あらまあらま
-
▼LRT、あすから増便へ

軽量高架鉄道(LRT)ジャボデベックは16日から、ブカシ線の運行本数を158本から202本に増便する。営業時間も午前5時6分〜午後7時51分に延長する。(セン.....
-
▼バリでチョコレート博

バリ州バドゥン県で14日、チョコレートを試食する来場者。第8回インドネシア国際ココア会議・ディナーが開催され、16カ国から400種類のココアやチョコレートが並.....
-
▼ムラピ山で火山活動

中部ジャワ州ボヨラリ県のムラピ山で14日、スペイン出身の登山家を避難誘導する警官。火山活動が活発化しており、登山は禁止されている。(アンタラ) .....
-
▼たばこ生産最多は東ジャワ

東ジャワ州ジョンバン県で13日、葉タバコを収穫する農家。同州は国内で最もたばこの生産量が多く、昨年は10万600㌧に達した。(アンタラ) .....
-
▼デング熱予防で殺虫剤散布

西ジャワ州インドラマユ県で13日、殺虫剤を散布する男性。デング熱の予防策で、人口が密集する住宅地域で実施された。(アンタラ) .....
-
▼衝突事故で負傷者3人

東ジャワ州マラン市の道路で13日、トラックと衝突し、大破したバスを見る男性。バイクの運転者2人も事故に巻き込まれ、計3人が負傷した。(アンタラ).....
-
▼10州で土地と苗を提供

東ジャワ州ルマジャン県で12日、畑を耕す農家。農業省は食料供給安定を目指し、10州で土地50万㌶と苗を用意した。 (アンタラ) .....
-
▼水上太陽光発電所開設へ

西ジャワ州チアンジュール県のチラタ貯水池で12日、建設が進む水上太陽光発電所。広さが200㌶を超える同貯水池に太陽光パネル34万枚を設置。今年末に開設する予定.....
-
▼ジャカルタで倒木を清掃

中央ジャカルタのグルバン・プムダ通りで12日、強風や古木が原因で、倒木した木を清掃する作業員。(アンタラ) .....
-
▼国家規格に沿った市場再建設

ランプン州バンダルランプン市で12日、重機を使用して露店を解体する係官。地元政府は、国家規格に沿った市場に改修する予定という。(アンタラ).....
-
-
▼ゴールデンビザで経済回復へ

西ヌサトゥンガラ州マタラム市で11日、入国管理局に向かう外国人。地元政府は経済回復を目的に長期滞在ビザ「ゴールデンビザ」を導入した。(アンタラ) .....
-
▼デモ隊に催涙弾

リアウ諸島州バタム市で11日、デモ隊に催涙弾を発射する警官。政府が同市レンパン島を観光開発するため、住民に立ち退きを迫っていることに反発した。(アンタラ) .....
-
▼停留所の建設で利用簡易に

11日、改修工事が進む東ジャカルタのクリスチャン・インドネシア大学の停留所。公共バスを運営するトランスジャカルタ社は利用客の移動をスムーズにするため、停留所の.....
-
▼年内に充電所800カ所へ

ジャカルタ特別州にある電気自動車専用の一般充電ステーション(SPKLU)で10日、充電をする住民。SPKLUは現在624カ所あり、政府は年内までに800カ所ま.....
-
▼廃れた鉱山が観光地に

南スラウェシ州マロス県で10日、廃れた大理石の鉱山で遊ぶ子ども。面積25㌶の鉱山は、コロナ禍以降操業停止となり、現在は観光スポットになっている。(アンタラ).....
-
▼配水ポンプを修理

中部ジャワ州グロボガン県の村で9日、配水ポンプを修理する男性。降水量が減少する乾期に対応するため、配水ポンプ248台が設置されている。(アンタラ).....
-
▼山火事で4796㌶が消失

東ジャワ州パスルアン県で9日、大規模な山火事が発生したアルジュノ山で消火活動にあたる国家防災庁のヘリコプター。焼失面積は4796㌶に及んだという。(アンタラ).....
-
▼炭鉱が果樹園に生まれ変わる

西スマトラ州サワルント市の果樹園で7日、グアバを収穫する農民。カーボンニュートラルを目指す政府目標を支援するため、炭鉱を計10㌶の果樹園に生まれ変わらせたとい.....
-
▼受刑者も機会平等に

西ジャワ州インドラマユ県で7日、刑務所を視察する穏健派イスラム団体「ナフダトゥール・ウラマ(NU)」のイスラム大学の学長たち。受刑者にも勉学の機会を平等に与え.....
-
▼母親と死別した水牛を保護

北スラウェシ州マナド市で7日、水牛の赤ちゃんの健康状態を検査する獣医。母親と死別したこの水牛は、住民に救出されて天然資源保護局に保護され、リハビリを受ける。(.....
-
-
▼塩の価格高騰で生産量減

西スマトラ州パダン市の水産加工場で7日、しらすを天日干しする女性。塩の価格高騰でしらすの生産量は最大50%減となった。(アンタラ).....
-
▼精霊船で天国へ

6日、中部ジャワ州マグラン市の仏教寺院で、精霊船を燃やす華人。寺院ではさまよう霊を天国に送る行事が行われた。(アンタラ).....
-
▼詐欺グループ42人を逮捕

6日、リアウ諸島州バタム市の警察署で中国人容疑者を連行する警官。州警察は国際刑事警察機構などと連携して5日、ボントン島とカス島で中国人のオンライン詐欺グループ.....
-
▼きょうまで授業は在宅

6日、南ジャカルタの自宅でオンライン授業を受ける男子生徒。ASEAN関連首脳会議に合わせ、ジャカルタ特別州は4日~7日まで州内の1108校でオンライン授業の実.....
-
▼晩さん会で通行止め

6日、交通をシャットアウトしたスディルマン通りを警備する警官たち。ASEAN関連首脳会議に参加した各国首脳の晩さん会のため、スナヤン周辺は一斉に通行止めとなっ.....
-
▼パレンバンで深刻な煙害

深刻な煙害が発生した南スマトラ州パレンバン市でバイクを走らせる住民。森林火災が原因で、微粒子濃度(PM10)が環境基準を下回り、健康に影響があるレベルにあると.....
-
▼米大統領欠席に失望感

5日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)に到着し、ブディ・グナディ・サディキン保健相の出迎えを受けるハリス米副大統領(右)。ASEAN首脳会議を.....
-
▼島民に貴重な生活用水

5日、パプア州ジャヤプラ市で、浄水場の水をポンプでボートのバケツにくみ上げる男性。ヨテファ湾周辺の島民は、生活用水をバケツ1杯5万ルピアで購入している。(アン.....
-
▼10隻のイカ釣り漁船が全焼

5日、北ジャカルタのムアラ・バルで、炎上した漁船を調べる消防士。4日夜に起きた船舶火災で、イカ釣り漁船10隻が全焼した。故障したエンジンからの発火が原因とみら.....
-
▼エルニーニョ? コメ高騰

4日、北マルク州テルナテ市の市場でコメを販売する店員。エルニーニョ現象の影響とみられる不作が続き、2週間前からスラバヤとマカッサルから届くコメの価格が2~3割.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について