2041年まで延長求める 株式公開も視野 契約難航のフリーポート

 未加工の鉱物の輸出を禁止することなどを定めた新鉱業法(2009年第4号)に沿って、政府が鉱山会社との再交渉を進める中、米系鉱山会社フリーポート・インドネシア(FI)社は4日、難航が伝えられる契約再交渉について、2041年までの延長に改めて強い意思を見せた。
 経済紙インベスター・デイリーによると、同社のロジック・ストジプト社長は契約を2021年から41年まで延長したいと語り、「41年までに累計179億ドル(約1兆4千億円)投資する準備がある」と強調した。
 パプア州ティミカのトゥンバガプラ(グラスバーグ)鉱山にある銅の埋蔵量は、FI社の親会社である米アリゾナのフリーポート社が世界で権益を保有する埋蔵量の26%を占めるとされる。近年、製造業や建設業などで幅広い用途を持つ銅の価格は高騰しており、世界経済の成長に伴い、今後も上昇が続くと予測されている。
 また、同社長はFI社の新規株式公開(IPO)を検討しているとも話した。エネルギー鉱物資源省は3月、新規の採掘契約については、2月に発令された大統領令を根拠に、採掘開始から10年以内に外資は出資比率を49%以下に減らさなければならないと発表した。
 フリーポート社は1960年代に契約を結んでいるため、対象外となる見込みだが、現状で米本社が約9割所有する株式の一部を、インドネシア側に譲渡するよう、政府から圧力がかかったとみられる。近年、政府は国際的な発言力の高まりを背景に、自国資源から得る利益を拡大する方針を示してきた。
 同社の鉱山開発をめぐっては、先住民の土地を接収したにもかかわらず、地元に十分な利益が還元されていないとして、住民の反発を受けており、周辺で銃撃戦が発生するなど、治安を不安定化させているとの指摘がある。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問NEW

ぶらり  インドネシアNEW

有料版PDFNEW

「探訪」

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

今日は心の日曜日

インドネシア人記者の目

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

スナン・スナン

お知らせ

JJC理事会

修郎先生の事件簿

これで納得税務相談

不思議インドネシア

おすすめ観光情報

為替経済Weekly