経済
-
「非補助金燃料を」 LCGC向け規制検討
ヒダヤット工業相は12日、政府の低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」適用車の補助金燃料使用を規制する方向で議論を進めてい.....
-
LCGCプログラムで賛否 州知事「首都の渋滞対策と矛盾」 工業相「低中所得者に利益ある」
低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」適用車の発表が相次ぐ中、ジャカルタ特別州のジョコウィ知事はこのほど、州内の道路がすで.....
-
政府対策、後手 大豆・牛肉価格下がらず 輸入倍増制度変更も
大豆価格は政府の対策が実らず高止まり、牛肉価格は輸入制度変更後の手続きの遅れで再び上昇している。食品価格高騰は国民生活に直結するだけに政府は対策を講じてきたが.....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】貿易環境厳しく 通貨安長期化も
インドネシア経済は、輸出の減少と輸入の増加により、インドネシア史上初めて通年での貿易赤字が確実視されている。こうした状況には、米国の量的緩和解除と言う大きな資.....
-
早期引き上げへ スマホの奢侈品税
ギタ・ウィルヤワン商業相は12日、多機能携帯電話(スマートフォン)に対する奢侈(しゃし)品販売税の引き上げを早期に実施する方針を明らかにした。先月政府が打ち出.....
-
カカオ豆の輸入増加 国内の生産量減で
世界第3位のカカオ豆生産国のインドネシアが、国内の需要増加と生産減少で、純輸入国に転じる可能性が高まっている。 地場系カカオ豆加工大手・ブミタンゲラン・メ.....
-
BKPM新長官に 大蔵副大臣任命へ 歳のマヘンドラ氏
投資調整庁(BKPM)の新長官に、マヘンドラ・シレガル氏が就任する。14日にヒダヤット工業相が地元メディアに対し、明らかにした。すでに大統領決定に署名したとし.....
-
輸出促進で協力 政府や関連企業
インドネシアの輸出産業の低迷を受け、政府や輸出関連企業が11日、中央ジャカルタの工業省で輸出フォーラムを開催し、協力して輸出を押し上げていくことで合意した。ハ.....
-
ドル調達枠倍増へ 12月の合意目指す 中銀、日銀から
インドネシア中銀と日銀は、二国間為替スワップ協定(BSA)の最大調達額を現在の120億ドルから倍増させる方向で事務レベルの協議を進めていることが13日、両.....
-
MRT案件を受注 東急と国営建設
国営建設ウィジャヤ・カルヤ(WK)と東急建設の企業連合は11日、大量高速移動システム(MRT)一部区間の建設工事を受注したと明らかにした。総工費は約2.8兆ル.....
-
-
インフラ重視継続 財務政策対話で年次会合 イ政府とJBIC
インドネシア政府と国際協力銀行(JBIC)は12日、財務政策対話の第4回年次会合を開き、インフラ開発での協力関係を強化していくことを確認した。会合ではインフラ.....
-
政策金利0.25%引き上げ 成長率予測は下方修正 中銀
中銀は12日、国内のルピア金利の指標となる政策金利(中銀レート)を7.0%から0.25%上昇の7.25%に引き上げた。市場は据え置きとの予想が大勢だったが、対.....
-
太陽光機本社が倒産 未払い給与の補償めど立たず 従業員未通知でバタム撤退
リアウ諸島州バタム島トゥナス工業団地内でコイルを生産し、6月下旬に従業員732人へ事前通知せず突然撤退したサン・クリエイション・インドネシア(SCI)の親会社.....
-
住宅用分野に本格参入 専用ショールームを開設 パナソニックのLED照明器具
パナソニックが、インドネシアの住宅用LED(発光ダイオード)照明器具分野に本格参入する。販売代理店と協力し、首都圏3カ所に住宅用LED照明器具の専用ショールー.....
-
「300億ドルは調達可能」 中国+1と通貨スワップ協定も 外貨準備高上積み ハティブ蔵相
ハティブ・バスリ蔵相は10日、外貨準備高減少を受け、少なくとも約300億ドルをすでに確保したと述べ、他国の中央銀行から調達可能な外貨量の上積みが進んでいること.....
