レバランで2億4000万人超移動 事故件数前年比8%減 運輸省

 運輸省は19日、レバラン(断食月明け大祭)休暇にあたる3〜18日に2億4260万人が移動したと発表した。約1億2300万人が移動した前回のレバランから大幅に増え、コロナ禍の完全収束と社会経済活動の活発化が顕著となっている。地元メディアが報じた。
 首都圏(ジャボデタベック)でみると、4150万人が移動した。
 ブディ・カリヤ・スマディ運輸相によると、公共交通機関の利用者が増加傾向にあり、全国の交通事故件数は前年比8%減の3286件。死者数も同12%減の469人だった。
 同省はレバランに伴う移動人口は1億9360万人と予測していた。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly