経済
-
メダン市から空港へ 高速道 10キロの臨時供用開始
北スマトラ州メダン市近郊〜クアラナム空港〜トゥビン・ティンギ間(約61.7キロ)を結ぶ高速道路の第1区間、タンジュン・モラワ〜パルバラカン間(10.75キロ).....
-
目標達成率は26% 石油ガス上流投資 原油高で巻き返しへ
エネルギー鉱物資源省の石油・ガス上流事業監督機関(SKKミガス)はこのほど、ことし5月時点までの石油・ガス開発の上流部門(開発・生産)の投資額が目標値の14.....
-
TPPに参加検討 カラ副大統領 東京の講演で表明
ユスフ・カラ副大統領は12日、東京都内での講演で「インドネシアは環太平洋連携協定(TPP)に参加する方向で検討を進めている」と明らかにした。TPP参加について.....
-
今月末に販売開始 パスポートで購入可 アジア大会観戦チケット
アジア大会組織委員会(INASGOC)は11日、中央ジャカルタ区スナヤンの組織委本部で会見し、公式サイトでチケットを30日に発売すると発表した。価格は3万〜1.....
-
■カワノ、フローレス島に出店
日本食レストランの酒菜や本膳など現在13の店舗を経営するカワノグループは7日、東ヌサトゥンガラ州フローレス島のラブハンバジョに、寿司と炭火焼グリルのレストラン.....
-
■JBIC、滋賀銀行に支援
国際協力銀行(JBIC)は5日、新生化学工業(本社・滋賀県大津市)の現地法人に対する融資を行う滋賀銀行に対し、同融資を対象とする貸付契約と保証契約を締結したと.....
-
■5月の二輪販売11%増加
インドネシア二輪車製造業者協会(AISI)はこのほど、5月の二輪車の販売は58万9304台で前年同月比10.88%増加したと発表した。内訳は、ホンダが43万6.....
-
■PLN、ジャワに地熱発電増設
国営電力PLN傘下のジオ・ディパ・エネルギーは7日、中部ジャワ州ディエンと西ジャワ州パトゥハの2カ所に地熱発電設備を計4基建設する計画を発表した。既存発電所の.....
-
■ADB、計10億ドルを融資
アジア開発銀行(ADB)は8日、インドネシアに対して合計10億ドルの融資を実行すると発表した。財政・公的支出や予算の透明性の改革、官民パートナーシップの枠組み.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】短期的に混乱のリスク 抜け目ない対応の継続を
今週からインドネシアは長い休暇に入った。銀行は来週の月曜までがフルに休み、翌火曜、水曜も中央銀行が部分営業なので、限定された業務での営業となる。金融市場も為替.....
-
-
奇数偶数制度 帰省中は解除
運輸省首都圏交通管理庁(BPTJ)は11日、ジャカルタ特別州内とチカンペックなどの高速道路で適用中のナンバープレート末尾の数字による進入規制策「奇数偶数制度」.....
-
一風堂 3号店オープン
ラーメン店「博多一風堂」などの経営を手がける力の源カンパニー(本社・福岡市中央区)傘下のイップードー・ケータリング・インドネシアは9日、中央ジャカルタのグラン.....
-
電子決済を共同開発 MRTJとグラブ
大量高速交通システム(MRT)を運営する州営MRTジャカルタ(MRTJ)はこのほど、オンライン配車サービスのグラブ・インドネシアと電子決済サービスの共同研究に.....
-
中型トラックにも注力 三菱ふそう 1〜4月前年比28%増
三菱ふそうトラック・バスの現地法人クラマ・ユダ・ティガ・ベルリアン・モーターズ(KTB)は8日、ことしの1〜4月の同社トラック(大型、中型、小型)の販売累計が.....
-
スナヤン駅98%に MRT工事進ちょく
ジャカルタで建設が進む大量高速鉄道(MRT)南北線のスナヤン駅の工事進ちょく率が、11日までに98・49%に達した。第1工区の南ジャカルタ区ルバックブルス〜中.....
-
運賃8500ルピア 州政府に提案へ MRT
ジャカルタ特別州内で建設中の大量高速鉄道(MRT)建設を担う州営MRTジャカルタのウィリアム・サバンダル社長は7日、じゃかるた新聞の取材に「10キロ当たり85.....
-
■ウーリン、初の顧客帰省支援
ウーリン・インドネシアは6日、同社初のレバラン(断食月明け大祭)帰省支援プログラムとして、29の支援ポイントを設置すると発表した。問い合わせは24時間体制のコ.....
-
■日産、レバラン休暇支援
日産モーター・インドネシア(NMI)は6日、ラマダン(断食月)からレバラン(断食月明け大祭)休暇にかけ、日産、ダットサン・ブランドの顧客サービスとして、休憩所.....
-
■キヤノン、マランに2店舗目
キヤノンの正規代理店ダタ・スクリプは6日、東ジャワ州マラン市に直販店、キヤノン・イメージスクエアの16号店を開店した。同市で2店舗目。販売員と直接相談したいカ.....
-
■ナカバヤシ、地場ITを買収
紙製品や事務機器などの製造販売、パソコンやスマートフォンを活用した商品開発を手がけるナカバヤシはこのほど、地場ソフトウェア開発のミライ・インターナショナル・イ.....
-
-
■マンディリ銀、フィリピンに支店
国営マンディリ銀行のカルティコ頭取は5日、フィリピンに支店を開く計画を明らかにした。東南アジア諸国連合(ASEAN)域内で金融サービス部門の規制撤廃を図るAS.....
-
■イナルム、カリマンタンで発電
国営アルミ精錬のアサハン・アルミニウム(イナルム)は5日、北カリマンタン州カヤンに発電能力1700メガワット(MW)の水力発電所を建設する計画を明かした。投資.....
-
流通システム 地場ITと協業 日本ユニシス
日本ユニシスは7日、子会社のキャナルグローブと資本提携する地場IT企業インディバラグループが共同で、流通小売ビジネスプラットフォーム事業を始めると発表した。小.....
-
スラバヤ・ペラック港 カプセルホテル登場 帰省客利用狙う
東ジャワ州スラバヤ市のタンジュンペラック港の旅客ターミナルに6日、カプセルホテルが開業した。レバラン(断食月明け大祭)帰省客の利用を見込む。 1階の待合ロ.....
-
ムスリム観光指標を導入 観光省 インバウンド促進へ
観光省は6日、ハラル観光の指標となるインドネシア・ムスリム観光指標(IMTI)を新たに導入すると発表した。中東などからの観光客増加を目指す中で、ムスリムにとっ.....
-
【企業戦略最前線】 訪日客に最新の医療を 医療ツーリズム事業強化 地方では透析技術を普及 偕行会
透析医療で日本国内トップクラスの実績を持つ医療法人・偕行会グループ(本部・名古屋市中川区)は南スラウェシ州で透析技術提供事業を推進する一方で、最新技術を用意し.....
-
西ジャワ空港へバス運行 バンドン、チルボンから ダムリ
バス運営公社のダムリは5日、西ジャワ州マジャレンカ県クルタジャティ郡に新設された西ジャワ国際空港(BIJB)とバンドン、チルボン、クニンガン、チカランの各都市.....
-
新ターミナル開業 スマラン空港 面積9倍へ拡張
中部ジャワ州スマラン市のアフマッド・ヤニ国際空港の新ターミナルが6日、開業した。旧ターミナルの約9倍に当たる5万8652平方メートルに拡張し、年間690万人の.....
-
■国営電力・建設に27兆ルピア投資
国営企業省は6日、国営電力PLNと国営建設フタマ・カルヤに計27兆5000億ルピアの追加投資をすると発表した。電力、高速道路事業を進める。.....
-
■ミトラ・クルアルガ、スルポンに病院
ミトラ・クルアルガ・カルヤセハットは4日、13件目の病院「ミトラ・クルアルガ・ガディン・スルポン」を開院した。200床のベッドに55人の専門医が勤務。収益目標.....