社会
-
▼補助住宅の建設進む
7日、中部ジャワ州スコハルジョ県ソロバルのグリヤ・ビナ・カルヤ・ポンドック住宅地で、作業員が補助住宅の建設資材を準備する様子。.....
-
運輸省、補助住宅支援強化 居住性と政策効果の両立図る
運輸大臣ドゥディ・プルワガンディ氏は、補助住宅地への公共交通アクセス整備を政府の優先課題として推進方針を示した。これは、プラボウォ・スビアント政権が掲げる「3.....
-
インドネシアのレジ袋問題 ―海洋汚染大国からの脱出
インドネシアでは10年前の2015年、プラスチック製レジ袋の使用量が国民1人あたり年間約700枚と推計され、毎年約100億枚(約8万5000トン)が適切に処理.....
-
2025年10月7日付の有料版PDF紙面
2025年10月7日付の有料版PDF紙面です。.....
-
無償給食制度の運営整備 大統領令で今週中に確定へ
政府は、無償給食プログラム(MBG)の運営体制を規定する大統領令(Perpres)の策定を進めており、今週中にも正式決定される見通しとなった。国家官房長官プラ.....
-
国家警察改革委員会を設置 今週中に9名の委員発表へ
政府は、国家警察改革委員会(Komite Reformasi Kepolisian Nasional)の設置を正式に発表した。国家官房長官プラセティヨ・ハディ.....
-
▼バティック輸出額増加
6日、西ジャワ州デポック市プンガシナンのバティック工房で、従業員が手描きバティックを制作した。産業省によると、2025年第2四半期のバティック輸出額は509万.....
-
▼中学生がサイバー防犯研修
6日、西ジャワ州バンドン県のテルコム大学で、中学生がサイバーセキュリティ研修に参加した。研修では、サイバー防犯の基礎知識や、偽情報への対応、人工知能(AI)の.....
-
▼出張行政サービスを実施
6日、中部ジャワ州バタン県テルソノ郡で、職員が住民の身分証カードを印刷した。出張行政サービス「サンバン・デサ」では、住民票などの行政文書発行や各種許可手続きを.....
-
薬剤耐性結核の治療普及に課題 保健副大臣「服薬中断が耐性化の要因」 医療従事者向け研修を強化
保健省は、薬剤耐性結核(TBRO)対策として、世界保健機関(WHO)が推奨する治療法「BPaL/M療法」を2022年8月から導入している。治療期間の短縮や費用.....
-
-
69人死亡、186人負傷 セブ州沖でM6.9の地震
9月30日午後9時59分、セブ州北部ボゴ市の北東21キロの沖合を震源とする強い地震が発生した。震源の深さは5キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・9。フィ.....
-
2025年10月6日付の有料版PDF紙面
2025年10月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
食品冷却技術で品質向上 フクシマ・ガリレイがセミナー
2日、フクシマ・ガリレイ・インドネシアは、南ジャカルタにある自社ショールームで、調理技術に関するセミナーを開催した。会場は今年7月に開設された施設で、テーマは.....
-
▼スラバヤで伝統帆船レース
5日、東ジャワ州スラバヤのクンジュラン海岸で伝統帆船のスピードレースが行われた。インドネシア工科大学(ITS)海洋技術学部船舶工学科が主催し、42チームが参加.....
-
TNI創設80周年式典 プラボウォ大統領「油断するな」
5日、中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)前広場でインドネシア国軍(TNI)創設80周年記念式典が行われ、プラボウォ・スビアント大統領が閲兵官として登壇した。.....
-
MotoGP、観客と触れ合い
5日、西ヌサトゥンガラ州ロンボク島のマンダリカ・サーキットで開かれたMotoGP「ヒーロー・ウォーク」で、アレックス・リンス選手(左)とフランチェスコ・バニャ.....
-
ロボットのお化けはいるか
3歳になったばかりの息子が絵を描いていた。「これは何?」と聞くと「ロボットのお化け」という。子供らしい自由な発想に笑ってしまったが、果たしてロボットのお化けと.....
-
東ジャワ・イスラム寄宿学校倒壊 死者37人、行方不明26人に
東ジャワ州シドアルジョ県ブドゥラン地区にある、創立100年以上の歴史を持つイスラム寄宿学校「ポンドック・プサントレン・アル・コジニー」で、9月29日午後に発生.....
-
2025年10月3日付の有料版PDF紙面
2025年10月3日付の有料版PDF紙面です。.....
-
TNI創設80周年 モナスで式典と市民イベント
国軍(TNI)の創設80周年記念行事が、10月5日(日)に中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)前広場で開催される。式典は午前8時から開始され、陸・海・空三軍に.....
-
-
ジャカルタ州、TNI記念日 公共交通運賃80ルピア
ジャカルタ特別州政府は、10月5日のインドネシア国軍(TNI)創設記念日にあわせ、州運営の公共交通(トランスジャカルタ、MRT、LRT)運賃を1回乗車あたり8.....
-
国会第11委員会、課税延期に賛同
国会第11委員会のムハマッド・ミスバクン委員長は、プルバヤ・ユディ・サデワ財務相がオンライン販売事業者の取引に対する所得税法第22条(PPh22)の徴収を延期.....
-
TKDN改革、国内産業に自信を付与
アグス・グミワン・カルタサスミタ産業相は、実施中の国産部品使用率(TKDN)政策の改革が、国内企業に生産拡大と消費者基盤拡大への自信を与えていると述べた。産業.....
-
中銀(BI)、ルピア安定へ市場介入継続
インドネシア中央銀行(BI)は、ルピア相場の安定を確保するため、市場介入を継続する方針を明らかにした。1日、BI広報局長ラムダン・デニー・プラコソ氏は、現在の.....
-
▼「ムラウィット・ラサ展」開幕
2日、中央ジャカルタの繊維博物館で「ムラウィット・ラサ展」が開幕した。バティックの日を記念し、約1000人の職人が携わるチルボンのバティック「ムラウィット」を.....
-
▼社会相、給付デジタル化を確認
2日、東ジャワ州バニュワンギ県スマン・マニス・スコで、社会省職員が社会援助を受ける人の顔認証を行った。サイフルラ・ユスフ社会相は、給付をデジタル登録するシステ.....
-
▼TNI80周年、海軍訓練披露
2日、ジャカルタ湾で開かれた国軍(TNI)創設80周年記念の軍艦パレードで、インドネシア海軍が艦船突入訓練を披露した。パレードには51隻の軍艦が参加した。(ア.....
-
2025年10月2日付の有料版PDF紙面
2025年10月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
インドネシアに日本式教習所 DMIがチカランで開所式
ダイサン・ミノリ・インドネシア(DMI)は1日、西ジャワ州ブカシ県チカラン地区にて「YUZURU DRIVING SCHOOL」を開所した。主催者ならびに来賓.....
-
物価高と最低賃金(UMP) 続く物価高
9月中旬、東京都内のスーパーでは、レギュラーコーヒー(粉300グラム)が539円から799円に値上げされました。しかも内容量は20グラム減り、実質60%の大幅.....