「turunkan(下げろ)」.....
-
☆交通規制は大迷惑
東ジャワ州ジュンブル県の公共バスの運転手たちが27日、同県議会の前で座り込みを行った。「政府が交通規制を行い、走行路線が大渋滞となっている」と抗議。運転手らは.....
-
☆国境越えの電波が悩み
東カリマンタン州ヌヌカン県はマレーシアとの国境近くにある。県政府によると、マレーシアからの通信信号により携帯電話の通信障害が発生しており、電話線の普及が急がれ.....
-
☆ゲームで退治だ
インドネシア各地で農作物などに大きな被害を与えている害虫「トムキャット」がオンラインゲームになった。ゲーム名は「バスミ・トムキャット(トムキャット退治)」。風.....
-
☆海賊版DVDを許さない
西カリマンタン州ポンティアナック市で27日、警察が海賊版DVDやプレイステーションソフトを摘発、合計7,157枚を押収した。同市は現在、海賊版の取り締まりを強.....
-
☆貧困層の学生にも配慮
補助金付き燃料の値上げに伴い、低所得層の学生向け補助金プログラムも増額される見込みだ。ムハンマド・ヌー教育文化相は「前回の補助金は600万人に3兆6,000億.....