社会
-
「人間の大地」上映へ 8月15日、禁断破り プラムディヤの名作
インドネシアの映画監督ハヌン・ブラマンティヨさんは19日、同国の代表的作家でノーベル文学賞候補だったプラムディヤ・アナンタ・トゥールの代表作「人間の大地」を原.....
-
就労開始「2カ月要す」 特定技能 日本となお協議
フィリピンのベリョ労働雇用長官はこのほど、日本の新在留資格「特定技能」によるフィリピン人の日本での就労開始時期について、覚書の協議などがさらに必要とし「おそら.....
-
MRT実現に感謝 92企業・機関を表彰
州営MRTジャカルタは19日、インドネシア初となる大量高速鉄道(MRT)の開業を記念して、事業に携わった関係者への感謝を伝える式典を、中央ジャカルタのル・メリ.....
-
▼マリンドエア滑走路逸脱
20日午後2時ごろ、西ジャワ州バンドン市のフセイン・サストラヌガラ空港で、マレーシア・クアラルンプール行きのマリンドエアOD301便が離陸走行中に滑走路を逸脱.....
-
▼アフリカ走行中に事故
ハッタ・アリ最高裁判所長官の長男、イルファンさん(40)が19日、ツーリング先のナミビアで事故死したことが分かった。砂漠やサバンナを越える途中、横転して首の骨.....
-
▼塀の中から通院22回に
汚職事件で禁錮15年が下ったスティヤ・ノファント元国会議長(元ゴルカル党首)が、昨年5月に西ジャワ州バンドンのスカミスキン刑務所に収監されて以来、病院で治療を.....
-
湖のセルフィースポット バリ島ブレレン県 オリジナル・コーヒーも
バリ島北部のブレレン県に緑に囲まれた二つの湖を見下ろす風光明媚(めいび)な場所がある。道路沿いの質素なあずまやに座って静かに景色を眺める場所だったが、先週久し.....
-
バリ島南部の探索に アラム・ブティックリゾート
バリ島クタのウマラスにバリ南部の人気観光エリアを探索するのに便利な「アラム・ブティックリゾート」がオープンした。部屋数は19室。すべてプール付きのビラタイプで.....
-
登山道が一部再開 ロンボク島、観光復活へ 地震で閉鎖のリンジャニ山
昨年7~8月の地震で土砂崩れや落石が起きて以来、閉鎖されていたロンボク島のリンジャニ山(3726メートル)の主要登山道が、14日から再開された。頂上付近や一部.....
-
テニス世界大会が開催中 クニンガン 日本の若手女子プロも
ITF(国際テニス連盟)の女子ツアー大会「プルタミナ・25K・ITF・女子サーキット・ジャカルタ」(賞金2万5千米ドル)が23日まで、南ジャカルタ区クニンガン.....
-
-
「コメントできない」 送り出し団体 日本での対応「職域外」
「日本に送り出すまでが担当職域なので、日本でどういうことが起き、帰国したかについては、コメントする立場にない」。リキさんを送り出した「LPK グナマンディリ」.....
-
「日系企業と協業拡大」 ジェトロで講演 ゴジェック幹部
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は19日、オンライン配車大手ゴジェックを招いたセミナーを開催した。講師を務めたリュウ・カワノ・マーチャント部門長は.....
-
費用の借金70万円に苦慮 「強制帰国」実習生 「今も日本で働きたい」
技能実習の受け入れ先から「強制帰国」をさせられたのは不当だとして、監理団体などを提訴したインドネシア人のリキ・アムルーラさん(26)=西ジャワ州インドラマユ県.....
-
たばこの広告 114サイト遮断 通信情報省
通信情報省は18日、たばこの広告を掲載している114のウェブサイトを遮断したと発表した。たばこが見える広告を禁じた保健法に基づき、保健相が出した通達を受けた措.....
-
MRT、不正せず 捜査・監視機関と連携 南北線第2区間事業
ジャカルタの大量高速鉄道(MRT)を運営するMRTジャカルタは19日、中央ジャカルタのル・メリディアンホテルで、南北線第2区間の建設事業を不正なく透明に行うこ.....
