社会
-
モールで現代アートに触れる
取材までの待ち時間で、友だちと一緒に中央ジャカルタのグランドインドネシアの8階にある展示場「ギャラリー・インドネシア・カヤ」へ遊びに行った。インタラクションレ.....
-
2023年7月11日付の有料版PDF紙面
2023年7月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
軌跡と心を21世紀へ 主役は三世、四世たち ヘル・サントソ衛藤会長
日イ国交樹立65周年となる今年、両国を結ぶ絆としてその根底を支えた元残留日本兵たちの軌跡を伝える資料館が完成した。残留兵二世であるヘル・サントソ衛藤会長に現在.....
-
残留日本兵資料館、完成 魂を込め、次世代に継ぐ 福祉友の会
独立戦争を戦った元残留日本兵の子孫による組織「福祉友の会」は10日、南ジャカルタ・テベットの同会事務所ビルで残留兵たちの軌跡を記録する「残留日本兵資料館」をグ.....
-
フィードバック
先日職場で360度人事評価(同僚や部下からのフィードバックを含めた多面的な人事評価)の運用方法について議論していた際に、あるインドネシア人の同僚から「インドネ.....
-
▼ビーチクリーンで海を守る
ランプン州バンダルランプン市のビーチで10日、ビーチクリーン活動を行う環境団体メンバーら。地域を汚すごみの山を減らすことを目的として行われた。(アンタラ).....
-
▼休み明け新学期スタート
北マルク州テルナテ市の小学校で10日、入学初日の新入生を指導する教師。休みが明けて新学期が始まり、新入生のオリエンテーションが行われた。(アンタラ).....
-
▼読書の魅力を高めよう
中部ジャワ州スマラン市で10日、本を移動販売するワゴンカーで立ち読みする男の子。読書への関心を高める取り組みだ。(アンタラ).....
-
▼大雨で溶岩流され橋崩落
東ジャワ州ルマジャン県で10日、橋の状態を確認する住民。スメル山から噴き出た溶岩が大雨で流され、橋が崩落した。(アンタラ).....
-
「柔軟性の大切さ」学ぶ 協力隊員2人が1年振り返る
首都圏マカティ市にある国際協力機構(JICA)フィリピン事務所で7日、JICA海外協力隊員による中間報告会が開かれた。昨年6月、JICA海外協力隊員としてコロ.....
-
-
苦しみの先にウミガメ
インドネシア語の母音発音の授業で「Muntah(=吐く)とMentah(=火が通っていないという意味の、生)」が例でよく用いられる。「発音を間違えると大変なこ.....
-
2023年7月10日付の有料版PDF紙面
2023年7月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼新学期に備えて準備
西ジャカルタ・アセムカ市場で9日、子どもと学用品を選ぶ母親。販売員によると、新年度の学用品の売り上げは前年度比で70%増という。(アンタラ).....
-
▼横転トラックが民家へ
東ジャワ州スラバヤ市で9日、横転して民家に突っ込んだトラック。肥料を満載したトラックは対向車をよけてバランスを失った。民家にいた住人が死亡した。 (アンタラ).....
-
▼河川の生態系保護を
南ジャカルタのチリウン川で9日、プラスチックごみを拾うボランティア。世界環境デーを記念した清掃活動で、生態系保護の意識を高めるよう呼びかけた。 (アンタラ) .....
-
▼歯を削って大人の仲間入り
西ジャワ州ボゴール市で9日、歯を削るヒンドゥー教徒。6つの欲望を断ち切り、完全な人間として生きるための宗教儀式で、新成人70人が参加した。 (アンタラ) .....
-
ひまわり会の子どもたちが工場見学
インドネシア人の男性と結婚した女性が集う「ひまわり会」のメンバーの子どもたちの集まり「日本語おもしろJr会 」は、6月24日に西ジャワ州ボゴールにあるシャトレ.....
-
灯台下暗し
先月19日にジャカルタで行われた、サッカーの国際親善試合。インドネシア代表とアルゼンチン代表の試合に始まり、サッカーのイベントが多く、いつにも増して私の周りで.....
-
2023年7月8日付の有料版PDF紙面
2023年7月8日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
刺激求めふらっとスマトラ 思いがけぬ出会いも ランプン州
ジャワ海とインド洋がつながるスンダ海峡。これを横切るフェリーから、スマトラ島に沈む夕陽を見たい。そんな風景を写真に収めようと、ジャカルタから西を目指してハンド.....
-
-
努力が報われた?
クナパくん インドネシアでW杯が初開催されるよ。 記者 国際サッカー連盟(FIFA)のU-17 W杯だね。6月23日にFIFAから開催国として指名された。開催.....
-
3カ国語を同時に
先日、ジャカルタの映画館で洋画を鑑賞した=写真。海外での映画鑑賞は初めてでとてもワクワクしていた。映画館の設備は日本とあまり変わらない印象だったが、違うのは料.....
-
2023年7月7日付の有料版PDF紙面
2023年7月7日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
▼10組が集団結婚式
ベンクル州ベンクル市で6日、結婚証明書を見せる新郎新婦。10組のカップルが無料の集団結婚式に参加した。(アンタラ).....
-
8月から日本路線増便 ガルーダ航空
国営ガルーダ・インドネシア航空は4日、羽田—ジャカルタ便と成田—バリ島デンパサール便を8月から増便すると発表した。 羽田—ジャカルタ便は、ジャカルタ行き(.....
-
身代金は「50億ルピア」 国軍司令官 スシ航空乗っ取り事件
今年2月、パプア州のパロ空港でスシ航空機がハイジャックされ、機長が拉致された人質事件で、国軍のユド・マルゴノ司令官は5日、武装集団(KKB)が50億ルピアの身.....
-
最高運賃2万5000ルピア 運輸省 LRTジャボデベック
運輸省のモハマド・リサル・ワサル鉄道総局長は5日、8月18日に正式開業する軽量高架鉄道(LRT)ジャボデベックの初乗り運賃を5000ルピアに設定すると発表した.....
-
▼観光支援となる博物館
東ジャワ州マラン県の博物館で6日、ジオラマを見る女性。博物館では地域の観光支援として古代の彫像や地元マランで見つかった古代の遺物を展示している。(アンタラ).....
-
▼高波で桟橋大破
バンテン州パンデグラン県で6日、破損した桟橋の横で自転車に乗る子どもたち。数日前発生した高波の影響で、桟橋が甚大な被害を受けた。(アンタラ).....
-
▼ゴミ問題と魚の売買
バンテン州パンデグラン県で6日、釣れた魚を運ぶ漁師。魚の競り場が遠く、大量のゴミが漂着した海岸で魚の売買を行わざるを得ないという。(アンタラ).....