社会
-
新型コロナウイルス感染状況(人)
感染者数 6,727,007(前日比、339人増) 死者数 160,756 (同、10人増) 回復者数 6,559,736 (同、433人増) (.....
-
プラごみ分別へ努力
ジョクジャカルタ特別州ジョクジャカルタ市のごみ収集所で18日、プラスチックごみを分別する男性。地元政府は、無機性廃棄物ゼロを目指している。(アンタラ).....
-
ジョクジャが貧困世帯最多
ジョクジャカルタ特別州ジョクジャカルタ市の線路脇で18日、衣類を乾かす住民。中央統計局は昨年9月段階で同特別州がジャワ島で最も貧困世帯が多いと発表した。(アン.....
-
並外れた水上モスクの美しさ
西ジャワ州プルワカルタからの帰路で、同州バンドン市東郊グデバゲにある水上モスク「アル・ジャバル・モスク」に立ち寄った=写真。バンドンで最もかっこいいと呼び名が.....
-
2023年1月18日付の有料版PDF紙面
2023年1月18日付の有料版PDF紙面です。.....
-
被告5人が容疑否認 マランの悲劇初公判 スラバヤ地裁
昨年10月1日に東ジャワ州マランのスタジアムで起きた暴動で、死者135人、負傷者約700人を出した悲劇から3カ月以上が経過した16日、業務上過失致死傷の罪に問.....
-
▼村長任期3年延長を要求
中央ジャカルタ・スナヤンの国会前で17日、抗議活動を行う全国の村長らで組織する村落行政連盟のメンバーたち。村長任期を6年から9年に変更するよう訴えた。(アンタ.....
-
▼飼育法など学ぶ園児
中部ジャワ州トゥマングン県で17日、羊にえさをやる園児。校外活動で田植え体験も行い、植物や家畜の育て方を学んだ。(アンタラ) .....
-
▼土砂崩れで道路が塞がり
バンテン州ルバック県で17日、重機で土砂を移動させる労働者。激しい雨で土砂崩れが発生し、道路を塞いだため。(アンタラ) .....
-
▼お香の需要が3倍に
東ジャワ州マラン県ワギルで17日、お香を作る女性。イムレック(春節、中国の旧正月)に先立ち、地域のお香の需要は前月比3倍となる90㌔という。(アンタラ) .....
-
-
2、3部運営の中止決定 選手から不満噴出 PSSI
インドネシアサッカー協会(PSSI)が国内サッカーリーグ2部と3部の今季運営中止を決定し、チームや選手との関係対立が先鋭化している。協会側は多くの死傷者を出し.....
-
PSSI総裁に立候補 汚職を一掃する エリック国営企業相
エリック・トーヒル国営企業相は中央ジャカルタにあるインドネシアサッカー協会(PSSI)で15日、PSSIの総裁候補に登録した。総裁選は2月16日に実施される予.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,726,668 (前日比、357人増) 死者数 160,746 (同、7人増) 回復者数 6,559,303 (同、572人増) .....
-
退職給付引当金の内容
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年が明けて年度決算や所得税の確定申告の準備など、お忙しい時期を過ごしていらっしゃ.....
-
何気ない日常
息子との買い物帰り、自宅付近が通行止めとなっていたので、途中でタクシーを降りて徒歩で帰宅した。夜にバザーがあるという。子どもたちが小さかった頃は、バザーがある.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,726,311 (前日比、225人増) 死者数 160,739 (同、12人増) 回復者数 6,558,731 (同、530人増) .....
-
2023年1月17日付の有料版PDF紙面
2023年1月17日付の有料版PDF紙面です。.....
-
リーダーシップ・スタイル
年末年始を挟んで、幾つかのメディアやリサーチ機関が発表した2023年の政治・経済見通しに目を通した。やはり今年はロシアと中国に関連する話題が目立ったが、特に両.....
-
人権侵害事件に対応 被害者対応チーム発足へ ジョコウィ大統領
過去の重大な人権侵害事件を認定したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、モハンマド・マフッド政治・法務・治安調整相やトリ・リスマハリニ社会相ら担当.....
-
▼校内で「ラトラト」禁止
北マルク州テルナテ市で16日、持ち物検査を受ける小学生たち。大流行しているおもちゃ「ラトラト」が授業妨害になるとして禁止した。(アンタラ) .....
-
-
▼警備隊と住民が押し合い
アチェ州ロクスマウェ市で16日、違法屋台を取り壊そうとする警備隊とそれに抵抗した地元商人が押し合った。建物数十が未解体に終わった。 (アンタラ) .....
-
▼うさぎ柄でイムレックを祝う
東ジャワ州マラン市で16日、バティック(ろうけつ染め)布から工芸品を作る女性。イムレック(春節、中国の旧正月)に向け、今年のえとであるうさぎ柄をあしらった。(.....
-
▼図書館、識字率向上を目指す
中部カリマンタン州パランカラヤ市の図書館で16日、読書をする住民。昨年の訪問者は3392人となり識字率向上を促進したという。(アンタラ).....
-
日本の食文化の奥深さ
そばアレルギーが発症してからというもの、そばを食べる機会を失ったが、そば粉から固形の麺になる過程が面白く、目で見る楽しさもあるのかと気づいた。 昨年12月.....
-
「共同探査は重要」「一側面に過ぎず」 違憲判決で両政府に温度差
2005年の比・中・ベトナム3カ国の石油公社による南シナ海共同調査合意に対し比最高裁が10日に違憲判断を下したことを受け、比中両政府に波紋が広がっている。推定.....
-
パプアから来た女の子
世界最大のムスリム人口を抱えるインドネシアで、パプア州のおよそ6割はキリスト教徒で占めるという。州都ジャヤプラからクリスマス旅行に来たエバさん(21)もその1.....
-
2023年1月16日付の有料版PDF紙面
2023年1月16日付の有料版PDF紙面です。.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 6,726,086(前日比、239人増) 死者数 160,727 (同、3人増) 回復者数 6,558,201 (同、366人増) (1.....
-
相次ぐ噴火、重なる地震 自然災害に注意
ジャンビ州と西スマトラ州の州境にあるクリンチ山が先週、噴火した。西スマトラ州タナ・ダタル県とアガム県にまたがる活火山のマラピ山(標高2891㍍)も7日に噴火。.....
-
▼大統領、自転車を漕ぐ
大量高速鉄道(MRT)のブンダランHI駅(中央ジャカルタ)近くで15日、竹製の自転車に乗り市民にあいさつをするジョコウィ大統領。カーフリーデーに合わせ中央ジャ.....