経済
-
秋物・冬物のお披露目会 イでも流通狙う ユニクロ
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング・インドネシアは先月25日、南ジャカルタ・クニンガンのロッテ・ショッピング・アベニューでファッシ.....
-
環境ワークショップを開催 創立20周年を祝い 歴代の環境相らも出席PPLi
インドネシア国内で唯一、有害廃棄物の最終処理の営業許可を所有しているPPLi社(黒木宏治社長)は2日、西ジャワ州ボゴール県チルウンシの同社敷地内で、創立20周.....
-
混載サービス開始 チカランのドライポートへ トレーディア
国際物流のトレーディア(本社・神戸市、鈴木安雄社長)は25日から、貨物がジャカルタ港に到着した翌日に西ジャワ州チカラン県のドライポート(乾式港)へ陸送する混載.....
-
石炭輸出制限を検討 国際価格下支え狙い エネ鉱省幹部が明言
エネルギー鉱物資源省は石炭価格が1トン当たり60ドルを下回った場合、輸出量を削減する方針を示した。供給を減らすことで下落が続く国際価格の下支えを狙う。同省のス.....
-
2030年、2.4倍に増加 東南アの石炭需要 調査会社IHSが分析
東南アジアの石炭需要が2030年に12年比で2.4倍の4億200万トンに達する見込みであることが、調査会社IHSの調べで分かった。東南アジアは30年には石炭の.....
-
新社長にフセイン氏指名 国営石油の取締役会
国営石油ガスのプルタミナの取締役会は1日、カレン・アグスティアワン社長の後任にムハンマド・フセイン取締役(上流担当)を指名した。ジョコウィ次期政権で選出される.....
-
「サクラ・ホテル&レジデンス」を公開 「日系企業の中心地に」 グランドプリ・プリマイ社
レストラン・サクラなどを運営するグランドプリ・プリマイ社の子会社グランドプリ・ミトラ・インターナショナル(GMI、本社・ジャカルタ、阿部武社長)は29日、関係会.....
-
前月比0.27%に 9月インフレ率
中央統計局(BPS)は1日、9月のインフレ率を発表した。前年同月比4.53%、前月比0.27%だった。 1〜9月までのインフレ率は3.18%。BPSのスル.....
-
ニューモント輸出再開 銅、9カ月ぶり
米系鉱山大手ニューモント・ヌサトゥンガラは今週、9カ月ぶりに銅コンセートレート(精鉱)輸出を再開した。ロイター通信などが報じた。 米系大手フリーポート・イ.....
-
移転しなかった大使館
ジャカルタの中心部を走るタムリン通りに面した日本大使館。通りを背にして大使館の右側を出入口にしていたショッピングセンターの出入り口が閉鎖された。通りから入った.....
-
-
自動車輸出が大幅増
BPSが1日に発表した8月の貿易統計では自動車と自動車部品の輸出が前月比28・5%増の4億7910万ドルと大幅に増えた。 コンパスコムによると、特にトヨタ.....
-
3億2000万ドルの赤字に 石油・ガス不振で 8月貿易統計
中央統計局(BPS)が1日発表した8月の貿易統計は、輸出から輸入を差し引いた貿易収支が3億1810万ドルの赤字だった。石油・ガス部門の赤字が全体の収支を圧迫し.....
-
継続難で子会社を解散 酢酸エチルの生産終了 昭和電工
石油化学などの産業製品を生産・販売している化学メーカー大手の昭和電工は30日、インドネシア子会社のショウワ・エステリンド・インドネシア(SEI)を解散し、同国.....
-
水力発電所設備を受注 西ジャワ州ラジャマンダラで 2016年より納入開始 富士・フォイトハイドロ
電気、熱エネルギー関連事業を展開している富士電機は25日、関連会社の富士・フォイトハイドロ(FVH)社(本社・神奈川県川崎市、須永政孝社長)が、西ジャワ州チア.....
-
旅行イベント開催 パノラマツアー JCBカードで特典も
国内旅行会社最大手のパノラマツアーは2日〜5日まで、北ジャカルタのモール・クラパガディンで旅行イベント「ワールド・オブ・パノラマ」を開催する。イベントにはJC.....
-
15年予算、10%増見込み ジャカルタ州、インフラ重視
ジャカルタ特別州のアホック副知事は29日、同州の2015年予算案について「80兆ルピアに達する」との見通しを語った。補正後に72.9兆ルピアとなった14年予算.....
-
3倍に拡張、340万人能力 バンドンの国際空港着工
国営空港管理の第2アンカサプラは29日、西ジャワ州バンドンのフセイン・サストラヌガラ空港の拡張工事を開始した。1390億ルピア(約13億円)を投じ、現在建て面.....
-
干ばつ被害拡大 東ジャワなどにも
中部ジャワ州などを中心に深刻化している干ばつが東ジャワ州や南スラウェシ州などにも広がっている。 東ジャワ州のスカルウォ知事はこのほど、地元メディアに対し州.....
-
保険料収入、GDPの5%へ 今後10年間で
金融庁(OJK)は今後、10年間で保険業の収益が国内総生産(GDP)比で5%に達する見込みを示した。保険業界を成長産業と位置づけている。 国内保険分野にお.....
-
過度な金利競争を是正 金融庁が要請
金融庁(OJK)は5兆ルピア以上の資本を持つ銀行の預金金利が適正な水準を超えていると指摘した。OJKのハダド局長は過度な金利競争を止めるよう要請している。地元.....
-
-
成長率5.3%に引き下げ アジア開発銀
アジア開発銀行(ADB、本部マニラ)は、このほど発表した「アジア経済見通し」改訂版で、インドネシアの今年の成長率見通しを5.7%から5.3%に引き下げた。 .....
-
【林哲久の為替・経済ウィークリー】政治・経済・財政上の課題 世界規範目指し、一掃を
ジョコウィ新大統領には、ユドヨノ政権下において、なおざりにされた政治、経済、財政上の課題を一掃する責務がある。経済上の課題その一は、足元の景気減速とルピア安の.....
-
ルバック県に工業団地 県境近くで検討 バンテン州
バンテン州は、比較的開発の進んでいないルバック県で工業団地の開発を検討している。バンテン州地方開発局がこのほど、経済紙ビスニスインドネシアに明らかにした。 .....
-
日系高齢者住宅を開設 ロングライフ イで初の本格的サービス
関西を中心に介護サービス事業を展開するロングライフホールディングス(本社・大阪市、遠藤正一社長)は25日、西ジャワ州ブカシ県チカランのコタ・ジャバベカ内で、介.....
-
大手銀行から バーゼル3適用 金融庁、簡素化訴え
中国・天津で22〜25日に開催された、銀行の自己資本比率に関する国際的規制「バーゼル3」当局者会合で、インドネシア金融庁(OJK)のムリアマン長官は、国際規模.....
-
パーム油誓約書に署名 持続可能な産業に 大手4社
インドネシア商工会議所(カディン)と国内パーム油大手4社は23日、米ニューヨークで開かれた国連気候変動サミットで、環境に配慮した発展を目指す「インドネシアパー.....
-
成約額、過去最高に モーターショー
中央ジャカルタ・クマヨランで開かれた第22回インドネシア国際モーターショー(会期18〜28日)の成約額は27日までに昨年を上回り、過去最高額を記録した。インド.....
-
下限価格導入へ 航空運賃で運輸省
運輸省は近く、航空運賃の上限価格を10%ほど引き上げる一方、下限価格を設ける。下限は上限の半額とすることで調整している。ルピア安により、運航費用が上がっている.....
-
新店舗は娯楽を重視 店内でイベントも 書店グラメディア
国内最大手の書店グラメディアは来年から店舗を刷新して建設する。西ジャカルタ「セントラルパーク」ショッピングモール内の店舗と、独立して建設する店舗の2通りの計画.....
-
強要あればKPKに報告を スジャナルコ課長が講演 JJC主催のセミナーで
JJCは25日、中央ジャカルタの日本国大使館で、汚職撲滅委員会(KPK)のスジャナルコ渉外促進担当課長を講師に招き、セミナーを開催した。閣僚や公務員らの汚職が.....