社会
-
歴代知事の政策的貢献を評価 交通学会、全国交通の日に
インドネシア交通学会(MTI)は、9月17日の「全国交通の日(Hari Perhubungan Nasional)」に合わせ、ジャカルタ特別州における都市交通.....
-
インドネシア海外就労者送り出しの概要 特定技能制度のカギを握る5つの機関
日本の在留資格「特定技能」は、人手不足の業界で即戦力となる外国人材を受け入れるための制度です。本コラムでは、特定技能に関わるインドネシア側の主な送り出し関連機.....
-
▼バリ島で伝統宗教儀式
17日、バリ州ギャニャール県シアンガン村で宗教儀式「マリギア・プンゲル」が営まれ、ヒンドゥー教徒たちが先祖の霊を納めた「セカ」を頭上に載せて運んだ。12の村か.....
-
▼UNS学生、省エネ車披露
17日、中部ジャワ州ソロのスブラス・マレット大学(UNS)で、省エネ車「ニランカラ3.0」と「ウィラセナ」が披露された。市長(左)と学長(右から2人目)が、学.....
-
▼マランで巨大地震想定訓練
17日、東ジャワ州マランの国立第3中学校(SMPN3)で行われた地震避難訓練で、避難場所に集まった生徒たち。国家捜索救助庁が、巨大地震「メガスラスト」発生を想.....
-
2025年9月17日付の有料版PDF紙面
2025年9月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
映画館の政権広告に賛否 プラボウォ政権映像、1週間で終了
インドネシアの映画館チェーン「シネマXXI」で、プラボウォ政権の業績を紹介する映像が9日から14日まで上映され、観客の間で賛否が分かれた。映像は映画本編の前に.....
-
政府、EVインセンティブ撤廃へ 価格上昇の可能性も
政府は、2026年以降、電気自動車(EV)の完成車輸入(CBU)に対するインセンティブを継続しない方針を示した。措置は25年末で終了する予定。 インドネシ.....
-
地方公共交通、制度疲弊 補助金依存の構造に限界
ジャカルタ特別州はMRTやLRT、高速鉄道などの整備に成功し、首都圏の移動利便性を向上させた。一方、他の主要都市では制度疲弊が進み、公共交通の崩壊が現実味を帯.....
-
200兆ルピアをヒンバラに配置 融資拡大狙う
16日、金融サービス庁(OJK)のマヘンドラ・シレガル委員長は、政府が国営商業銀行(ヒンバラ)に加盟する5行へ総額200兆ルピアの資金を配置する政策について、.....
-
-
台湾でインドミーからエチレンオキシド検出
インドフードCBPスクセス・マクムル(ICBP)は、台湾で販売されたインスタント麺「インドミー・ソト・バンジャル・リマウ・クリット味」からエチレンオキシドが検.....
-
ドバイの投資会社 IKNに3兆7000億ルピア投入
新首都ヌサンタラ(IKN)に、UAE・ドバイ拠点の投資会社アイド・デジェム・グループが総額3兆7000億ルピアを投じる計画が明らかになった。バスキ・ハディムル.....
-
産業省 パーム油廃棄物をバイオエタノールに
産業省は、パーム油生産に伴う廃棄物のうち、とりわけアブラヤシ空果房(TKKS=果実を収穫した後に残る実の付いていない房部分)を原料とし、グルコース抽出プロセス.....
-
▼島を結ぶ唯一の交通手段
16日、北マルク州のハルマヘラ南県マキアン島に向けてテルナテを出発したスピードボートがモティ島沖を通過した。スピードボートは、モティ島とマキアン島の住民にとっ.....
-
▼中部ジャワで補助住宅建設
16日、中部ジャワ州クンダル県カリウング郡サワ・ダルポノのプルイ・デルタ・アスリ9団地。住宅・居住地開発協会中部ジャワ支部は、25年末までに州内で1万4000.....
-
▼記念行事で公共交通1ルピア
全国交通の日(ハルフブナス)と交通安全の日に合わせ、9月17日と19日の両日、トランスジャカルタ、MRT、LRTの運賃が終日1ルピアで利用できる。(じゃかるた.....
-
2025年9月16日付の有料版PDF紙面
2025年9月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
ジャカルタ公共交通 世界17位に 専門家、評価の一方で課題も指摘
英国発の都市評価メディア「Time Out」が8日に発表した国際調査で、ジャカルタの公共交通が世界で17位にランクインした。ランキングは、公共交通の利便性、快.....
-
適切な注意を 治安「過剰警戒」に邦人飲食協会
首都圏マカティ市リトル東京周辺の日本人飲食店事業者らが中心となって4月に立ち上げた「メトロマニラ飲食店協会」(嶋川修三会長)は9日、フィリピン日本商工会議所の.....
-
環境対応型バティック推進 産業省が普及イベント
産業省は14日、国内バティック産業の持続可能性と国際競争力の強化に向け、環境配慮型技術の導入を推進する方針を示した。天然素材の活用や製造工程の環境負荷低減を軸.....
-
-
SPHP戦略 コメ価格安定に効果
ティト・カルナフィアン内務相は15日、政府が進める食料供給・価格安定化(SPHP)米の供給策について、コメ価格の安定に効果が表れ始めていると述べた。 同相はジ.....
-
FITRA、プルバヤ財務相に勧告
非政府組織(NGO)インドネシア予算透明性フォーラム全国事務局(Seknas FITRA)は、就任したばかりのプルバヤ・ユディ・サデワ財務相に対し、政府の優先.....
-
メラプティ協同組合 運営資金の準備整う
ズルキフリ・ハサン食料担当調整相は、財務省が国営商業銀行(ヒンバラ)に200兆ルピアを移し、その一部が「メラプティ協同組合(Kopdes)」の資金として活用可.....
-
1日7500歩の目標達成
ジャカルタ保健局は14日、中央ジャカルタのグロラ・ブンカルノ競技場内南東にある広場「プラザ・トゥンガラ」で「ジャカルタ・ベルジャガ(動く、働く、運動する、そし.....
-
▼タナアバン伝統市場の荒廃
15日、閑散とするジャカルタのタナアバン伝統市場ブロックG。ジャカルタ市場商人協同組合連合のグスナル会長は、153市場のうち60が管理不十分や空き店舗で荒廃し.....
-
▼屋根崩落、校庭で授業
15日、西ジャワ州ボゴール県チレウンシの第1国立職業高校(SMKN1)で校舎の屋根が崩落し、生徒たちは校庭に設置された仮設テントや屋外で授業を受けた。(アンタ.....
-
▼バニュワンギで松ヤニ採取
15日、東ジャワ州バニュワンギ県パプリンの森林管理区(KPHバニュワンギ北部)で、作業員が松ヤニを採取し、樽へ積み込む作業を行った。(アンタラ).....
-
2025年9月15日付の有料版PDF紙面
2025年9月15日付の有料版PDF紙面です。.....
-
バリ洪水、大統領視察 政府対応の実施状況を確認
大統領府によると、プラボウォ・スビアント大統領は13日、バリ州バドゥン県の洪水被災地を訪れ、政府の災害対応が現地で適切に実施されているかを確認した。視察は、災.....
-
▼バリ洪水、外国人も清掃協力
14日、バリ州デンパサール市のバドゥン川周辺で、洪水による泥やごみの清掃活動が行われ、外国人住民も地域住民や公務員、警察官と共に参加し、協力して被災地の環境を.....