自分の素晴らしさを見つけて SJS入学式 新入生6人

 スラバヤ日本人学校(SJS、東ジャワ州スラバヤ市)で18日、小中学部の入学式が行われた。小学部に5人、中学部に1人、計6人を新たに加えて新学期がスタートした。
 式はインドネシア国家の吹奏、日本の国歌の斉唱から始まった。新入生は名前を呼ばれると元気よく手をあげ返事をし、これから始まるSJSでの学校生活に意欲を見せた。
 福田栄喜校長は小学部の新入生に式辞で「自分のことは自分でする、あいさつをする、みんなのために頑張る。この3つを大切にしてほしい」と諭した。中学部の新入生には「自分のすばらしさを発見し、輝いて欲しい」とした上で、「そのためにも、一生懸命勉強して、仲間を大切にし、健康な体を作る。この3つを実践してほしい」と訴えた。
 来賓として参列した在スラバヤ日本総領事館の竹山健一総領事は祝辞で、小学部の新入生に「新しいことを知ることは楽しいこと。日本とは違うところも多いが、きっと面白い発見がたくさんある」と激励。中学部の新入生には「中学時代は多感な時期。多くの疑問を持つだろう。SJSでの生活の中で、自分の頭で考え、自分の答えを見つけてほしい」と述べた。

日イ関係 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly