IIMSで成約2540台 トヨタ現法  昨年比30%増

 トヨタの現地販売法人トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は27日、25日に閉幕したインドネシア国際モーターショー(IIMS)での成約台数が、昨年比30%増の2540台に達したと発表した。
 TAMは成約台数増加の理由にハイブリッド車(HEV)など電動車の販売台数が昨年の150台から5倍の762台になったことを挙げた。電動車は成約台数のうち30%を占めた。
 IIMSで最も受注が多かったのは、多目的車(MPV)キジャン・イノーバ・ゼニックスのハイブリッド仕様が411台、アバンザが380台、ヤリスクロスHEVが217台、ヴェロスが190台、ガソリン車のキジャン・イノーバ・ゼニックスが180台と続いた。IIMSで販売開始となったヴェルファイアHEVは55台が成約した。(坂田恵愛)

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly