経済
-
中国が50億ドル 国営企業に融資
リニ・スマルノ国営企業相は24日、インドネシアの国営企業が中国工商銀行などの金融機関や投資会社から総額50億ドルの融資を受ける計画を明かした。地元メディアが報.....
-
イ銀行の支店開設 マレーシアが認可へ
金融庁(OJK)のムリアマン・ハダッド長官はこのほど、マレーシアの金融監督機関と、インドネシアに本店を置く銀行にマレーシア国内で支店開設を許可する覚書を結ぶと.....
-
ロボットと握手
東ジャワ州スラバヤで23日、医療機器の展示会が開かれた。英企業が展示したロボット=写真=など最先端の技術を使った機器が並んだ。 .....
-
控除の下限額を撤廃 欠損金繰り延べ期間も延長 直接投資の法人所得税
政府は特定業種・地域への直接投資に対する、法人所得税控除の条件になる投資下限額を撤廃する。財務省財政政策センター(BKF)のスアハシル・ナザラ所長が22日、地.....
-
日本からリース シティリンクが航空機
国営ガルーダ航空子会社の格安航空(LCC)シティリンクのアルバート・ブルハン社長は22日、日本の金融機関からリースで航空機を調達することで合意したと明らかにし.....
-
ペトラル、年内解散へ プルタミナ社長表明
国営石油ガスのプルタミナは22日、国会第7委員会(エネルギーなど担当)で年内に子会社の石油貿易会社ペトラル(本社、シンガポール)を解散すると表明した。ペトラル.....
-
世界初4GB スマートフォン エイスース
台湾企業のASUS(エイスース)は21日、通信するために必要なSIMカードを選ばずに利用できる(SIMフリー)スマートフォン「Zenfone」(ゼンフォン)2.....
-
不安が増す検索
最近、ふとしたきっかけで日本の過去のテレビドラマを再見した。 誰にも知られていないが、最速で情報を仕入れることができる携帯電話の検索サイトを愛用している女.....
-
日通3社目の現法設立 倉庫増設で物流強化
日本通運はこのほど、新たに現地法人NEXロジスティクスインドネシアを設立した。国内物流や倉庫需要の高まりから、荷主企業の物流業務をまとめて受託するサードパーテ.....
-
虚偽疑い 8割認める 税務伝票 首都で財務省が調査
財務省税務総局のユリ・クリスティアント調査局長は21日、付加価値税(PPN)納税額の算定元となるタックスインボイス(税務伝票=インドネシア語はファクトル・パジ.....
-
-
経済統合まだ遠く 「移動の自由実現を」 期待と課題浮き彫り 世界経済フォーラム ASEAN
21日に閉幕した世界経済フォーラム東アジア会議で議論が集中したテーマは今年末に発足する東南アジア諸国連合(ASEAN)経済共同体=AEC=の目指す形だ。6億人.....
-
透明性確保へ交渉 AIIBで財務相
バンバン財務相は21日の世界経済フォーラム東アジア会議で中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、東南アジア諸国連合(ASEAN)のインフラ資.....
-
第1四半期2800万ドルの黒字 プルタミナ
国営石油ガスのプルタミナは22日、第1四半期の決算を公表し、2800万ドルの純利益を計上した。プルタミナは今年の純利益目標を前年比14.6%増の17億3千万ド.....
-
価格は8000〜8300ルピア 新燃料「プルタライト」
国営石油ガスプルタミナは5月から販売を予定しているオクタン価90の新燃料を「プルタライト」と名前を付け、価格を1リットル8千〜8300ルピアで検討していること.....
-
【Selamat Pagi】アポティックの消滅
日本からの出張者が体調を崩した。熱はないけれども、おなかがちくちくし、気分もすぐれないと言う。現地病ならここ、と言われていたジャカルタ中心部のメンテンにある古.....
-
禁輸政策は継続 「保護主義的でない」 財務相
バンバン財務相は世界経済フォーラム東アジア会議で21日、未加工鉱石の禁輸政策について「保護主義的でなく、正当だ」と述べ、政府は今後も政策を変更することがないと.....
-
AAビジネス評議会 新設 実業家ら共同宣言発表 イ・南アに事務所
アジア・アフリカ会議(AA会議)60周年記念会議に合わせ、インドネシア商工会議所(カディン)は21日、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンションセンター(JC.....
-
【西仲崇行の為替経済Weekly】中銀、政策金利据え置き 通過安定と成長維持難しく
先週発表された3月分のインドネシア貿易統計は11億3千万ドルの黒字となった。3カ月連続の黒字で、かつ黒字幅も増加している。依然として輸出・輸入ともに前年比では.....
-
空港鉄道に2兆ルピア 4銀行が協調融資
国鉄(KAI)と鉄道関連会社は20日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)からジャカルタまでを結ぶ鉄道計画の工事資金総額2兆ピアを国内銀行4行から調.....
-
「語学義務付け実施せず」 外国人対象 討論会で経済調整相
ソフヤン経済調整相は20日、世界経済フォーラム東アジア会議の討論会で外国人労働者へのインドネシア語試験義務化について「一つの議論としてはあるが、実施することは.....
-
-
大統領が投資呼びかけ 世界経済フォーラム 経済重視を強調
中央ジャカルタのホテル・シャングリラで開かれている世界経済フォーラム東アジア会議は20日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領のほか、各国閣僚級や企業トッ.....
-
最も尊敬される企業に 有力経済誌がトヨタ選出
トヨタ・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)はこのほど、有力経済誌ワルタ・エコノミ誌主催の「Most Admired Company2015」で.....
-
インドネシア証取に上場へ エアアジア
インドネシア・エアアジアは年内にインドネシア証券取引に上場する準備に入った。マレーシア本社のトニー・フェルナンデス社長が、傘下のインドネシア・エアアジアとフィ.....
-
優遇措置適用せず 工業省 新日鉄住金、大阪製鉄に
工業省は、新日鉄住金と大阪製鉄の現地合弁企業が申請していたタックス・ホリデー(税制優遇措置)を適用しないことを決めた。輸出へ貢献するなど税制優遇措置を受ける際.....
-
経済フォーラム開幕 日本企業も参加
東アジア世界経済フォーラムがジャカルタ市内のホテルで19日開幕し、20、21日の両日、カンボジアやマリの首脳や各国企業トップが経済の様々なテーマで議論する。 .....
-
想定以上の輸出量 パーム油、新市場が好調
第1四半期のパーム油の輸出が前年同期比13.7%上昇し、560万トンと、業界団体の想定を上回った。特にパキスタンや中東地域への輸出が伸びた。 未精製・加工.....
-
再生エネ予算10倍に エネ鉱相、来年の概算要求で
スディルマン・エネルギー鉱物資源相は18日、来年予算の概算要求で再生可能エネルギー関連予算を今年比10倍の10兆ルピアにすると発表した。 同相は輸入に頼.....
-
消費減速が鮮明に 第1四半期 自動車販売14%減 二輪・家電・輸出入も
今年第1四半期(1〜3月)の消費の減速が鮮明になっている。国内自動車販売台数(工場出荷ベース)は前年同期比14%減の28万2千台となった。二輪や家電の販売、輸.....
-
2人増で44人に 2015年度JJC理事
進出企業の増加と業種の変化を考慮し、2015年度からジャカルタ・ジャパンクラブ(JJC)の理事は自動車部品企業から1社、サービス業から1社を追加し44人になっ.....
-
3月売り上げ、前年割れ ホームセンター最大手
ホームセンター最大手エース・ハードウェア・セールス・インドネシアの3月の売り上げが前年比で1.5%減少した。ジャワ島以外の島々の減少率が顕著で前年比3.2%落.....