-
ホンダLCGC車を発表 2万台の生産能力強化も ブリオ・サティヤ
ホンダの四輪車現地製造・販売法人ホンダ・プロスペクト・モーター(HPM)は11日、低燃費・低価格車への優遇税制「低価格グリーン・カー(LCGC)プログラム」の.....
-
出資解消交渉で遅れ ブミ、バクリーに苛立ち
英石炭開発ブミは財閥バクリーグループとの資本関係解消をめぐり、同グループとの交渉の遅れに苛立ちを見せている。ロイターなどが報じた。 両社は今年2月、関係解.....
-
1億5500万ドル返済滞る 株取引も停止 バクリーランド
米ニューヨークメロン銀行が2日、アブリザル・バクリー氏率いるバクリーグループ傘下の不動産開発バクリーランドの債務1億5500万ドルの返済が滞っているとして、早.....
-
株価上昇維持を 大統領が大臣に指示
ユドヨノ大統領は10日、インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数が2日連続で大幅に上昇したことを受け、経済緊急対策を引き続き実施し、株価と為替の上昇傾向.....
-
国家損害3・3兆ルピア ガジャマダ大まとめ 汚職事件調査
7月までに起きた汚職事件による国家損害総額が約3兆3千億ルピアに上ったことが、ジョクジャカルタ特別州にあるガジャマダ大学(UGM)法学部反汚職研究所のまとめで.....
-
-
株価2日連続大幅上昇 投機マネー流入か
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株式指数は10日、終値が前日比3.9 8%増の4358.1 43と2日連続で大幅に上昇した。8日に発表された中国の8.....
-
パナソニック「タフブック」 日系顧客向け販売強化 代理店、KDDIと提携で
衝撃や水に強いパナソニックのノートパソコン「タフブック」の正規販売代理店のフィシ・マンディリ・バル(インドラッグド)は、KDDIと提携し、アフターサービスと販.....
-
CO2排出削減で協力 日イ、年内に合同委設置
日本、インドネシアの両政府はこのほど、二酸化炭素の排出量削減に向けた「低炭素成長パートナーシップ」に署名した。日本の処理技術や製品の移転によるインドネシアでの.....
-
「賃上げ幅は適度に」 ハッタ調整相
ハッタ・ラジャサ経済担当調整相は10日、最低賃金について「引き上げ自体は必要だが、急激な上昇率は良くない」と述べ、大幅引き上げを求める労組側をけん制した。地元.....
-
国内銀行がIT増強 56億ドル投資
国内の金融機関がITシステム強化のために今年、少なくとも56億ドル(約5600億円)を投資するとみられることが、民間調査会社の調べで分かった。地元メディアが報.....
-
最賃上昇で6万人解雇 繊維60社、中部ジャワ移転
インドネシア繊維協会(API)のアデ・スドラジャット会長は6日、地方との最低賃金の格差により、今年に入りジャボデタベック(首都圏)の繊維業界における労働者解雇.....
-
LNG建設に協力 カザフスタン プルタミナが検討
国営石油・ガスのプルタミナはこのほど、カザフスタンの国営石油・ガスのカズムナイガスとの間で、カザフスタン国内の液化天然ガス(LNG)プラント建設に協力すること.....
-
国内大手銀 目標下方修正相次ぐ 政策金利引き上げで
大手の市中銀行が年間目標の下方修正を迫られている。堅調な経済成長を背景に、近年急速な拡大を続けてきた金融業界は、中銀の政策金利引き上げや景気の先行き不安で、い.....
-
株価大幅3%上昇 米国雇用統計など影響
インドネシア証券取引所(IDX)の総合株式指数は9日、終値が前日比2.91%増加の4191.258となり大幅な上昇を記録した。2営業日連続の上昇。タイやインド.....
-
社会資本で協力 国交省と公共事業省
日本の国土交通省とインドネシア公共事業省は9日、社会資本整備分野での覚書を調印し、協力構築することで一致した。 協力分野は▽水資源、治水▽汚水処理、雨水排.....