経済
-
【企業戦略最前線】間接資材通販事業強化へ モノタロウに出資 製造業向けに特化 住友商事
住友商事はインドネシアで長年培った小売のノウハウを活用して、軍手などの消耗品や工具などの間接資材を企業向けに扱う通販会社モノタロウ・インドネシアの展開を強化す.....
-
■地場系ポリトロン、新スマホ発売
地場系家電メーカーのポリトロンはスマートフォン新機種「プライム7プロ」を発売した。5000ミリアンペアの長寿バッテリーで、前後の1300万画素カメラを装備。画.....
-
■競争力向上には雇用創出を
アジア開発銀行(ADB)は20日付レポートで、インドネシアが生産性と競争力を向上させるために、教育改善や技能向上を通じて雇用機会を創出する必要があると指摘した.....
-
■マンディリ銀、インフラ融資活況
国営マンディリ銀行は21日、2017年の輸送インフラ構築向けの融資が37兆ルピアを記録したと発表した。港湾、空港、高速道路建設などに融資する。.....
-
■IIMS、目標額3兆3000億ルピア
コンパス・グラメディアグループ・ディアンドラ・プロモシンドは、4月19〜29日の日程で中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIエキスポ)で開催されるインド.....
-
新バリエーション投入 マツダ
マツダのインドシアにおける正規販売代理店のユーロカース・モーター・インドネシア(EMI)は20日、南ジャカルタで、スポーティ・ハッチバック車のマツダ3・スピー.....
-
ビジネスマッチングに180社 食品・製鉄・肥料・工業団地 経産省・工業省
経済産業省と工業省が主催、日本貿易振興機構(ジェトロ)が共催するインドネシア・日本企業のビジネスマッチングが21日、南ジャカルタの工業省で開かれ、両国の食品、.....
-
「トバ湖をハブ空港に」 エアアジアCEO
マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)がこのほど、ルフット・パンジャイタン海事調整相と会談し、北スマトラ.....
-
伸び率32%で最大 先月訪日イ人旅客数
日本政府観光局(JNTO)が21日発表した1月の訪日外国人旅行者数で、インドネシアからの訪日旅行者数は前年同月比32.7%増の2万9900人で、1月の過去最高.....
-
■BTPNシャリア、IPOへ
国家年金貯蓄銀行(BTPN)はこのほど、子会社のBTPNシャリアの新規株式公開(IPO)を年内に行う計画を発表した。BTPNの2017年の純利益は1兆2000.....
-
-
ヤリス新型を発売 トヨタ 安全性を向上
トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は20日、小型ハッチバック「ヤリス」のニューモデルを発表した。国内の工場で生産する。 20代の若い.....
-
■プラスチック包装に課税
財務省税務総局は20日、年内にレジ袋などのプラスチック製容器包装に課税する計画を明らかにした。リサイクル可能な製品と不可能な製品とで税率を変える方針で、プラス.....
-
■三菱、昨年乗用車販売48%増
三菱モーターズ・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)はこのほど、2017年の乗用車の販売台数が前年比48%増の3万6025台だったと発表した。1.....
-
■先月の二輪車販売48万2537台
1月の二輪車の販売は48万2537台で前年同月比1.83%増加した。内訳は、ホンダ34万5957台(シェア71.7%)、ヤマハ12万2989台(25.49%).....
-
販売目標4万台 ディーラー10店新設へ 日野
日野自動車の現地法人、日野モーターズ・セールス・インドネシア(HMSI)は20日、ことしの販売目標を前年比33%増となる4万台に設定したと発表した。スマトラ、.....
-
高橋練染、現法設立 独自の抗菌液を販売
服地加工の高橋練染(本社・京都市右京区)は20日、抗菌液の主力ブランドの「ココロ・ケア」を展開する現地法人「ココロ・ジャヤ・インドネシア」の開所式を開いた。 .....
-
CB150ベルザ外装一新 新型スポーツタイプ アストラ・ホンダ
アストラ・ホンダ・モーター(AHM)は20日、中央ジャカルタの国際展示場(JIエキスポ)で、外装を一新させた風防(カウル)なしのネイキッド・スポーツタイプ二輪.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】金融市場の危うさ痛感 大揺れに揺れた株価
2月に入り、米国中心に先進国の株式市場が大揺れに揺れている。米国のダウ平均株価はものの2週間の間に年初の高値から一時13%程度下落。日経平均株価も同様である。.....
-
分譲マンション建設へ スントゥールシティに3棟 阪急不動産
阪急不動産(本社・大阪市北区)は19日、住友商事と不動産開発スントゥールシティが進める西ジャワ州スントゥールのマンション開発事業に参画すると発表した。同社がイ.....
-
■モロッコと特恵貿易交渉進める
政府はこのほど、モロッコと特恵貿易協定を進めると発表した。食品添加物などとして使用されるリン酸塩の輸入促進などが期待される。また、モロッコ政府はインドネシアの.....
-
-
■中銀、政策金利据え置き
中銀は15日、政策金利を4.25%で据え置くと発表した。据え置きは5カ月連続で預金、貸し出しの基準金利もそれぞれ3.5%、5%のまま。米国の利上げや石油価格の.....
-
■政府、ベトナムへ代表団派遣
商業省は19日、1月から完成車の輸入規制を強めたベトナム政府と協議する目的で、同省や工業省、外務省、自動車工業会(ガイキンド)から成る代表団を来週をめどに派遣.....
-
■エネ鉱省、26鉱区入札開始
エネルギー鉱物資源省は19日、石油ガス26鉱区の入札を行うと発表した。指名競争入札の5鉱区は3月27日、一般19鉱区は6月7日に締め切る予定。 .....
-
■セダン税率、引き下げ困難示唆
乗用車のセダンに30〜40%課税される奢侈(しゃし)税の引き下げについて、スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、地元メディアに「輸入の削減に寄与しているなら税金を課.....
-
■ダイハツ、1月小売販売1万5896台
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は1月の小売販売台数は1万5896台で市場シェア17%と発表した。内訳は、3列グリーン車(LCGC)シグラ3982台(2.....
-
輸入米、続々到着 ベトナム、タイから
米価上昇を押さえるため、政府が進めるベトナム、タイからの輸入米50万トンが国内各地の港に次々と到着している。政府は2月末までに26万1千トンを両国から輸入する.....
-
プリオク港に 支払い所開設 港湾第2ペリンド
国営港湾運営の第2ペリンドは19日、北ジャカルタのタンジュンプリオク港で港湾サービスの支払いセンター開設を発表した。荷積みや荷降ろし、受け取り、配達などの一連.....
-
20年開業を目標 チカラン複々線
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は18日、建設中の南ジャカルタのマンガライ駅と西ジャワ州ブカシ県チカラン間を結ぶ複々線(約38キロ)について、2022年の開業目.....
-
ガイキンドから除名 販売数未報告で メルセデス・ベンツ
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)は15日付で、メルセデス・ベンツ・インドネシア(MBI)とメルセデス・ベンツ・ディストリビューション・インドネシア(MB.....
-
日本通運、新倉庫建設へ ブカシのゴーベル工業団地
日本通運の現地法人、NEXロジスティクス・インドネシアはこのほど、西ジャワ州ブカシ県のゴーベル工業団地で新倉庫建設の地鎮祭を実施した。2019年3月に開業する.....