社会
-
☆やり過ぎ
3日夜、西ジャワ州ブカシ市のジュアンダ通りで、若者同士のけんかがあり、男性1人が死亡、2人が負傷する事件が発生した。死亡したのは、ジャカルタ内の高等専門学校に.....
-
☆高級車じゃ満足できない
セクシー系ダンドゥット歌手のジュリア・ペレスさん(愛称ジュペ)は2日、このほど購入したBMWのオープンタイプの高級乗用車「BMW・Z3」に乗って、報道陣の前に.....
-
「日本に根強い底力」 石兼ASEAN大使に聞く 変動期のアジアで、ともに秩序作りを
3月に着任した石兼公博ASEAN(東南アジア諸国連合)大使はこのほど、じゃかるた新聞と会見した。石兼大使はASEANが国際社会の中で重要性を高めている要因とし.....
-
ジャカルタ・グローブ紙 3日からタブロイド判に 首都圏で発行の英字紙
首都圏で発行されている英字新聞「ジャカルタ・グローブ」が三日付の紙面からサイズを新装、従来のブランケット判(日本の日刊紙で一般的なサイズ)からタブロイド判に変.....
-
前保健相を国葬
西ジャワ州カラワンのサンディエゴ・ヒルズ墓地で三日午前十一時、二日に肺がんで死去したエンダン・ラハユ前保健相の国葬が執り行われた。ユドヨノ大統領が主宰し、閣僚.....
-
【変わりゆくジャカルタ(4)】 通りに根付くパン屋
昔ながらの飲食店やカメラ、コピー店、洋服屋などが並ぶ中央ジャカルタのアグス・サリム通り(通称サバン通り)。急速に近代化が進む首都の中心部にありながら、庶民的な.....
-
玩具の展示販売 PRJで今週末 JKT48も出演
玩具の展示・販売を行う「iFEST」が五(土)、六(日)の両日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(JIExpo、PRJ)で開催される。 アニメ・マン.....
-
☆「世界で一番の規模」
全インドネシア労働組合総連合のアンディ・ガニ代表は「(1日に行われた)メーデーのデモは、世界で一番の規模だった」と評した。「それにもかかわらず、車をひっくり返.....
-
☆職員全員セーフ
バンテン州で先月30日、同州法務人権局の職員150人が薬物検査を受け、全員が陰性反応だった。疑わしい150人を選ぶ抽出検査を受けさせた。検査結果の改ざんなどは.....
-
☆口封じに1万ルピア
先月30日、バンテン州南タンゲラン市チプタットで、6歳の男児が見知らぬ男から性的暴行を受ける事件が発生した。男児の証言によると、容疑者の男は男児に性的暴行を加.....
-
-
☆ブタウィ文化盛り上げて
ジャカルタ特別州観光文化局は3日、伝統的なブタウィ文化を守ろうと、今月の第2週目から10月にかけて、ジャカルタ各地でアーティストが展示やダンスを行うと発表した.....
-
ジャカルタで560万人 電子住民登録証 内務省 宗教欄記載は任意制へ
国民の個人情報を統括管理し、犯罪や事故時の身元確認、福祉厚生の向上などに役立てようと、政府は電子住民登録証(E―KTP)プログラムを進めている。年内に人口二億.....
-
サイバーテロ防衛で協力 松崎・総務副大臣来イ
日本の総務省とインドネシアの通信情報省は二日、インターネットを経由して行われるサイバーテロ対策のセキュリティで協力を開始した。サイバーテロがどこから行われてい.....
-
建機見本市が開幕 JIエキスポで5日まで 中古から新品への移行期
インフラ整備の現場に不可欠な建設機械や鉱業関連部品・設備の見本市「コンビルト・マイニング・インドネシア2012」が二日、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場.....
-
前保健相が死去 肺がん悪化 辞任から2日後
先月三十日に肺がん治療を理由に保健相を辞任したエンダン・ラハユ氏が二日午前十一時四十一分、中央ジャカルタのチプトマングンクスモ病院で死亡した。五十七歳。 .....
-
【変わりゆくジャカルタ(3)】 携帯電話と恋愛事情
バス停やショッピングモールの出入り口など、ちょっとした空き時間にスマートフォンで仲間と連絡を取り合ったり、フェイスブックを閲覧したりするのがジャカルタでは当た.....
-
☆ペンに対する暴力
1日、ランプン州バンダルランプン市で、警備隊員のけんかを取材していた記者が携帯電話を没収される事件が発生した。被害にあったエミル・ファジャル・サプトラ記者は、.....
-
☆今度はファッション業?
ユーチューブの動画がきっかけで芸能界入りした元ゴロンタロ州警機動隊員のノルマン・カマルさんは現在、ファッションビジネスにも挑んでいるという。北スラウェシ州マナ.....
-
☆地方語を残すために
中部ジャワ州トゥガル市はこのほど、生誕432年を祝福し、トゥガル語(ジャワ語のトゥガルなまり)で書かれたニュースを音読するコンテストを開いた。今回が初開催。運.....
-
☆バティックで創意工夫
ジョクジャカルタ特別州クロン・プロゴ県で、同県を現すバティックのデザインコンテストが行われた。6日に入選作品を発表する。同県文化観光青年運動局によると、県内外.....
-
-
各地でデモ、平穏に メーデー ライブなど娯楽色強く
メーデーの五月一日、全国各地で労働組合によるデモが行われた。年初に労組デモが激化した結果、最低賃金引き上げにつながった首都圏では、デモ隊は福祉の向上を掲げて行.....
-
パレードに見えるも 労働者は切実な訴え
午前十一時半、中央ジャカルタのサリナ・デパート前交差点でタムリン通りを占拠し、大統領官邸を目指すデモ隊の一団と遭遇した。 先導する車から流れる大音量のポッ.....
-
対向車線走行の新対策 通勤時間帯の首都高速 交通局長「渋滞2割減」
警視庁のドゥイ・シギット・ヌルマンチャス交通局長は三十日、通勤時間帯における高速道路の渋滞対策として、一部区間で対向車線の内側車線を通行車両が走行できるように.....
-
非課税所得額引き上げ 大統領が提案 「消費刺激策にも」
ユドヨノ大統領は、一日のメーデーを前に、所得税の非課税限度額を引き上げる方針を示した。先月末にリアウ諸島州バタム島を訪問した際に明らかにした。 所得税の非.....
-
深夜バス炎上 乗客13人死亡 西スマトラ
西スマトラ州リマプル・コタ県ハラウ郡で一日午前四時ごろ、リアウ州ドゥマイ発西スマトラ州ソロック行きの長距離バスが炎上し、乗客十三人が死亡、十二人が負傷した。 .....
-
【変わりゆくジャカルタ(2)】 コンビニで花咲く会話
通勤のタクシーの中、まだ記者にとって真新しく新鮮なジャカルタの景色の中に見慣れた外観の建物が飛び込んでくる。夜になると、煌々(こうこう)と光る店内が際立ち、周.....
-
大統領宮殿前で抗議 閉鎖中の教会が連携
強硬派の圧力で教会建設地を閉鎖されている西ジャワ州ボゴール市のヤスミン教会、西ジャワ州ブカシ県のプロテスタント・バタック・キリスト教会(HKBP)系フィラデル.....
-
前年比10%増の65万人 3月の外国人観光客
中央統計局が一日に発表した三月の外国人観光客統計によると、同月にインドネシアを訪れた外国人観光客数は前年同月比一〇・一二%増の六十五万八千六百二人だった。前月.....
-
政府の管理届かず 違法石炭採掘が横行
火力発電用石炭としては、世界最大の輸出国のインドネシアで、無数の採掘業者を政府が管理できず、採掘活動が野放しになっている実態に懸念が上がっている。 ジャカ.....
-
今月内に発表へ 土地収用法の施行細則 国土庁長官
国土庁(BPN)のジョヨ・ウィノト長官は三十日、昨年末に国会で可決した土地収用法の施行に関する細則を規定する大統領令の策定がほぼ完了し、五月中にも発表できると.....