-
古都に歩行者天国 月1回、アートの名所に ジョクジャ・マリオボロ通り
ジョクジャカルタ特別州の観光地として有名なマリオボロ通りで18日、一般車などの通行を禁止し、歩行者天国の試験を開始した。 実施するのは当面、ジャワ暦で35.....
-
▼リアウ華人の伝統儀式
リアウ州ロカンヒリル県バガンシアピアピで19日、地域の華人による伝統儀式「バカール・トンカン」が行われた。19世紀末に中国福建省から海を渡り、マラッカ海峡に面.....
-
▼ロヒンギャ難民が出発
ミャンマーの少数派ムスリム、ロヒンギャやアフガニスタンの難民6人が19日、収容先の北スマトラ州メダンから米国へ向けて出発した。国連難民高等弁務官事務所(UNH.....
-
▼水田かられんが出土
東ジャワ州ジョンバン県の水田で18日、古代のれんがが出土した。現場は採石場の跡地。同じ場所から陶磁器片と土器も発見された。 (アンタラ) .....
-
▼イスラム女性歌手公演
アチェ州バンダアチェ市の誕生814年を記念する催しが開かれ、若手女性歌手のニサ・サブヤンさん(20)が登場した。ヒジャブ姿でイスラムソングを歌うスタイルで人気.....
-
-
乗客にキャンセル料 グラブ バイクは1000、車は3000ルピア
配車アプリ大手のグラブは、オーダーをキャンセルした乗客に対し、課金する制度を17日、ランプン州バンダルランプン市と南スマトラ州パレンバン市で試験導入した。7月.....
-
ヤシの殻に熱視線 バイオマス燃料に活用 ジェトロ商談会
日本貿易振興機構(ジェトロ)ジャカルタ事務所は18日、中央ジャカルタでパームヤシ殻(PKS)に関する商談会を初開催した。計約50社が参加し、バイオマス発電の燃.....
-
奈良でミニインドネシア祭り 「ミ・ナーラ」 縁日祭でも中継
奈良市にある訪日外国人向けの複合商業施設「ミ・ナーラ」は23日、同施設内の屋内型テーマパーク「奈良祭都(ナラサイト)」でミニインドネシア祭りを開催する。 .....
-
海水処理施設を建設へ 国内最大規模 クラカタウ・チャンドラアスリ
国営製鉄クラカタウ・スチールの子会社クラカタウ・ティルタ・インダストリ(KTI)と石油化学大手チャンドラアスリ・ペトロケミカル(CAP)は17日、バンテン州に.....
-
ベスト4に進出 AFCフットサル
アジアサッカー連盟(AFC)U―20(20歳以下)フットサル選手権2019は18日、決勝トーナメント2回戦が行われ、高橋健介代表監督率いるインドネシアはベトナ.....
-
IPO、サッカーで初 3500億ルピア調達 バリのクラブ
プロサッカーリーグ「リーガ1」所属のバリ・ユナイテッドを運営するバリ・ビンタン・スジャテラは17日、インドネシア証券取引所で新規株式公開(IPO)を行い、総額.....
-
出張は海外経由に リアウ州知事要求 国内線高騰で
国内線の航空運賃高騰を受け、リアウ州のシャムスアル知事は17日、州政府職員がジャカルタへ出張する際、直行便より安価になる海外経由の航空券購入を認めるよう中央政.....
-
▼厄よけ人形も憲法裁へ
大統領選の異議申し立ての審理が行われた18日、憲法裁判所のある中央ジャカルタのメダン・ムルデカ・バラット通りには、プラボウォ氏の支持者が再び集まり、「公平な判.....
-
▼性行為披露の夫婦逮捕
近所に住む12歳未満の子どもたちを自宅に集め、「観賞料」として1人当たり5000ルピアを受け取って性交渉を披露していたとして、西ジャワ州タシックマラヤ県の20.....
-
▼客船沈没事故から1年
北スマトラ州のトバ湖で発生した連絡船「シナール・バングン」の沈没事故から18日で1年が経過した。遺族らは同日、トバ湖で花びらをまいたり、慰霊碑を訪れるなどした.....