政治
-
募金活動も継続 ロヒンギャ支援訴え きょう都心でデモ
ミャンマー少数派ムスリムのロヒンギャと治安部隊が衝突している問題で、虐殺と非難するデモや募金活動が各地で続けられている。16日にはジャカルタ特別州でイスラム政.....
-
大統領支持率50%超 CSIS世論調査 プラボウォ氏引き離す
2019年大統領選挙に向け、国際戦略研究所(CSIS)が実施した世論調査で、ジョコウィ大統領が50.9%の支持率を獲得、25.8%のプラボウォ・スビアント氏を.....
-
バンコクの日本料理店 調査開始以来、初の減少
日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所と日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)が5日に発表した調査で、タイ・バンコク首都圏の日本食料理店が調査開始以来.....
-
米の猶予措置撤廃で 1万人が比へ送還も
トランプ米大統領が、幼少期に違法入国した若者らの強制退去を猶予した措置(DACA)撤廃を発表したことを受け、フィリピンのカエタノ外相はこのほど、同措置撤廃の場.....
-
東南ア大会テロを計画 比人ら外国人11人拘束
マレーシア治安当局は7月初旬から8月下旬にかけ、テロ攻撃を計画したなどとして、外国人11人とマレーシア人8人の計19人を拘束した。うちフィリピン人2人とマレー.....
-
スティヤ氏病気 KPK聴取を欠席 電子KTP汚職
電子住民登録証(eーKTP)事業予算の不正流用事件で、汚職撲滅委員会(KPK)は11日、収賄容疑者に認定しているスティヤ・ノファント国会議長(ゴルカル党党首).....
-
上川法務相が来イ 法曹人材育成に協力
ことし8月に就任した上川陽子法務相が来イし、8日から10日にかけて各界の要人と意見交換した。法務人権省幹部との会談では、2020年4月に京都で開かれる第14回.....
-
シンガポール国交50年 大統領が訪問 友好ムード演出
インドネシアとシンガポールが1967年に国交を樹立してから、7日で50周年を迎えた。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は同日、シンガポールを訪れてリー・.....
-
支持団体に指示 「再選準備を開始」 大統領
ジョコウィ大統領はこのほど、北ジャカルタ区クラパ・ガディンのスポーツモールで開かれた支持団体「プロ・ジョコウィ(プロジョ)」の全国作業会議に出席、2019年大.....
-
スーチー氏と会談 レトノ外相 ロヒンギャ人道支援へ
レトノ・マルスディ外相は4日、ミャンマーの首都ネピドーで、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相やミン・アウン・フライン国軍総司令官らと会談し、同国ラカイン州.....
-
-
中国政府が抗議 「北ナトゥナ海」取り下げ要求
インドネシア政府が7月、リアウ諸島州ナトゥナ諸島北部に広がる排他的経済水域(EEZ)の正式名称を「北ナトゥナ海」と定めたことに対し、中国政府は正式にインドネシ.....
-
ロヒンギャ難民支援へ イ政府 仏教団体も協力表明
仏教徒が多数派のミャンマーで、治安部隊とムスリムの少数民族ロヒンギャの武装集団が衝突している問題で、インドネシア政府はロヒンギャ難民を支援するとの声明を発表し.....
-
病院建設で収賄か トゥガル市長を逮捕 KPK
汚職撲滅委員会(KPK)は29日、中部ジャワ州トゥガル市のシティ・マシタ・スパルノ市長(53)を市庁舎内の市長公邸で逮捕した。KPKは逮捕容疑を明らかにしてい.....
-
憎悪表現拡散で報酬 反アホック運動関与か ネット集団警察が摘発
国会警察は23日、SARA(民族、宗教、人種、階層)に関わる憎悪や差別表現をソーシャルメディアで拡散していたグループを摘発し、3人を情報・電子取引法(ITE法).....
-
海運総局長を逮捕 スマラン港事業で収賄 KPK
汚職撲滅委員会(KPK)は24日、中部ジャワ州スマラン市のタンジュン・ウマス港開発計画に絡み、事業者から総額207億ルピアの賄賂を受領したとして、運輸省のアン.....
-
橋建設で合意 新たな輸送路に 人工島〜タンゲラン
ジャカルタ特別州とバンテン州、タンゲラン県の3者は23日、ジャカルタ湾で造成している人工島C、D両島とタンゲラン県コサンビ郡ダダップを結ぶ橋を建設することで合.....
-
日本水産界は進出を 東京見本市で呼びかけ スシ海洋水産相
スシ・プジアストゥティ海洋水産相は23日、東京で開かれた国際水産見本市「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」の開幕式に出席し、「日本企業は需要増加.....
-
58年ぶり公式訪問 違法漁業対策で協力 ベトナム最高指導者と会談 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は23日、ベトナム最高指導者のグエン・フー・チョン共産党書記長と会談し、海上保安など6分野で協力することで大枠合意した.....
-
議員宿舎新設を断念 国会議事堂整備 国会
中央ジャカルタ・スナヤンの国会議事堂周辺に議員宿舎を新設する計画について、スティヤ・ノファント国会議長は22日、「現存の宿舎は妥当で、新設は緊急でない」として.....
-
ベトナム最高指導者 共産党書記長が来イ きょう大統領と会談
ベトナムの事実上の最高指導者であるグエン・フー・チョン共産党中央委員会書記長が22日、ジャカルタに到着し、中央ジャカルタ・スナヤンの国会議事堂でスティヤ・ノフ.....
-
-
人工島の管理権譲渡 中央政府 州が公共施設整備へ
政府は20日、ジャカルタ湾に造成中の人工島17島のうち、環境団体や漁業団体が埋め立てに反対し、工事が昨年から中断されていたC、D両島の管理権を、ジャカルタ特別州.....
-
動画拡散の講師公判 「中傷され、脅威感じた」 アホック氏の供述調書
アホック前ジャカルタ特別州知事のコーラン侮辱発言を切り取った動画を投稿・拡散し、情報・電子取引法(ITE法)違反(改ざん・憎悪表現)の罪に問われた大学講師ブニ.....
-
「日イ協働の好機に」 高齢者向けサービス紹介 ASLI ブカシ県で展示会開催
介護など高齢者向けサービスを手がける、日イの10企業が加盟するインドネシア・シニアリビング協会(ASLI)は12日、西ジャワ州ブカシ県チカランのコタ・ジャバベ.....
-
電子KTP汚職 米在住の実業家死亡 密談の録音保管か
11日午前5時(現地時間)ごろ、米ロサンゼルスのビバリー・グローブにある自宅で、電子住民登録証(e―KTP)事業予算の不正流用事件の有力な物証を保管していると.....
-
「テレグラム」遮断解除 通信情報省 テロ関連投稿を削除
過激派組織が国内外の構成員との連絡用に使っているとして、アクセスを遮断したロシア製の通信アプリ「テレグラム」について、通信情報省は10日、テレグラム側が過激派.....
-
「独裁者」批判に反論 「各機関・団体が監視」 大統領
ジョコウィ大統領に対し、野党勢力が最近の政策を踏まえ「独裁者」と批判している。 野党グリンドラ党幹部のハビブロクマン氏が、大衆団体解散政令を発令し、強硬派.....
-
所得格差の是正を 開発フォーラム開幕
インドネシア開発フォーラム(IDF)が9日、南ジャカルタ・クニンガンのラスナ・サイド通りにあるホテル「ザ・ウェスティン・ジャカルタ」で開幕した。 出席した.....
-
防衛分野協力で一致 レトノ外相 河野外相と初会談
レトノ・マルスディ外相と日本の河野太郎外相は8日、フィリピンのマニラで初会談し、防衛分野の装備品や技術移転の協力締結に向けた協議を加速させることで一致した。河.....
-
大統領再選を支持 ハヌラ党
連立与党・国会第10党のハヌラ党は4、5両日、バリ州クタで開いた全国幹部会議で、2019年大統領でジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の再選を支持すると発.....
-
州知事選に向け始動 東・西・中部ジャワ 現・元閣僚ら出馬意欲
2018年6月の統一地方首長選挙で実施される東ジャワ、西ジャワ、中部ジャワの各州知事選に向け、各政党が候補者選定に動き出した。3州で計9千万人と全国有権者の半.....