社会
-
1万1千社超が登録 24日まで受付 KADINの自主接種
インドネシア商工会議所(KADIN)は国会第9委員会(健康、福祉)で15日、KADINによる新型コロナウイルスワクチンの自主接種プログラムに1万1542社が登.....
-
ゲノーズ、4空港で導入 息の検査機、クアラナムなど
ブディ・カルヤ・スマディ運輸相は16日、吐く息で新型コロナウイルス感染を調べる検査機「GeNose(ゲノーズ)C19」を4月1日から、北スマトラ州メダン近郊の.....
-
リジック氏公判を延期 オンライン形式に抗議
扇動などの罪に問われた強硬派団体「イスラム擁護戦線(FPI)」指導者、ハビブ・リジック・シハブ被告の第1回公判が16日、東ジャカルタ地裁で行われた。新型コロナ.....
-
会計監査の中身
■コロナ禍1年 昨年3月にインドネシアで初めて新型コロナウイルスの感染者が公表され、そこから1年が経ちました。当初ここまで長引くことを誰が予測したでしょうか.....
-
ETLE追加設置 交通違反者取り締まり強化
ジャカルタ警視庁交通局は15日、監視カメラで交通違反を取り締まる「エレクトロニック・トラフィックロー・エンフォースメント(ETLE)」で、23日から新たに41.....
-
メディア向けに2回目
新型コロナウイルスのワクチン接種で、政府は16日、メディア関係者向けに2回目の投与を行った。(アンタラ).....
-
高速道の下、通るゾウ
ンバル~ドゥマイ間の高速道の下を通るスマトラゾウ。活動を妨げないよう5カ所のアンダーパスが設置されている。(アンタラ) .....
-
墜落現場で
「ポンティアナック行きの飛行機が墜落したらしい」。1月9日、休日。インドネシア人スタッフからの連絡で飛び起きた。地元報道を確認し、ツテをたどって当局関係者に現.....
-
シノバック「23年まで使用可」 期限切れ報道受け 保健省
政府が市民への接種を進めている科興控股生物技術(シノバック・バイオテック)製ワクチンの使用期限が25日に失効するとの報道を受け、保健省のシティ・ナディア・タル.....
-
ぜいたく品税減免拡大へ
排気量1500cc以下の乗用車に対するぜいたく品税(PPnBM)減免措置で、スリ・ムルヤニ財務相は15日、対象を2500cc以下まで拡大する方針を示した。ジョ.....
-
-
リボルバーを押収
東ジャワ州警は16日、銃器の違法所持と違法薬物売買の疑いで男2人を逮捕した。リボルバー式拳銃やエアライフルなどを押収し、入手経路を調べているという。(アンタラ.....
-
小さな漁船
南東スラウェシ州北コラカ県で15日、2人の漁師が小舟に乗っていた。この地域では伝統的な舟で釣り竿や網を使って、一日あたり5キロの魚を捕まえる。(アンタラ).....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,425,044 (前日比、5,589人増) 死者数 38,573 (同、147人増) 回復者数 1,249,947 (同、6,830人.....
-
規制緩和で賑わい再び ジャカルタ ラグナン動物園再開
新型コロナウイルス対策の「小規模な活動制限」の一部緩和が始まり、観光地などに客足が戻り始めている。ジャカルタ特別州政府は南ジャカルタのラグナン動物園を13日か.....
-
騒音バイクの取締強化 ジャカルタ警視庁など
ジャカルタ警視庁は14日と15日の両日、中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)周辺とスディルマン~タムリン通りで、騒音を発する違法マフラーを装着したオートバイの.....
-
ゴロンタロ州で洪水
ゴロンタロ州ゴロンタロ県と北ゴロンタロ県で14日、大雨による洪水が発生。道路や家屋などの浸水被害が相次いだ。(アンタラ).....
-
レウォトロ山噴火
東ヌサトゥンガラ州レンバタ島のレウォトロ山が15日、噴火した。噴煙は山頂から最大約1000メートル上空まで上がった。(アンタラ) .....
-
バス転落事故に哀悼
西ジャワ州スメダン県で10日に発生したバスの転落事故を受け、14日、イスラム指導者評議会(MUI)のメンバーが同地域を訪れ、犠牲者29人を哀悼した。一方、生存.....
-
入管職員が集団接種
ジャカルタ特別州の出入国管理局職員が13日、ワクチンの集団接種を受けた。密集状態を避けるため、複数のグループに分けられ、2日間で914人が接種した。(ドゥティ.....
-
2021年3月16日付の有料版PDF紙面
2021年3月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
「アントン・メダン」死去 華人イスラム指導者
「アントン・メダン」の通称で知られる華人イスラム指導者のタン・ホク・リアン氏が15日午後、西ジャワ州ボゴール県チビノンの自宅で脳卒中のため死去した。63歳だっ.....
-
国体開催「東京五輪から学ぶ」 パプアで10月計画
ザイヌディン・アマリ青年スポーツ相は15日、インターネットの会見で、今年の国民体育大会(PON)を10月2日~15日、パプア州で行うと発表した。コロナ下での開.....
-
フィリピン型変異種確認 すでに98人感染
フィリピン保健省は13日、声明を発表し、フィリピンに特有の変異種の発生が確認されたことを明らかにした。フィリピン・ゲノム・センターが送った検体情報を新型コロナ.....
-
2.5次元の日イ
日本とインドネシアで、「バーチャル・ユーチューバー(Vチューバー)」が流行っていると聞いた。 「ユーチューバー」というのは動画サイト「ユーチューブ」に自分.....
-
約30万台、首都圏から郊外へ 連休初日の車移動
国営高速道路管理会社ジャサマルガは12日、連休初日となる11日と前日の10日に首都圏から郊外へ向かった自動車は29万6374台と発表した。通常時に比べて16・.....
-
バリでニュピの静寂
バリ・ヒンドゥーの正月にあたるニュピを迎えた14日、全国のヒンドゥー教徒が静粛に祈りをささげた。 ニュピはサカ歴の新年。ことしは1943年になる。当日は「.....
-
▼大雨で橋が崩落
東ジャワ州ンガンジュク県で13日、地域住民が生活で利用する橋が崩落した。大雨で川の水量が増し、流れが激しくなったことが原因。(ドゥティックコム) .....
-
▼移動図書館で識字率アップ
西ジャワ州カラワン県チブアヤ郡で13日、読書に夢中になる子どもたち。男性(写真中央)は子どもの識字率をあげようと、ボランティアで本を各地に運ぶ移動図書館の役割.....
-
▼芸術家も優先対象
ジョクジャカルタ特別州バントゥル県で10日、ワクチン接種に参加した芸術家の2人。保健省は感染拡大で活動ができなくなった芸術家を優先接種の対象に加えた。同州では.....
-
▼ブカシでもETLE開始
西ジャワ州ブカシ県チカランで、交通違反の取り締まりを行う監視カメラ、「エレクトロニック・トラフィック・ロー・エンフォースメント(ETLE)」が設置された。地元.....