社会
-
▼清潔な水を提供
11日、国営石油ガス・プルタミナのチラチャップ製油所で火災が発生、13日朝までに鎮火した。死者は確認されていない。黒煙が周辺を覆い井戸を汚したため、中部ジャワ.....
-
▼アチェで金の違法採掘
アチェ州西アチェ県で13日、金の採掘禁止地域で駐車している重機。地元警察は同地域で頻繁に取り締まりを行なっているが、違法採掘を行う人が後を絶たないという。(ア.....
-
営業再開はいつだろう
ミッドプラザやスミットマスに行くと「羨ましい」と思うことがある。ビル内にレストランがあることだ。自分が入社したころは、会社が入居するビルの地下にレストランがあ.....
-
▼ブロモ山、馬で山登り
東ジャワ州プロボリンゴのブロモ山で13日、観光客用の馬が待機している。山頂まで馬に乗ることができる。レンタル料は5万~15万ルピア。(アンタラ).....
-
【子育て相談 373】父親帰任、家族は残る?
質問:会社の事情で今夏に帰国せざるを得なくなりそうです。子どもはクラスメートと離れ難く、来春の卒業まで母子だけで残るか、家族そろって帰国するか、激しく迷ってい.....
-
2021年6月12日付の有料版PDF紙面
2021年6月12日付の有料版PDF紙面です。.....
-
摩天楼をぬって走る心地よさ 週末のジャカルタ 高架道を自転車に開放
自転車好きには朗報といえよう。林立する高層ビル群の間を縫うように走る〝自転車専用道〟。その常態化が正式に決まった。距離も開放時間も短いのが玉にきずだが、そこか.....
-
【モナスにそよぐ風(10)】イスラム大国に相応しい外交を
本紙5月31日付1面の、イスラエルによるガザ空爆に抗議するパレスチナ支援のデモ隊が、モナス広場で金曜礼拝と集会を行う光景に思わず引きつけられた。 これまで.....
-
2021年6月11日付の有料版PDF紙面
2021年6月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
感染急増、新規9千人迫る 3州9県・市で深刻化、帰省要因か
新型コロナウイルスの感染拡大が再び勢いを増している。10日には8892人の新規感染者が確認され、2月26日以来約3カ月ぶりに8千人を超えた。累計は188万59.....
-
-
ジャカルタの20店閉鎖 マクドナルド、BTS騒動で
韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)とマクドナルドのコラボレーションメニューが発売された9日、宅配サービスのドライバーが店に殺到した騒動で、国家警察は10.....
-
新型コロナウイルス 感染状況(人)
感染者数 1,885,942 (前日比、8,892人増) 死者数 52,373 (同、211人増) 回復者数 1,728,914 (同、5,661人増.....
-
新薬承認の朗報に接して
それはそれは、美しい滝=写真=だった。森を抜け、川を越え、巨大な石のすき間をすり抜ける。その先にある、秘境と呼びたくなる滝だった。 古い話で恐縮だが、バリ.....
-
「未だ竹の橋」 西ジャカルタ
西ジャカルタ・クボンジュルックにある川沿いの集落(カンプン)で10日、竹の橋をわたる子どもたち=写真。2011年に周辺住民が資金を出し、自分たちで作ったという.....
-
マスクなしで国歌
中部ジャワ州トゥガル市の警備隊は10日、マスクをつけていない市民に国歌「インドネシア・ラヤ」を歌わせる罰則を与えた。(アンタラ).....
-
伝統的な小エビ漁
中部スラウェシ州パル市で10日、網を使った伝統的な漁法で小エビを捕まえる漁師。小エビは1キロあたり6万ルピアで売られるという。(アンタラ).....
-
ボロブドゥールで
中部ジャワ州マグランのボロブドゥール寺院で10日、仏教徒らが寺院の周りを歩く「プラダクシナ」を行った。(アンタラ) .....
-
2083羽の鳥を保護
バンテン州セラン市の自然資源保護センター(BKSDA)の職員が10日、業者が違法に捕獲した鳥約2083羽を保護した。業者は鳥をジャカルタ特別州に密輸する計画だ.....
-
ポピュリズムの功罪
国際社会を見渡すと、大衆への政治的アプローチに力点を置く指導者が増えていないか? 政策決定から疎外感を抱く一般の人々を味方につけようとする、大衆迎合型のポピュ.....
-
2021年6月10日付の有料版PDF紙面
2021年6月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
首都圏LRT「来年6月運行開始」 国産車両で ジョコウィ大統領試乗
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日、ジャカルタ特別州と西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポックを結ぶ軽量高架鉄道(LRT)「LRTジャボデベック」(全.....
-
BTSで注文殺到、店舗閉鎖も マクドナルド、新型コロナ対策違反で
韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)とマクドナルドのコラボレーションメニューがインドネシアで発売された9日、ジャカルタ首都圏の店舗には多数の人が押し寄せ、.....
-
6月「1日当たり70万回」を 新型コロナワクチン接種 大統領
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9日、西ジャワ州デポック市で、新型コロナウイルスワクチンの集団接種を視察した。両会場で大統領は、接種の迅速化を進める.....
-
3カ月ぶり7千人超 新型コロナ新規感染者数
インドネシアで9日、7725人の新型コロナウイルス感染者が確認された。7千人を突破するのは3月4日以来、約3カ月ぶり。累計は187万7050人になった。死者数.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1,877,050 (前日比、7,725人増) 死者数 52,162 (同、170人増) 回復者数 1,723,253 (同、5,883人増) (9.....
-
▼まだ使えるごみ
アチェ州アチェブサール県で9日、作業員がまだ使用できる電化製品のごみを片付けていた。故障したテレビやパソコンは、リサイクルもでき、経済的なポテンシャルがある。.....
-
生と死のある場所
休日、慣れない住宅街でスーパーマーケットに行く道を探し歩いていた。スマホの地図アプリを頼りに進むと、行く先に真っ直ぐ続く細い道が表示された。これを行くと大通り.....
-
▼企業でクラスター発生
西ジャワ州プルワカルタ県で9日、繊維を扱う企業に勤務する48人が新型コロナに感染した。感染者は地元政府が用意した病院や隔離施設で治療している。(ドゥティックコ.....
-
早期再開願う声 ジャカルタ特別州 対面教育へ準備
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断されていた対面教育の再開に向け、ジャカルタ特別州にある226の学校で9日、試験的に児童・生徒を登校させる「シミュレーショ.....
-
▼違法建設物を解体
西ジャワ州ボゴール県で9日、同県の警備隊が重機で4階建ての建物を解体した。持ち主は、この建物を公共用地に建設許可も取得せず建てていた。 (アンタラ) .....