社会
-
2024年7月4日付の有料版PDF紙面
2024年7月4日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼KPU委員長、セクハラで解任
総選挙倫理委員会(DKPP)は3日、総選挙委員会(KPU=中央選管)のハシム・アシアリ委員長を解任すると決定した。オランダ・ハーグにある在外選管の女性職員に対.....
-
中国から8編成を追加輸入 投資額2兆2000億ルピア KAI
インドネシア国鉄(KAI)のディディ・ハルタンティオ社長は1日、首都圏専用電車(KRL、コミューター)に向け中国製の新造車両8編成を追加輸入する計画を明らかに.....
-
高まる反イスラエル気運 1週間で7%ダウン ECで不買運動
パレスチナ自治区に激しい攻撃を加えるイスラエルへの反発が強まる中、市場調査会社コンパスは2日、イスラエル関連製品の不買運動に関する市場動向調査の結果を公表。こ.....
-
▼大量解雇の脅威に抗議デモ
中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)近くで3日、抗議デモを行う労働者たち。政府に繊維業界の大量解雇をなくす具体的な対応や、繊維業界含む国内産業の保護を求めた。.....
-
▼ブカシ県の倉庫で火災
西ジャワ州ブカシ県の倉庫で3日、消火活動を行う消防士。消防車14台が出動、近隣住民5人が死亡した。(アンタラ) .....
-
▼コーヒー豆2㌧出荷
バンテン州パンデグラン県のチオデン村で3日、収穫したコーヒーチェリーを選別する男性。同村から出荷されるコーヒー豆は約2㌧で、1㌔あたり7万~10万ルピアで販売.....
-
無くなりつつあるおやつ
休日に友人と初めてPRJに行った。PRJはプカン・ラヤ・ジャカルタ、またはジャカルタ・フェアの略で、14日まで中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場.....
-
2024年7月3日付の有料版PDF紙面
2024年7月3日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
「国民に迷惑かけた」 ハッカー集団が謝罪 損失額は1兆ルピア超え
政府の臨時データセンター2(PDNS)が6月20日、ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)型のサイバー攻撃を受け、入国管理システムなどに障害が起きた問題で、攻.....
-
-
貧困率9・03%に低下 過去10年で最低水準 中央統計局
中央統計局(BPS)は1日、3月時点の貧困率は総人口比9・03%(2522万人)だったと発表した。過去10年で最も低い水準という。地元メディアが報じた。 .....
-
新納税者番号に移行 税務サービス対応 財務省
財務省税務総局は1日、納税者番号(NPWP)と住民登録番号(NIK)の統合作業が進んだとして、税務サービスの利用は統合後のNIKに切り替えた。地元メディアが報.....
-
▼UNHCR前の難民テント撤去
南ジャカルタ・クニンガンの国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)前で2日、難民認定を求めて居座っていた外国人難民のテントを撤去する警官。ジャカルタ特別州政府は.....
-
▼テーマは祖国文化への愛
東ジャワ州スラバヤ市の文化施設「バライ・プムダ」で2日、絵画展に訪れた来場者。絵画展は、祖国インドネシアの文化や歴史への愛をテーマに開かれ、作品18点が展示さ.....
-
▼新学期控え制服新調
東ジャカルタ・ジャティヌガラの市場で2日、制服を試着する子ども。8月初旬から始まる新学期を前に制服を新調し、1着7万5000〜20万ルピアで販売された。(アン.....
-
▼輸入大豆、7月に入って暴騰
西ジャワ州チアミス県で2日、輸入大豆から豆腐を作る従業員。ルピア安の影響で、7月に入って輸入大豆の価格が1㌔あたり5000ルピア増の1万6200ルピアと暴騰し.....
-
C16 vs.C17
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
初めての場所で馴染みの味
中華街のある一角を歩いていた時のこと。時刻は昼過ぎ、この日のランチはどこにしようと考えながらぶらついていた。周りには中華料理屋とワルンが数軒。ワルンも悪くない.....
-
2024年7月2日付の有料版PDF紙面
2024年7月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
20年以降最多 5月の訪イ外国人観光客数 BPS
中央統計局(BPS)は1日、5月にインドネシアを訪れた外国人観光客数が前月比7・36%増の114万5499人だったと発表した。前年同月比でも20・11%増とな.....
-
-
▼UNHCR前で難民認定待ち
南ジャカルタ・クニンガンの国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)前で1日、難民認定を求めてテントで居座る外国人難民。ミャンマーから逃れたイスラム系少数民族ロヒ.....
-
▼ヘルメットの型、1個60ルピア
東ジャワ州ジョンバン県で1日、発泡スチロールでヘルメットの型を作る労働者。ヘルメット工場に1日400個を卸し、1個60ルピアの実入りを得るという。(アンタラ).....
-
▼違法な砂採掘で削れる丘
バンテン州ルバック県で1日、違法に砂採掘が行われている丘の周辺を歩く住民。同県の多くの丘が違法採掘で削られたまま放置されている。(アンタラ).....
-
▼異常気象で収穫半減
中部ジャワ州トゥマングン県で1日、ジャガイモを収穫する農家たち。収穫量は1㌶あたり約10~15㌧。異常気象のため通年に比べて半減しているという。(アンタラ).....
-
コピーショップを見て
20年以上前、インドネシア大学の外国人向けインドネシア語コース(BIPA)の入学手続きで当時少し驚いたことがあった。 大学の手続き窓口で書類のコピーをとる.....
-
「最後のピースそろった」 初の直接投資が本格始動
阪急電鉄と住友商事は26日、軽量高架鉄道1号線(LRT1)の運営・保守を行うライトレール・マニラ・コーポレーション(LRMC)と技術協力覚書を締結した。国際協.....
-
2024年7月1日付の有料版PDF紙面
2024年7月1日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼歴史を学べる観光スポットに
バンテン州セラン県で6月30日、パマラヤン・ダムでくつろぐ近隣住民。1905年、オランダ植民地時代に建てられたこのダムは現在、歴史を学べる観光スポットとして親.....
-
▼17カ所で土砂崩れ
西ジャワ州タシクマラヤ市で6月30日、道路から土砂を撤去する同州の地方災害対策局(BPBD)の作業員たち。29日夜から30日未明にかけ、市内17カ所で豪雨によ.....
-
▼ゴムの原料価格、値上がり
アチェ州西アチェ県で6月30日、ゴムノキから樹液を採る農民。ゴムの原料となる樹液の価格が3月には1㌔あたり1万300ルピアだったが、1万1400〜1万2000.....