あらまあらま
-
▼幼稚園でデング熱予防

中部ジャワ州ソロの幼稚園で6日、殺虫剤を噴霧する医療従事者。デング熱の予防策となる。(アンタラ) .....
-
▼静かにニュピのお祝い

バリ州デンパサール市スメルタケロッド村で3日、人々はバリ・ヒンドゥーの正月ニュピを静かに祝った。同日午前6時から24時間、あらゆる活動が止まる。(アンタラ) .....
-
▼平和祈り「灰の水曜日」ミサ

3日、東ジャワ州スラバヤ市で、キリストの受難をしのぶ「灰の水曜日」のミサに参加するカトリック教徒。ローマ教皇はこの日に向け、ウクライナ侵攻を受けた平和のための.....
-
▼洪水で浸水被害

バンテン州パンデグラン県で2日、洪水で被災した自宅の状況を確認する住民。(アンタラ) .....
-
▼e—HAC入力は空港到着前に

3日、西ジャワ州バンドン市のフセイン・サストラヌガラ空港で、ヘルス・アラート・カード(e—HAC)を係員に示す搭乗客。政府は同日からe—HAC入力を空港到着後.....
-
▼ウクライナ人が平和訴え

1日、バリ州デンパサール市のウクライナ総領事館前で、戦争の終結と平和を訴え、気勢を上げるウクライナ人。(アンタラ) .....
-
▼大量の偽札を押収

南ジャカルタにある国家警察は、ルピアや米ドル紙幣を偽造していた犯人グループ12人を通貨偽造罪の疑いで逮捕。1日、押収した50万枚近い偽札を公開した。 (アン.....
-
▼セランで洪水、2人死亡

バンテン州セラン市で1日、洪水で住まいを失い、仮設テントに避難する住民。同市では降り続く大雨で洪水が発生、2人が死亡した。(アンタラ).....
-
▼空軍機が曲技飛行を披露

1日、ジョクジャカルタ特別州で、アクロバット飛行を披露する空軍の曲技飛行チーム。(アンタラ).....
-
大統領の叔父が逝去

ジョコウィ大統領の叔父にあたるミヨノ・スリョサルドジョノ氏が2月27日、肺炎のため中部ジャワ州ソロで死去した。82歳だった。大統領は遺体が埋葬された翌28日、.....
-
-
入国審査は厳格に

2月28日、東ジャワ州スラバヤ市のジュアンダ国際空港で、海外から帰国したインドネシア人の書類を確認する係官。政府は同月16日から、ブースター接種を終えた海外か.....
-
食肉価格が急騰、売買停止

西ジャカルタのスリピ市場で2月28日、食肉が売買停止に追い込まれた。食肉価格が急騰しており、今週は売買を見合わせるという。(アンタラ).....
-
3日のニュピを控えて

東ジャワ州バニュワンギ県の海岸で2月28日、ヒンドゥーの正月にあたる3日のニュピを控え、儀式ムラスティを行う人々。ご神体や供え物を海に運んで清めるという。(ア.....
-
▼老齢保障給付の改定に反発

バンテン州タンゲラン市庁舎前で24日、地元警察とにらみ合うデモ参加者。政府は労働社会保障制度の老齢保障給付の支払いについて、自主退職者や解雇された場合でも支給.....
-
▼伝統的な砂金採掘

24日、西ジャワ州ボゴール県に流れるチセロ川で伝統的手法で砂金を採掘する地元住民。1グラム当たり45万ルピアで売れ、生活を支える柱となる。(アンタラ).....
-
▼地方のインフラ再整備を

24日、バンテン州ルバック県チクルルにある壊れた道路をオートバイで通過する市民。救急車などの緊急車両が通過する際、車体が大きく揺れれば取り返しのつかない事態も.....
-
▼「パプアの治安を守る」

23日、アチェ州北アチェ県の港から、海兵隊員400人がパプア州に派遣された。パプアの「治安維持」が目的という。(アンタラ) .....
-
▼伝統の葉巻を世界へ

23日、1918年に創業したタル・マルタニ社の工場で葉巻を作る従業員。葉巻はアメリカやヨーロッパなどに輸出される。(アンタラ) .....
-
▼違法操業の外国漁船を競売に

リアウ諸島州バタム島の港で、違法操業をしたとして拿捕された外国船籍の漁船15隻が並ぶ。漁船は24日、競売にかけられるという。(アンタラ) .....
-
▼サーキット場工事遅延?

北ジャカルタのアンチョールで建設が進むジャカルタ・インターナショナル・イープリサーキット場(JIEC)。5月完工を目指しているが、工事の進ちょく率は23日現在.....
-
-
▼開業は独立記念日

22日、南ジャカルタのドゥク・アタス駅に停車する試験走行中の軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」の電車。開業は独立記念日の8月17日になる予定という.....
-
▼寄宿学校から出火、生徒8人死亡

21日、西ジャワ州カラワン県マングンジャヤ村にあるプサントレン(イスラム寄宿学校)から出火。生徒8人が死亡、5人が負傷した。電気ショートが原因とみられる。(ア.....
-
▼水道水の水質改善を

22日、ジャカルタ特別州政府庁舎前で、水道水の水質改善を求める北ジャカルタ・ムアラアンケの住民。海に近く、浄化装置の設置を要求した。(アンタラ) .....
-
▼ようやく戻り始めた注文

22日、バンテン州南タンゲラン市の靴の製造工場で、女性用サンダルをつくる工員。コロナ禍で激減していた注文が戻り、生産量も正常化しつつあるという。(アンタラ).....
-
受刑者たちの作品販売

21日、西ジャワ州のインドラマユ県の刑務所で、受刑者たちが完成させた刑務作業製品。10万~20万ルピアでオンライン販売される。(アンタラ).....
-
スマトラ産コーヒーをどうぞ

21日、アチェ州アチェ・ブサール県で、ロブスタ種のコーヒーを焙煎する職人。最も多い時は1日当たり100キロを出荷するという。(アンタラ).....
-
投資詐欺に厳罰を

21日、南ジャカルタの国家警察本部前で、捜査の強化を訴える投資詐欺に遭った被害者たち。投資を募ったアフィリエーターを逮捕するよう求めた。(アンタラ).....
-
港でも水際対策を強化

21日、北マルク州テルナテ市の港で、接岸した客船から降りる乗船客を誘導する新型コロナ合同対策本部の担当者。体温とワクチン接種の状況を確認している。(アンタラ).....
-
▼観光再起に期待

西ジャワ州のチカラン近郊にあるペソナジャボンジャヤ公園。村興しで地元が設立した新たな観光スポットだ。サンディアガ・ウノ観光・創造経済相はコロナ禍にあっても国内.....
-
▼大豆高騰で休業断行

西ジャワ州インドラマユ県で19日、休業状態にある豆腐工場で休む従業員。大豆価格の高騰で同県の豆腐・テンペ業者は23日まで、生産停止に追い込まれている。(アンタ.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について