あらまあらま
-
▼バリ、年末利用者急増

19日、バリ州デンパサール市のングラライ国際空港を歩く乗客。クリスマスと年末年始の休暇中、同空港の利用者は約109万人に達すると予想され、警官1367人を配置.....
-
▼無料チケット1400枚配布

南スラウェシ州マカッサル市で19日、船のチケットを購入する住民。国営旅客船会社ペルニのマカッサル支店は無料チケット1400枚を配布した。(アンタラ) .....
-
▼東ジャワ、貧困者数でワースト

東ジャワ州ジョンバン県で19日、道路で物乞いをする大道芸人。中央統計局(BPS)は、今年3月時点で同州の貧困者数は昨年同月比7万5000人増の419万人で、全.....
-
▼写真家8人でフォトストーリー

バンテン州南タンゲラン市で19日、作品を鑑賞する来場者。写真家8人によるフォトストーリーを特集した写真展「エッセンス」が開かれた。(アンタラ) .....
-
▼人身取引でロヒンギャ難民逮捕

アチェ州バンダアチェ市で18日、人身取引の容疑で逮捕されたロヒンギャ難民のムハンマド・アミン容疑者(35)。バングラデシュに身を寄せるロヒンギャ難民136人か.....
-
▼投開票シミュレーション

東ジャカルタの総選挙委員会(KPU=中央選管)で18日、来年2月の選挙に向け開票集計のシミュレーションをする職員。(アンタラ) .....
-
▼コメの受給世帯昨年比8%増

バンテン州ルバック県で18日、コメの援助を受ける住民。食糧調達公社(BULOG)によると、今年、コメの援助を受けた世帯は昨年比8%増の2200万世帯だった。 .....
-
▼コーヒー粉のアートで多様性を

東ジャワ州スラバヤ市の大学で18日、コーヒー粉を使って絵を描く学生。来年の選挙へ向けて平和や多様性の中にある違いを尊重しようとメッセージを込めた。(アンタラ).....
-
▼サンタからプレゼント!

パプア州ジャヤプラ市で17日、毎年クリスマス前に訪れるサンタクロースからプレゼントをもらう子どもたち。(アンタラ).....
-
▼コロナ陽性で隔離

西カリマンタン州ポンティアナック市で17日、隔離病室に入るコロナ感染者。同市では住民4人の陽性が確認されたという。(アンタラ).....
-
-
▼汚染で飲料水生産中止

中部ジャワ州ソロ市で17日、川の汚染水を採取する男性。工場排水などで川の水質汚染が進み、規定の水質基準を満たせず、飲料用の取水が中止された。(アンタラ).....
-
▼聖水かぶり、悪性除去

バリ州デンパサール市の寺院で17日、聖水をかぶるヒンドゥー教徒。半年ごとに行われる儀式で、人間の悪性を取り除くことを目的とする。(アンタラ).....
-
▼5年で事故、約1900件

南ジャカルタでの踏み切りで14日、首都圏専用電車(KRL、コミューター)の通過を待つ住民。2018年〜23年で発生した踏み切り事故は1934件で死者502人を.....
-
▼温暖化対策に有機農業

西ジャワ州ボゴール市で14日、有機米を収穫する農家。農業省は、地球温暖化を防止する手段として化学物質を使用しない有機農業が有効だと発表した。(アンタラ) .....
-
▼グリーンツーリズムに注力

中部ジャワ州ソロ市で14日、象とパフォーマンスを披露する飼育員。観光・創造経済省は、農山漁村で自然や文化、地元住民との交流を楽しむ滞在型の余暇活動「グリーンツ.....
-
▼火災で消防車6台出動

南ジャカルタの南マンガライで14日、消火活動を続ける消防士。住宅が密集した集落で火災が発生し、消防車6台が出動した。(アンタラ) .....
-
▼1世紀祝いビンテージカラーに

東ジャワ州スラバヤ市で13日、ビンテージカラーにラッピングされた機関車。1923年設立の車両基地1世紀を祝った。(アンタラ) .....
-
▼発育阻害率削減で弁当配布

西ジャワ州バンドン県で13日、栄養に配慮した弁当を園児に配る教師。地元政府は年内に発育阻害率を13%に削減する目標を掲げている。(アンタラ) .....
-
▼貝殻で作るクリスマスツリー

南西パプア州ソロン市で13日、貝殻を使ったクリスマスツリー制作に挑み、インドネシアの「国立記録博物館(MURI)」に登録された。使った貝殻は1万6000個。作.....
-
▼豊富な漁獲量で価格下落

東南スラウェシ州クンダリ市で13日、魚を選ぶ住民。漁獲量が増え、中でもムロアジの価格が1キロあたり3万ルピアから1万5000ルピアに下落した。(アンタラ) .....
-
-
▼年末年始に向けバス準備

西ジャワ州タシクマラヤ市で12日、停車するバス。運輸省はクリスマス・年末年始の連休に向け都市間を結ぶバス1万3752台を準備するという。(アンタラ) .....
-
▼25年に海洋廃棄物70%減へ

バンテン州パンデグラン県のビーチで12日、プラスチック廃棄物の山を歩く住民。海事・投資調整省は2025年までに海洋廃棄物の70%削減を目標としている。(アンタ.....
-
▼ムラピ山も活発化

12日、中部ジャワ州とジョクジャカルタ特別州の州境に位置するムラピ山から流れ出る溶岩が確認された。今月初旬から火山活動が活発化しており、警戒レベルは4段階のう.....
-
▼長期休暇で唐辛子高騰

南ジャカルタ・パサールミングで12日、唐辛子を売る商人。長期休暇に向け需要が高まり、唐辛子の価格が1㌔あたり平均2万ルピア上昇している。(アンタラ) .....
-
▼きょう、初回討論会実施

中央ジャカルタの総選挙委員会(KPU=中央選管)で11日、次期大統領選に向けた候補者による討論会の会場を準備する作業員。初回は12日午後7時から約2時間を予定.....
-
▼Xmasへキャンドル需要増

中部ジャワ州ボヨラリ県で11日、キャンドルを作る職人。クリスマスが近づき、需要が30%増となっている。(アンタラ).....
-
▼民主主義テーマに美術展

西ジャワ州ボゴール市で11日、絵画を鑑賞する女性。民主主義をテーマにした美術展「私が選ぶ」が開催された。(アンタラ).....
-
▼水産物輸出額64兆超え

北ジャカルタのムアラ・アンケ港で11日、輸出待ちをする冷凍タイ。海洋・水産省によると1〜9月までの水産物の輸出額が64・1兆ルピアに達した。(アンタラ).....
-
▼再びロヒンギャ難民が漂着

アチェ州ピディ県で10日、海岸で待機するミャンマーから逃れたイスラム系少数民族ロヒンギャの難民。子ども53人を含む計180人が漂着した。(アンタラ) .....
-
▼洪水で子どもは水遊び

中部カリマンタン州パランカラヤ市で9日、浸水した集落で水遊びをする子どもたち。豪雨で近郊の川が氾濫した。(アンタラ) .....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について