あらまあらま
-
▼海軍創立79周年の競技会

29日、東ジャワ州スラバヤ市の海軍基地で開催された競技会の参加中、給水をとる兵士。海軍創立79周年を祝う競技会では射撃、クロスカントリー、ボート、水泳、障害物.....
-
▼明日からインドネシアマスターズ

31日から11月3日まで開催されるゴルフ・アジアツアーのBNIインドネシアマスターズで29日、会見に出席した出場選手たち。大会は東ジャカルタのロイヤル・ジャカ.....
-
▼青年の誓いの日

インドネシア全国の38州の民族衣装に身を包み、手をつなぐ若者たち。青年の誓いの日(スンパ・プムダ)の28日、東ジャワ州スラバヤ市のグラハディ宮殿で記念式典が行.....
-
▼火は消えたが

南スラウェシ州マカッサル市ライヤ通りの住宅密集地で起きた火災の鎮火後に家の前に佇む被災住民。28日午前5時過ぎに起きた火災では33棟が焼失。211人が避難した.....
-
▼オンラインショップの商品

食品医薬品監督庁(BPOM)押収した違法な化粧品の数々。28日、BPOMは東ジャカルタでオンラインショップが違法に輸入した総額20億ルピア相当の化粧品15万2.....
-
▼同僚の釈放を求めて

南東スラウェシ州南コナウェ県地方裁判所前で同僚の釈放を求める声を上げる集団。28日、児童虐待の容疑で告発されている教師の釈放を求めて、同県の教師が集まった。 .....
-
▼投票用紙を準備へ

11月27日の統一首長選に向けて、人の手で折り込まれる投票用紙。リアウ州ドゥマイ市の選挙管理委員会(KPU)倉庫では24万5012枚の投票用紙の準備が進められ.....
-
▼「世界を旅する冒険」

絵画を鑑賞するカップル。中央ジャカルタの国立美術館で「世界を旅する冒険」と題された展示会には、絵画、彫刻、造形品など世代を超えた芸術家たちによる50点の作品が.....
-
▼アオウミガメを海に放流

アチェ州アチェブサール県グゴブ海岸でアオウミガメの幼体を手にする子どもたち。26日、エコツーリズム団体「プロ・アチェ」は地元住民と協力し、62匹の幼体を海に放.....
-
▼国内のモデルとして

中部ジャワ州マグラン市の栄養食給仕センターで用意された食事。同センターは国内のモデルとして、栄養価の高い無償給食を地域内3000人の妊婦、授乳中の母親、幼児か.....
-
-
▼州知事になるために

24日、伝統市場を視察するリドワン・カミル・ジャカルタ特別州知事候補(右から2人目)。南ジャカルタのクバヨラン・ラマ市場を訪問し、食品の価格問題について店主に.....
-
▼州知事選、正式に立候補表明

北マルク州テルナテ市で24日、総選挙委員会(KPU)に同州知事選への立候補申請が正式に受理されたと明らかにしたシェリー・チョアンダ氏。今月12日、選挙キャンペ.....
-
▼昔ながらの遊び方を紹介

手押し車をして遊ぶ子どもたち。24日、バリ州タバナン県の博物館が企画し、スマートフォンへの依存が進む子どもたちに昔ながらの遊びを紹介した。(アンタラ) .....
-
▼AIロボットのいる保健所

ロボットに触れる女の子。東ジャワ州マラン市の保健所では患者の血液検査やコレステロール値検査などを迅速かつ効率化を図るため患者のデータベースを搭載したAIロボッ.....
-
▼ネコを大切に

ヒーローのコスチュームを着せられたネコ。23日、中部カリマンタン州パランカラヤ市で開かれたネコのファッションショーでは、愛猫家にむけたネコの健康管理に関する説.....
-
▼野生に返すまえに

職員たちに抑えられているジャワスローロリス。市民から自然保護センターに寄託されたジャワスローロリスは野生に返す前に固有種の存続確認のため、首輪にGPSを取り付.....
-
▼彼らは難民

船に乗る集団を目にする人たち。アチェ州南アチェ県パダン・バカウ村の一部の漁師はロヒンギャ難民がいる海域まで1人1万ルピアで連れていき難民の存在を伝えることを商.....
-
▼手術代は無料です

目の検査を受ける患者。23日、バンテン州セラン市の眼科病院で500人の低所得者層の患者向けに無料で白内障手術を行うための検査が行われた。(アンタラ) .....
-
▼イスラム法をおかしたら

22日、アチェ州バンダアチェ市で、裁判所によるむち打ちの判決を受け執行される男性。イスラム法に違反したとして9人が10~20回のむち打ちの刑を受けた。(アンタ.....
-
▼イスラム学生の日を祝う

アチェ州アチェブサール県で22日、サントリ(イスラム学生)の日の記念式典に参加した学生たち。今年で10回目となる記念日は「未来をつかむ」をテーマに数百人の学生.....
-
-
▼盆栽の評価

盆栽を見つめる男性。22日、東ジャワ州マラン市で行われた盆栽品評会には幹の成長を評価する部門と根から枝までの外観を評価する部門で400人が参加した。(アンタラ.....
-
▼3カ月ごとにエビ40㌧

発砲スチロールの箱に敷き詰められたエビ。西スラウェシ州マムジュ県の県内企業と水産養殖業が8つの養殖池を使って、3カ月ごとに40㌧の収穫を行っている。(アンタラ.....
-
▼特別運賃の効果

20日、乗客で混みあう首都圏コミューターの駅。国鉄のアンネ・プルバ広報副社長は21日、大統領の就任日の20日、首都圏専用電車(KRL、コミューター)と軽量高架.....
-
▼3人で大臣を支えて

国営企業省で職員から歓迎の花束を受けるアミヌディン・マルフ国営企業副大臣。ともに任命を受けたカルティカ・ウィロジョアトモジョ副大臣、ドニー・オスカリア副大臣と.....
-
▼ランプンのバティックはいかが

ランプン州バンダルランプン市のバティック工房で作業する女性たち、インドネシア全国で1枚30万から300万ルピアで出荷されるほか、アメリカにも輸出されているとい.....
-
▼写真を替えましょう

大統領、副大統領の写真を取り替える男性。21日、西ジャワ州チマヒ市の小学校では、20日に就任したプラボウォ大統領、ギブラン・ラカブミン・ラカ副大統領の写真に取.....
-
▼治療をうける難民

病院で治療を受ける患者たち。20日、アチェ州南アチェ県の病院でミャンマーから逃れたイスラム系少数民族ロヒンギャの難民5人が脱水症状や吐き気などで治療を受けた。.....
-
▼収穫量はこれから減少

ハヤトウリを収穫し袋に入れる農家。雨期に入ると、土壌の水分が増え、虫もさらに寄り付くため収穫量が20%以上減少するという。(アンタラ).....
-
▼おつかれさま、副大統領

副大統領宮殿で自身のイラストをスタッフから贈呈されるマアルフ・アミン副大統領夫妻。17日、スタッフや記者たちとのお別れ会を行った。(アンタラ) .....
-
▼ありがとう、大統領

20日のジョコウィ大統領の退任、プラボウォ次期大統領の就任を控え、ジャカルタの目抜き通り、スディルマン通りやタムリン通りでは大統領への感謝と次期大統領への応援.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について