あらまあらま
-
▼気候変動対策を紹介

アゼルバイジャンの首都バクーで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)のインドネシアパビリオンで気候変動対策の取り組みを訪問者に紹介する.....
-
▼ごみから舗装ブロック

舗装ブロックをつくる男性。西スマトラ州パダン市で活動する環境保護組織は1キロ1000ルピアで買い取ったプラスチックごみを原料とした舗装ブロックを製造し、ごみ削.....
-
▼前大統領が応援

ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)前大統領とジャカルタ特別州知事候補のリドワン・カミル氏。18日、ジョコウィ氏はリドワン氏の応援のために中部ジャワ州ソロから駆.....
-
▼まだ生後2日で

子ゾウの検死を行う獣医。17日、アチェ州アチェジャヤ県の森林で生後2日のオスのスマトラゾウの死体が見つかった。脱水症状とへその切断部に菌が入ったことが死因とい.....
-
▼新月と高潮の影響

冠水した道の上でいすに座り野菜をむく女性。18日、湾岸に面する北ジャカルタのムアラ・アンケの住宅地では洪水が発生した。国家防災庁は新月と高潮の影響としている。.....
-
▼需要高まり、前月比70%増

パーム油工場でパームヤシの実を管理する工場スタッフ。中央統計局は、国際市場での需要の高まりで10月のパーム油および派生製品の輸出額が前月比70.90%増の23.....
-
▼水位は130センチまで

洪水によって冠水した道を歩く女性。17日、アチェ州西アチェ県西ウォイラ郡とアロンガン・ランバレク郡では降雨量の増加と川の氾濫で30~130センチの水位が高さま.....
-
▼父は国のために

眠る愛娘に鼻を合わせる兵士の父親。17日、アチェ州北アチェ県のクルン・ゲウク港からから国軍兵士450人がインドネシアとパプアニューギニア間の国境警備隊として出.....
-
▼支援物資を被災者に

東ヌサトゥンガラ州東フローレス県の港で支援物資を小型輸送船にリレー方式で運ぶ海軍兵士。同州西マンガライ県や東ジャワ州スラバヤ市から送られた物資をレウォトビ・ラ.....
-
▼レースを通して希少な鳥を知って

湖で行われたボートレース。ゴロンタロ州ボネ・ボランゴ県の観光地ペリンティス湖で17日、スポーツツーリズムの振興と地元に生息する絶滅危惧種の鳥セレベスツカツクリ.....
-
-
▼清潔な水が不足

水路の水で行水をする人たち。東ヌサトゥンガラ州のレウォトビ・ラキラキ山の噴火で避難者は清潔な水が不足しているため洗濯、行水、トイレなど水路の水に頼らざるを得な.....
-
▼緑のある空港に

チェックインカウンターに設置された人工の木々。改装 されたバンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港第3ターミナルは、利用者にとって心地よさを提供するために.....
-
▼スマトラトラを健康診断

檻に入れられた絶滅の危機にあるスマトラトラ。14日、西スマトラ州ソロック県で保護されたスマトラトラは個体数保護のため同州ブキッティンギ市の動物園に移送され健康.....
-
▼16世紀に建てられたモスク

バンテン州セラン市のアグン・バンテン・モスクに訪れた学生たち。バンテン王国が栄えた1566年に建てられたモスクはバンテン・ラマ地区の観光地となっている。(アン.....
-
▼11隻が全焼

焼け焦げた6隻の船。12日、中部ジャワ州プカロンガン市のセプチュンふ頭に停泊していた船が電気系統に問題があり火災が発生。13隻に火の手が回り、11隻が全焼とな.....
-
▼発着90便が欠航

飛行機の出発予定表を確認する人たち。13日、東ヌサトゥンガラ州のレウォトビ・ラキラキ山の噴火の影響で、バリ州のングラ・ライ国際空港で予定されていた発着90便が.....
-
▼26年前の人権侵害事件

13日、南ジャカルタ・スマンギのアトマジャヤ大学で、学生たちは犠牲者の写真を貼り献花を行った。1998年11月13日、スマンギで起きたデモに国軍が参加者に対し.....
-
▼有害なマイクロプラスチック

ペットボトルなどのプラスチックでできた像。13日、東ジャワ州スラバヤ市で環境保護団体が人体に有害なマイクロプラスチックによる危険を訴えた。(アンタラ) .....
-
▼決戦は2日後

2026年北中米W杯アジア最終予選で15日の日本戦に備え、練習の指示を出すインドネシア代表のシン・テヨン監督。27人の選手たちが中央ジャカルタ・スナヤンで練習.....
-
▼堤防はこれから

洪水のなか鉄筋を運ぶ労働者たち。南タンゲラン市西ジュランマングの住宅地では家屋に流れ込む水を減らすため、20メートルにわたる堤防づくりを開始した。(アンタラ).....
-
-
▼コメ収穫が向上

収穫した稲を手に取るジャンビ州の農家。中央統計局によると同州の収穫面積は前年比4.71%増の6万4120ヘクタールに、生産量も同5.59%増の29万1370ト.....
-
▼サンダルが壁掛け時計に

バンテン州セラン市でサンダルを使った壁掛け時計を作る職人。1つ20万から100万ルピアで販売しており、中国やマレーシアへの輸出も行っている。(アンタラ) .....
-
▼火山灰に覆われた家屋

火山灰に覆われた東ヌサトゥンガラ州東フローレス県ボル村の家屋や樹木。レウォトビ・ラキラキ山の噴火により11日正午までに避難者は1万2000人以上になり、山から.....
-
▼避難テントで授業

11日、東フローレス県レウォラガ村の避難所で行われた小学生に向けての授業。県庁ではレウォトビ・ラキラキ山の噴火で避難中の児童の教育支援のために避難所で授業を行.....
-
▼年始まで水害に警戒

洪水となった道を通行する学生たちやバイク利用者。気象庁(BMKG)はラニーニャ現象で降雨量が最大20%増加する可能性があるとし、2025年始まで水害や土砂崩れ.....
-
▼校舎施設は壊れているのに

壊れたタイル床の上で遊ぶ児童たち。バンテン州パンデグラン県のカランボロン第2小学校では校舎設施に損壊があり、学習活動に支障が出ているが当局から修復措置は得られ.....
-
▼ブドウ狩りはジョクジャで

ブドウ狩りをする観光客。ジョクジャカルタ特別州スレマン県のブタニ果樹園では海外のブドウ40品種を育てており、アグロツーリズムの目的地として注目されている。(ア.....
-
▼国家英雄の日に

「国家英雄の日」の10日、屋外で兵士解放の劇を行う人たち。バンテン州タンゲラン市のダアン・モゴット英雄墓地で、日本軍に拘束されたインドネシア人兵士を解放をテー.....
-
▼洪水を防止するため

川の堆積物の浚渫を行うショベルカー。東カリマンタン州サマリンダ市庁はマハカム川につながる500㍍の区間で洪水を防ぐため泥の浚渫を行っている。(アンタラ).....
-
▼環境保全の意識向上に

崖を上るクライミング選手。10日、西ジャワ州西バンドン県の人気ロッククライミングスポットで石灰岩保護区の環境保全と自然保護意識を高めるためクライミング大会が行.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について