経済
-
風力発電の開発調査 パワーチャイナと覚書締結 PLN
国営電力PLNは13日、子会社のヌサンタラ・パワーを通して中国電力建設集団(パワーチャイナ=本社・北京)と風力発電開発の実現可能性調査のための覚書(MoU)を.....
-
中国シノペックと覚書締結 エネルギー転換加速へ プルタミナ
国営石油・ガス会社プルタミナは13日、中国国営製油大手の中国石油化工(シノペック)との間で、エネルギー転換の加速と事業展開の多角化を図る覚書(MoU)を締結し.....
-
直接投資と成長経路
先月、インドネシア投資省より今年の第3四半期(7〜9月)の外国直接投資の実績がアップデートされた。前年同期比では16%増となり、これで8四半期連続(約2年間).....
-
西パプアに工場建設 ププク・インドネシア
肥料公社ププク・インドネシア社は11日、西パプア州ファクファクに尿素肥料工場を建設すると発表した。24日にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が出席して起.....
-
大統領「歴史的な日だ」 東南アジア最大級 水上太陽光発電所が稼働
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日、西ジャワ州プルワカルタ県のチラタ貯水池に完成した東南アジア最大級となる水上太陽光発電所の開業式典に参加し、「今.....
-
小型アイカメラ 医療機器登録 慶大医学部発のベンチャー
慶應義塾大医学部から生まれたベンチャー企業「OUI Inc(ウイインク)」は9日、iPhone(アイフォーン)に取り付けて眼科診察を可能にするアタッチメント型.....
-
水上太陽光発電、きょう始動 東南アジア最大規模 西ジャワ州チラタ貯水池
政府は9日、西ジャワ州のチラタ貯水池に建設した水上太陽光発電所を始動させる。開業式典にはジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領らが参加を予定している。 .....
-
10月の二輪販売51万6293台 前月比1.24%増 AISI
日系バイクメーカー4社が加盟するインドネシア二輪車工業会(AISI)は8日、10月の販売台数が前月比1・24%増の51万6293台だったと発表した。前年同月比.....
-
日銀の政策修正
最近、インドネシア人の顧客や同業者からよく聞かれるのは、「日銀の金融政策はいつ変わるのか」という問いだ。彼らを含め多くの人にとって、今、日銀の政策変更に注目す.....
-
ドラッグストアを単独出店 南ジャカルタ・クニンガン イオン現法
イオンインドネシアは3日、南ジャカルタ・クニンガンのショッピングモール「ロッテ・モール・ジャカルタ」で、イオン傘下のドラッグストアとしてインドネシア初の単独店.....
-
-
中国系飲料店が拡大へ 来年末500店目標
茶飲料・アイスクリーム販売のフランチャイズ店舗を展開する中国系「Bing xue(ビンシュエ)」は、2024年末までの500店舗オープンを目標に設定した。スピ.....
-
地場カード会社に追加出資 オリコ
大手信販会社のオリエントコーポレーション(オリコ)はこのほど、クレジットカード事業を手がけるスタートアップ企業「オネスト・フィナンシャル・テクノロジーズ・イン.....
-
建機レンタル業を買収 ニッケン
土木・建築・産業関連機械を中心としたレンタル業を手がけるニッケン(本社・東京都港区)はこのほど、地場の建機レンタル会社ベルリアン・アマル・プルカサに追加出資し.....
-
電動バイク150台リース アストラゼネカ 三菱UFJ傘下企業と
英製薬大手のアストラゼネカ現法は10月31日、中央ジャカルタの海事・投資調整省で電動バイクメーカーのボルタと三菱UFJフィナンシャル・グループのアルタアシア・.....
-
事業調査で中国と合意 高速鉄道延伸計画 バンドン—スラバヤ
カルティカ・ウィルヨアトモジョ国営企業副大臣は10月31日、バンドン—スラバヤ間を結ぶ高速鉄道の延伸計画で、バンドン高速鉄道に続いて中国企業と事前事業調査を進.....
-
来月21日までに決定 7〜9%増要求 24年最低賃金
福祉労働組合総連合(KSBSI)は26日、2024年の最低賃金を7〜9%引き上げるよう政労使の3者からなる全国賃金審議会(Depenas)へ要求した。地元メデ.....
-
海洋ごみ回収が目指す「次」
海パン持って出張すると災いがおこる。インドのムンバイでは宿泊ホテルが火事になり、韓国・釜山では竣工直前のLNG船が台風で座礁、大切な契約書類を紛失しかけたこと.....
-
ルピア安 迫る1万6000ルピア台 政府は安定を強調
通貨ルピアの安値相場が続いている。為替相場の参考となる数値「ジャカルタ銀行間直物ドル相場」は26日、1ドル=1万5900ルピア台となり、1万6000ルピアの大.....
-
BSDで移動コンビニ きょう、EV投入で実証実験開始 三菱商事、ローソン
三菱商事は27日、バンテン州南タンゲラン市にあるBSD(ブミ・スルポン・ダマイ)シティーで電気自動車(EV)による移動式コンビニの実証実験を開始すると発表した.....
-
ハラル対応の新工場稼働 イ基盤にASEANで事業拡大 ニップン
製粉大手のニップン(東京都千代田区)はこのほど、西ジャワ州ブカシ県チカランのMM2100工業団地で建設を進めてきた現地法人ニップン・プロダクツ・インドネシア社.....
-
-
物流大手J&F 香港で上場 東南アジア・中国で展開
物流大手J&Tエクスプレスは27日、香港証券取引所に新規上場した。地元メディアによると、資金調達額は約5億米㌦で、今年に入って同取引所で行われた新規株式公開(.....
-
カソード工場着工へ バタン工業団地 韓国・LGエナジー
バフリル・ラハダリア投資相は25日、韓国のLGエナジー・ソリューションが総事業費98億ドルを投じるカソード工場の建設が11月、中部ジャワ州バタン県のバタン工業.....
-
二輪車展示会が開幕 52ブランド 電動バイク「サバール」初出展
インドネシア二輪車工業会(AISI)が主催する国内最大の二輪車展示会「インドネシア・モーターサイクルショー(IMOS)」が25日、バンテン州タンゲラン市の展示.....
-
成約額253億㌦達成 国別順位で日本は9位 トレードエキスポ閉幕
バンテン州タンゲラン市の展示場で開催された輸出展示会「トレードエキスポ」(主催・貿易省)が22日、閉幕した。ズルキフリ・ハサン貿易相は閉幕式で、成約額は「昨年.....
-
サプライズ利上げ
「世界情勢の動きが速いので、(金融政策も)改めて月ごとにレビューしていく必要がある」。 先週木曜日、インドネシア中銀が9カ月振りの利上げを決めた。0・25.....
-
チャクンに物流施設建設へ シーアールイー
物流業のシーアールイー(本社・東京都港区)はこのほど、連結子会社のシーアールイーアジア社が参画する合弁会社が、物流施設建設に向けた開発用地の売買契約を締結した.....
-
再エネ移行の余波 石炭業界で大量解雇の恐れ 米報告書
政府が進めるクリーンエネルギーへの移行にともない、鉱山閉鎖などが進めば大量の炭鉱労働者が失業の危機に追い込まれる可能性があるという。 地元メディアによると.....
-
高炉再稼働 中国企業と協力 クラカタウ・スチール
国営製鉄クラカタウ・スチールは17日、中国の鉄鋼最大手、宝武鋼鉄集団(上海市、旧宝山鋼鉄)と高炉再稼働事業で協力する覚書(MoU)を交わしたと発表した。両社は.....
-
西パプア・タングーLNG 日本企業参画 増設完了 生産能力1.5倍に
石油・ガス上流事業監督機関SKKミガスは19日、西パプア州ビントゥニ・タングーの液化天然ガス(LNG)開発事業で年間生産能力380万㌧規模の第3液化系列の増設.....
-
政策金利6.00%に引き上げ 中銀 ルピア安定向け
インドネシア中央銀行は19日、政策金利の指標金利となる「7日物リバースレポ金利」を5・75%から0・25ポイント引き上げ、6・00%にすると発表した。世界的な.....