社会
-
どうする労働省?!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
▼8月までに2000万人に支給へ
西ジャワ州ボゴール県チビノンの小学校で支給された無償給食を見せる児童たち。国家栄養庁のダダン・ヒンダヤナ長官は今年8月までに全国で2000万人への支給を目指す.....
-
▼老朽した約1万校を改修へ
バンテン州セラン県の老朽化した小学校の教室で授業を受ける児童たち。初等中等教育省は今年年末まで約16兆9000億ルピアの予算を投じて全国1万440校の新校舎建.....
-
▼フン・セン前首相が来イ
5日、ジャカルタの大統領宮殿でインドネシアとカンボジアの国旗を振る小学生らの歓迎を受けて、手を振るカンボジアのフン・セン上院議長(前首相)。プラボウォ・スビア.....
-
2025年5月6日付の有料版PDF紙面
2025年5月6日付の有料版PDF紙面です。.....
-
岸田前首相がインドネシア訪問 自由貿易と脱炭素で意見交換
岸田文雄前首相は3日から5日にかけてインドネシアを訪問した。石破茂首相の特使とアジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)議員連盟最高顧問として、プラボウォ・ス.....
-
令和7年春の叙勲 ナタレガワ元外相とアイルランガ経済担当調整相に
日本政府はこのほど、令和7年春の叙勲受章者を発表し、インドネシアとの関係増進に貢献したとして、同国のラデン・モハマド・マルティ・ムリアナ・ナタレガワ元外相に旭.....
-
30周年を祝う 共愛メディカル ウィスマ46に新分院開設
共愛メディカル・サービスは4月30日、中央ジャカルタのウィスマ46で開業30周年記念式典と9軒目となる分院「共愛メディカルパーク」のオープニングセレモニーを行.....
-
「49人の国籍回復に期待」 石破首相が残留2世と面会
首都圏タギッグ市ボニファシオ・グローバルシティ(BGC)のシャングリラホテルで先月29日午後、フィリピンを公式訪問中の石破茂首相が3人のフィリピン残留日系人に.....
-
2025年5月5日付の有料版PDF紙面
2025年5月5日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
オルマス法改正の議論進む 外資企業へ暴力・恐喝、違法行為が問題視
インドネシアでは近年、「オルマス(Organisasi Kemasyarakatan)」と呼ばれる社会団体が、外資系企業の建設妨害や警察への暴力といった違法行.....
-
水曜、公共交通で通勤義務化 ジャカルタの公務員
ジャカルタ特別州政府は4月30日から、州公務員に対し毎週水曜日の通勤を公共交通で行うよう義務づけた=写真、アンタラ。利用可能な交通機関はバスのトランスジャカル.....
-
▼洗濯をする人々
北マルク州北ハルマヘラ県ガレラ郡マムヤ村にて3日、温泉の水で衣服を洗う住民たち。 (写真はすべてアンタラ).....
-
▼モールを散策
バンテン州セラン市のショッピングモールで3日、仲間を待つバドゥイ族の人々。彼らは裸足で過ごしている。(写真はすべてアンタラ).....
-
▼アブラヤシの収穫
北スマトラ州デリ・セルダン県のアブラヤシ農園で3日、収穫した果房を担ぐ作業員。(写真はすべてアンタラ).....
-
【クナパくんとブギニ先生 第五回】 屋台グルメ探検記――バクソとミーアヤムの魅力
クナパくん:ブギニ先生、こんにちは!インドネシアの屋台文化って、どんな特徴があるんでしょうか? ブギニ先生:こんにちは、クナパくん。インドネシアでは、屋台.....
-
2025年5月2日付の有料版PDF紙面
2025年5月2日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼ジャンビの洪水
ジャンビ市コタ・バルにて30日、冠水したジャンビ-パレンバン幹線道路をゆっくりと走行する車両。 .....
-
メーデー集会でプラボウォ大統領が演説 スカルノ以来60年ぶり、労働者保護示す
ジャカルタ中心部の独立記念塔(モナス)広場で5月1日、メーデー(労働者の日)の集会が開催され、インドネシア全土から集結した約20万人の労働者を前に、プラボウォ.....
-
▼メッカへ出発
東ジャワ州クディリ市ジャヤバヤ体育館で1日、ハッジ巡礼に出発する巡礼者とその家族が手を振って別れを惜しんだ。 .....
-
-
▼ごみ拾い観光
南東スラウェシ州クンダリ市の沿岸部で1日、市政府が市民の意識向上を目的に「ゴミ拾い観光」を実施した。.....
-
インドネシアの島々、民族、船との暮らしや歴史を知る 北ジャカルタ・海洋博物館
日本と同じ島嶼国で、日本の約5倍の190万5000平方キロメートルの領土を持つインドネシア。そこに浮かぶ島々の数は約1万7500ほどと推測されているそうです。.....
-
【子育て相談 467】子育て専念も子どもにも自分にもうんざり
質問:娘はもうすぐ3歳です。一年間の育休後に職場復帰するつもりでしたが、発達が遅く、泣く泣く自分のキャリアを諦めて退職し、子育てに専念しています。とにかく手が.....
-
【事例で学ぶ 経営の危機管理 第二回】 現地合弁設立編 人事・会計握られ合弁解消もできず
日系老舗メーカーのヒカリ製作所はインドネシアのローカル企業A社と現地合弁会社を設立した。株式の8割を握っていることを過信しA社に現場オペレーションを丸投げした.....
-
2025年4月30日付の有料版PDF紙面
2025年4月30日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
カワナ・ゴルフ・レジデンスが4周年 創業者ダルモノ会長など祝う
サービスアパートメント「カワナ・ゴルフ・レジデンス」(西ジャワ州ブカシ県チカラン)の開業4周年祝賀会が23日開かれた。開発主の不動産ディベロッパー、ジャバベカ.....
-
おことわり
5月1日(木)はメーデーとなりインドネシアの祝日のため休刊とさせていただきます。ご了承ください。.....
-
インドネシア電車運行100周年式典 長年の援助功績も日本存在感薄く
インドネシア電車運行100周年を記念する式典がジャカルタコタ駅にてこのほど開催され、多くの見物客で賑わった。カルティカ・ウィルヨアトモジョ国営企業副大臣を始め.....
-
▼東ジャワでの全国稲作植え付け
東ジャワ州ブドゥランの水田で29日、稲を植える農民たちの様子。(アンタラ) .....
-
LGがEVで撤退・投資の両面作戦
韓国のLG傘下で電池事業を担うLGエナジーソリューション(LGES)は21日、インドネシア政府との総額84億ドル規模のEV電池サプライチェーン事業「インドネシ.....