社会
-
シン監督と契約延長 27年まで PSSI
インドネシアサッカー協会(PSSI)のエリック・トーヒル会長(国営企業相)は25日、サッカーのインドネシア代表を率いる韓国出身のシン・テヨン監督との雇用契約を.....
-
密輸された文物3点返還 マジャパヒト王国の王立像 米国
米マンハッタン地区検察は26日、密輸などによって違法に輸出、販売された歴史的文物3点をインドネシアに返還した。地元メディアが報じた。 ジャカルタに到着した.....
-
▼バリのかんがい方式を世界へ
28日、バリ州タバナン県ジャティルウィ村を訪問した外国人観光客。村の観光管理事務局によると、5月18日に開幕する第10回世界水フォーラム終了後、各国代表にバリ.....
-
▼神に感謝、豊作を願い
中部ジャワ州クラテン県の伝統行事でクトゥパット(ちまき)を食べる牛。行事では神に感謝して豊作を願い、水浴びをさせた牛にクトゥパットを食べさせる。 (アンタラ).....
-
▼大巡礼に備えて練習
バンテン州南タンゲラン市で28日、ハッジ(大巡礼)に備えた練習に加わる参加候補者。宗教省によると、今年の大巡礼は当初予定の22万人1000人から2万人増え、2.....
-
26年完工向け 高架構造工事を開始 首都のLRT6.4㌔区間
ジャカルタ特別州営建設ジャカルタ・プロペルティンド(ジャックプロ)は28日、軽量高架鉄道(LRT)の自転車競技場「フェロドローム」駅(東ジャカルタ)―マンガラ.....
-
▼土砂崩れで9人生き埋め
南スラウェシ州北トラジャ県で26日に起きた土砂崩れの現場。9人を乗せた車が土砂に埋まり、3人の死亡が確認された。6人は搬送先の病院で治療が受けているが、他にも.....
-
2024年4月27日付の有料版PDF紙面
2024年4月27日付の有料版PDF紙面です。.....
-
無視される自動販売機たち
インドネシアでは自動販売機はあまり人気じゃない。なぜなのか、私も疑問に思っている。そもそも自販機自体も、大都市のジャカルタでもあまり見かけないと思う。 会.....
-
学び舎再訪 恵まれた環境に感謝 国立インドネシア大学 最高学府
メルクマールは人造湖「クナンガ」と学長公舎――。最高学府、インドネシア大学(UI、西ジャワ州デポック市)は、これらを中心に広大なキャンパスが広がる。この恵まれ.....
-
-
【子育て相談 442】 〝逃げ道〟も残す
質問:小2の息子です。3月に日本から転居し、4月から転校しました。まだ2週間も経っていないのに「日本に帰りたい」と毎晩泣いています。 答え:環境の変化.....
-
2024年4月26日付の有料版PDF紙面
2024年4月26日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
▼違法徴収で職員66人解雇
北ジャカルタの汚職撲滅委員会(KPK)の留置所で25日、見回りをする担当官。KPKは留置所での違法徴収に関与した職員66人を解雇した。(アンタラ) .....
-
ブカシに佇む航空機
当日はブカシで打ち合わせがあった。チカラン、カラワンに行くことはよくあるが、ブカシには久しぶりに訪れた。高速道路をブカシバラット料金所で降りて、スマルコンモー.....
-
▼住民登録番号の再登録を
中央ジャカルタで25日、住所登録をする市民。ジャカルタ特別州政府は、居住地と住民登録番号(NIK)の重複や死亡届の未提出などがあるため、一部のNIKを無効化し.....
-
第1四半期1137万人超え 利用者数、前年比11%増 インドネシア国鉄
インドネシア国鉄(KAI)は25日、2024年第1四半期の乗客数が1137万9196人になったと発表した。地元メディアが伝えた。 内訳は、長距離列車の乗客.....
-
▼ブロモ山、きょうまで閉園
東ジャワ州プロボリンゴで25日、閑散とするブロモ山国立公園。レバラン(断食月明け大祭)休暇で多くの観光客が訪れたため、26日まで清掃を目的に閉園している。(ア.....
-
▼エコな手工芸品、全国販売
東南スラウェシ州クンダリ市で25日、エコプリント生地をみせる職人。財布やかばん、衣類などの手工芸品が種類に応じて1個15万〜130万ルピアで販売される。(アン.....
-
2024年4月25日付の有料版PDF紙面
2024年4月25日付の有料版PDF紙面です。.....
-
滞在許可変更で出国不要に 「経過滞在許可」導入 入管
法務・人権省入国管理総局は23日、外国人の暫定的な滞在を認める「経過滞在許可」を導入する方針を発表した。対象は滞在許可の資格変更を行う外国人で、変更手続きの簡.....
-
-
▼水フォーラムで清めの儀式
バリ州ギアニャール県のティルタ・ウンプル寺院で24日、身を清める外国人観光客。この清めの儀式は、5月18日に開幕する第10回世界水フォーラムで紹介される予定だ.....
-
▼村民70%が船作りで生計
南カリマンタン州バリト・クアラ県で24日、完成した伝統的な船「ジュクン」。バリト川流域にあるジュクン村では住民約3000人のうち、70%がこの伝統的な船を作っ.....
-
▼選手へ特別手当未払いで抗議
ジャンビ州バタンハリ県で24日、メダルを置くインドネシアパラリンピック委員会(NPCI)の職員。2021年と23年に同州で開かれた大会で総合優勝した選手たちへ.....
-
おでんは大根に熱燗で…
おでんはインドネシアでも人気の日本食メニューらしい。西ジャワ州ブカシ県に完成したイオンモールデルタマスの開業初日、店頭取材をしてみたところ、やはりおでんコーナ.....
-
▼洪水を駆ける医療従事者
西ジャワ州タシクマラヤ市で24日、バイクで洪水の中を駆ける医療従事者。雨で近隣の川が氾濫し、多くの家屋や農地が水没した。(アンタラ).....
-
2024年4月24日付の有料版PDF紙面
2024年4月24日付の有料版PDF紙面です。.....
-
渋滞解消されず 首都移転後も ジャカルタ特別州
トリサクティ大学の都市計画が専門のヤヤット・スプリヤトナ氏は22日、ジャカルタ特別州の渋滞について、「(首都が)ヌサンタラ(IKN=群島)に移転したとしても解.....
-
南タンゲラン延伸案が再浮上 地元が意欲 MRT
大量高速鉄道(MRT)のバンテン州南タンゲラン市への延伸案が再浮上している。同市のベンヤミン・ダフニ市長が21日、「MRTの延伸を歓迎する。多くの市民がジャカ.....
-
帰省でごみ事情に変化 レバラン連休
レバラン(断食月明け大祭)にともなう連休以降、ムディック(帰省)者が戻った都市部から出る廃棄物が家庭ごみを中心に急増している。地元メディアが報じた。 西ジ.....
-
レバランで2億4000万人超移動 事故件数前年比8%減 運輸省
運輸省は19日、レバラン(断食月明け大祭)休暇にあたる3〜18日に2億4260万人が移動したと発表した。約1億2300万人が移動した前回のレバランから大幅に増.....