国立ギャラリー 日本人形で美術文化紹介 国際交流基金

 中央ジャカルタのインドネシア国立ギャラリーで24日まで、展覧会「人形:日本人形の美しさと芸術」を開催している。
 国際交流基金ジャカルタ日本文化センターの主催で、日本の美術や文化の紹介が目的。展覧会では、子どもの健康を祈る「節句人形」、華やかな技法を楽しめる「美術人形」、地方の風土に根付く「庶民の人形」、日本人形の多様性に関する「人形文化の広がり」の4部門で作品67点が展示されている。
 展覧会に訪れた、大学生のチンタさんは「人形が綺麗で日本文化をより知れた」と感想を語った。
 展示会は8月23日〜9月12日に東ジャワ州スラバヤ市、9月30日〜10月15日にバリ州デンパサール市へも巡回する。(アウリア・アナンダ、写真も)

日イ関係 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly