母子福祉法は差別誘発 国家女性委が声明

 国会(DPR)が4日に可決した女性労働者に最大6カ月の産休を認めるとした母子福祉法について、国家女性委員会は8日、「間接差別のリスクが生じる可能性がある」とする声明を発表した。
 地元メディアによると、声明は正規雇用を前提とする母子福祉法は「非正規雇用の女性労働者との格差が拡大する」と指摘した。
 また、女性労働者が産休取得という権利を行使するのは容易ではなく、雇用主が男性労働者を優先雇用する間接差別を誘発しかねないなどとしている。(アウリア・アナンダ)

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

BAGUSな話NEW

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly