経済
-
米の特恵関税延長 外務省発表
米国通商代表部(USTR)はインドネシアに対する一般特恵関税制度(GSP)の適用を延長する。外務省が1日、発表した。 GSPは開発途上国の経済発展を後押し.....
-
マレーシアで生産開始 エクスパンダー
三菱自動車は28日、MPV(多目的車)「エクスパンダー」のマレーシアでの生産を開始したと発表した。総販売代理店を通して11月から同国内で発売する。インドネシア.....
-
往来簡素化の実現に期待

先週、菅義偉首相が、初の外遊先としてベトナムとインドネシアを選び、ジャカルタ訪問が実現した。個人的には、市中感染リスクをゼロに抑え込んでいるハノイと異なり、相.....
-
観光に電動交通システム 国営鉄道会社とバリ州 覚書締結
国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(インカ)は22日、国内最大の観光地であるバリ島の交通インフラ拡充のため、バリ州営企業と電動式交通システムの開発に関.....
-
レアアース生産国への道

最近、中国が独占するレアアース(希土類)の国産化に期待する声が政府内で高まっている。政府は希土類の開発研究を加速させる方針を示しており、技術開発や活用方法を探.....
-
ニコン、カメラ事業撤退 産業機器は継続
光学機器大手ニコンの現地法人、ニコン・インドネシアは21日、インドネシア市場でのデジタルカメラ販売事業の撤退を発表した。これまで行ってきたカメラの修理などのサ.....
-
CTコープが審査通過 パティンバン港運営

運輸省はこのほど、西ジャワ州スバン県で建設が進むパティンバン港の運営事業者について事前資格審査を実施し、財閥CTコープが中心となるコンソーシアム(企業連合)が.....
-
ブラジルで砂糖事業開始 パーム大手

大手財閥シナールマス・グループ傘下のパーム農園パーム油世界大手のゴールデン・アグリ・リソーシズ社はこのほど、砂糖事業でブラジルに事業進出すると発表した。同国の.....
-
フードマックス1号店 アパートメントに併設

南ジャカルタ・シマトゥパンのアパートメント「ブランズ・シマトゥパン」の商業棟で20日、小売スーパー「フードマックス」1号店=写真=の開所式が行われた。 開.....
-
EC支援事業を開始 在庫一元管理が可能に イー・エージェンシー

ウェブマーケティングを手がけるイー・エージェンシー(本社・東京都千代田区)はこのほど、シンガポールの現地日系グループ会社を通じて、インドネシアを含む東南アジア.....
-
-
介護人材確保で提携校 ジョクジャに シノケン
シノケングループ(本社・東京都港区)はこのほど、インドネシアの看護学校「SBY」と、介護人材の独占供給を前提とする業務提携契約を締結したと発表した。介護人材確.....
-
個人所得税 居住者の定義

■退避帰国中の課税 10月上旬、インドネシアにおいてはまだ新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかからず、感染者数は累計で30万人、死者数は1万人を超えま.....
-
開通、27年に延期へ MRT第2工区 入札難航で
大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタ(MRTJ)のウィリアム・サバンダル社長は19日、大量高速鉄道(MRT)南北線ハルモニ駅~コタ駅の開通を、当初.....
-
詳細が待たれるオムニバス法案

足元のインドネシアで、新型コロナ禍と並んで注目を集めるオムニバス法案が、今月5日に可決された。皆さまご存知の通り、雇用創出や海外からの投資促進を目的とした重要.....
-
生産、前月比101%増 9月自動車統計

9月の国内自動車生産台数は前月比101・4%増の5万9581台だった。前年同月比では50・9%減。新型コロナウイルス感染拡大で工場停止が相次いだ5月に2627.....
-
バイオマス技術を共同研究 国営電力 ITBと 三菱重工業

三菱重工業は15日、インドネシア国内のバイオマス混焼技術の普及に向けて、技術的な支援や基盤となる制度の拡充につながる取り組みを進めていくと発表した。2021年.....
-
バイオマスの燃料調達で合弁 ヤシ殻7万㌧出荷へ イーレックス
再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス(本社・東京都中央区)は19日、同社シンガポール法人とパームのプランテーションを有するインドネシア企業のダルマ・エ.....
-
首都圏電車、通常運行に 今日から、午前0時まで

首都圏専用電車(KRL、コミューター)=写真(アンタラ通信)=を運行しているクレタ・コミューター・インドネシア(KCI)社は19日から、新型コロナウイルス感染.....
-
3号店 28日始動 イオン、スントゥールで

イオンは16日、インドネシア3号店となるイオンモール・スントゥールシティ(西ジャワ州)を28日に一部先行オープンすると発表した。敷地面積は7万8千平方メートル.....
-
ジェトロ、デジタル活用の日系2社を支援

日本貿易振興機構(ジェトロ)は14日、インドネシア企業と協業で新規事業立ち上げを計画している双日と、機械器具製造の扶桑工機(本社・三重県桑名市)に2社に対して.....
-
-
展示販売会も延期 11月から来年1月に ガイキンド

インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日、11月21~29日に予定していた自動車の展示販売会「ジャカルタ・オート・ウイーク」の開催を、来年1月9~17日.....
-
キジャン・イノーバ一部改良 トヨタ、フォーチュナーも

トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は15日、多目的車(MPV)「キジャン・イノーバ」とスポーツ用多目的車(SUV)「フォーチュナー」を一部改良し、同日から発.....
-
▼貿易収支24億ドルの黒字

タンジュン・プリオク港(北ジャカルタ)でのコンテナの積み下ろし。中央統計局は15日、9月の貿易統計を発表。輸出額は前月比6.97%増の140億840万ドル、輸.....
-
フェムテックが見せる希望

「フェムテック」という言葉が今年に入って急速に注目を集めるようになってきた。 これはFemaleとTechnologyを組み合わせて作られた造語で、女性特.....
-
小規模パーム農園支援 花王 生産性向上へ、30年まで

花王は14日、北スマトラ州とリアウ州、ジャンビ州の3州で、小規模パーム農園の支援プログラムを開始すると発表した。パーム油の製造、販売大手アピカルグループや農園.....
-
前年同月比48%減 9月の自動車販売台数 地元報道

9月の自動車販売台数(工場出荷ベース)が前年同月比47・9%減の4万8554台となった。前月比では30・2%増。インドネシア自動車工業会(ガイキンド)のクク・.....
-
元社長らに終身刑 ジワスラヤの不正投資事件

国営生命保険会社アスランシ・ジワスラヤの不正投資事件で、ジャカルタ汚職裁判所は12日、同社元社長のヘンドリスマン・ラヒム被告ら4人全員に終身刑を言い渡した。被.....
-
濃淡の出てきた国別の投資意欲

先週号で、国家経済復興(PEN)プログラムの予算執行について触れたが、追加で動きがあるのでご紹介したい。政府はPENのうち経済活動への刺激策として120兆ルピ.....
-
オンラインで車両販売 三菱ふそう トコペディアを活用

三菱ふそうトラック・バスはこのほど、インドネシア国内で車両のオンライン販売を開始したと発表した。同社の合弁企業で、販売代理店のクラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン.....
-
待たれる政府の細則 オムニバス法

5日に国会本会議で可決された「オムニバス法」の雇用創出法案では、最低賃金や退職金、また従業員の解雇に関する規定などが盛り込まれた。ただその内容に不明確な部分が.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について