社会
-
「経済政策に満足」上昇 コンパス世論調査 価格抑制策を評価
日刊紙コンパスが29日付けで掲載したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)政権の経済政策に関する世論調査で、経済政策について満足できると回答した人の割合は前回の4.....
-
国旗掲揚式実施を アニス教育相
アニス・バスウェダン文化・初等中等教育相は新学期の始まった27日、南ジャカルタ・ルバックブルスの第1小学校の国旗掲揚式に出席し、「国内全ての学校で国旗掲揚式を.....
-
アホック知事を聴取 国家警察 州予算不正問題で
2014年のジャカルタ特別州予算で水増しなどの不正があったと疑われている問題で国家警察は29日、アホック知事を参考人として事情聴取した。 警察はこれまで.....
-
☆古本4000冊を寄付
南スラウェシ州マカッサルのカレボシ広場で28日、巡回図書館の職員が新入学生に古本約4000冊を配った。新入生のオリエンテーションの一環として行われ、マカッサル.....
-
☆ごみが楽器に変身
中部ジャワ州スマラン県ウンガランで28日、芸術家のイベントで太鼓をたたいて歩くマーチング隊の演奏が披露された。楽器はすべて石油の入っていたジェリー缶やバケツ、.....
-
☆レバラン中の犯罪は減少
国家警察は28日、レバラン(断食月明け大祭)中の警備強化で、昨年の同時期より犯罪件数が3.03%減少し、1680件だったと発表した。昨年は1731件だった。(.....
-
☆肺炎を根絶しよう
世界肺炎デーの28日、バリ島デンパサールでは肺炎やウイルス性肝炎の患者の支援団体などが行進した。参加者は「薬を安価で提供せよ」などと書かれた紙を掲げて練り歩い.....
-
☆英首相、ピサンゴレンどうぞ
来イ中のキャメロン英首相は28日、北ジャカルタのスンダ・クラパを訪れ、ピサン・ゴレンなどインドネシア料理を楽しんだ。英オックスフォード大学に在籍中の女優マウデ.....
-
時計部品でミニ「ハーレー」
東ジャワ州マラン市で28日、男性が使わなくなった腕時計の部品を集め、二輪車のミニチュアフィギュアを作っていた=写真、アンタラ通信。 男性によると、米のハー.....
-
パプアでM7.2 川に転落で1人死亡
28日午前4時41分(現地時間)ごろ、パプア州マンベラモ・ラヤ県でマグニチュード7.2の地震が起きた。気象庁(BMKG)によると、震源はマンベラモ・ラヤから南.....
-
-
北スマトラ知事 容疑者に KPK発表、贈賄関与で
汚職撲滅委員会(KPK)は28日、北スマトラ州メダン地裁判事への贈賄に関与した疑いで北スマトラ州のガトット・プジョ・ヌグロホ知事と同知事のエフィ・スサンティ夫.....
-
餌・水質管理…「難しい魚」 新たなローカルフードに
「ウナギにはどのような餌が適しているのか」 中部ジャワ州ソロのスブラスマレット大学(UNS)で25日、インドネシアで初めて開かれた「ウナギ・フェスティバル.....
-
イルカ保護で タグボート通航禁止 東カリマンタン州
東カリマンタン州政府は、クタイ・カルタヌガラ県ムアラ・カマン郡にあるクダン・クパラ川でタグボートの通航を禁止する。石炭を運ぶために川を走行するタグボートからカ.....
-
中国・台湾人31人逮捕 メダンでサイバー犯罪
北スマトラ州警は27日、メダン市の高級住宅街「タマン・スティア・ブディ・インダ」の住宅で、中国人20人、台湾人11人の計31人を詐欺の疑いで逮捕した。31人は.....
-
首都に7万人流入 レバラン後 住民登録証の監視強化
ジャカルタ特別州政府は27日、レバラン(断食月明け大祭)後、地方から同州に新たに7万504人が流入したと明らかにした。昨年の6万8537人から約3%増加。レバ.....
-
【Selamat Pagi】レバランの朝
レバラン(断食月明け大祭)公休初日の17日午前7時。インドネシア最大のイスラム霊廟である中央ジャカルタのイスティクラル寺院の周辺道路は、朝の祈りに集まって来る.....
-
☆「終活」にいそしむ芸能人
ベテラン歌手のドルチェさんは52歳の誕生日の26日、自身の葬儀に使う鉄製のひつぎを報道陣に公開した。東ジャカルタ・ポンドックグデの自宅敷地内にある部屋に保管し.....
-
☆カリフラワーの二の舞には・・
南スラウェシ州ゴワのティンギモンチョン村で27日、農家がキャベツの害虫を手作業で駆除した。農家によると、カリフラワー農園の約50%が害虫被害に遭っているという.....
-
☆ジャカルタで体罰は禁止
ジャカルタ特別州教育局のアリー・ブディマン局長は26日、州内の公立学校へ「体罰禁止」を通達した。アリー局長は「体罰が報告されればその学校には罰則を科す」と話し.....
-
☆背中に子ども、胸にリュック
中部ジャワ州スマラン県ジャブンガンで、新学期初日を迎えた27日、子どもを背負った母親が学校に向かった。交通機関が限られているため、徒歩で登下校しているという。.....
-
-
☆煙害で学校活動に支障
リアウ州プカンバルでは森林火災の煙害により、学校の活動が制限される事態が相次いでいる。アンヌル小学校では月曜日に行われる国旗掲揚式を中止した。校長は「児童を校.....
-
☆新学期に期待を込めて
インドネシアの新学期が始まった27日、東ジャワ州スラバヤのアル・アズハル学校の新入生が白い布に手形を押した。600人の児童・生徒たちが手形と共に、これからの期.....
-
牛たちの伝統の闘い
アチェ州アチェブサール県で27日、互いの頭を激しくぶつけ闘う牛たち=写真、アンタラ通信。牛たちは地元農家の仕事を支える貴重な労働力。田植えや収穫の前に、闘わせ.....
-
キャメロン英首相と会談 大統領 経済・テロ対策で協力
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は27日、中央ジャカルタの大統領宮殿(イスタナ)で英国のキャメロン首相と会談し、経済協力を促進させることやテロ対策に協.....
-
養殖や販売の知識共有 初のフェスティバル開催 価格と価値はうなぎのぼり
インドネシア産ウナギの価値を周知し、養殖業を盛り上げたい――。中部ジャワ州ソロのスブラスマレット大学(UNS)が中心となり産官民が連携し、養殖技術や販売方法な.....
-
仕事も新学期も開始 「きょうから気持ち新たに」 レバラン後、渋滞じわり
レバラン(断食月明け大祭り)が終わり、長期休暇を終えた人々が、故郷から都会へ。仕事初めのビジネスマンや新学期を迎えた子どもたちが活動を開始した。ジャカルタ特別.....
-
日本品種の野菜販売 ビナデサ直営「八百萩゜」 南ジャカルタ・クバヨランバルに開店
日本の品種の野菜を販売する「八百萩゜(やおぱぎ)」が25日、南ジャカルタのクバヨランバルに開店した。ジャワ島の自社農場で栽培した日本品種の約20種の有機野菜を.....
-
20/130試行錯誤の野菜栽培 ビナデサの西村昭代表
日本の野菜を栽培するビナデサの西村昭代表の3年半は試行錯誤の繰り返しだった。「なんでこんなこと始めたんだ」と考えることもしょっちゅうだという。気候が違う南国で.....
-
ASローマ、初来イ 5選手ビザ未取得で入国できず
イタリア・セリエAの名門ASローマが25日、アジアツアーの一環としてクラブ史上初めてインドネシアを訪れ、中央ジャカルタ・スナヤンのブンカルノ競技場で紅白戦を行.....
-
☆森林パトロールはインダにお任せ
リアウ州プカンバル市で、州天然資源センターの職員が飼育している象インダの体を洗っている。同センターでは野生の象が人が住む地域に来ないように、飼育した象数十頭を.....