日イ関係の架け橋に 創立12周年イベント KAJI

 日本インドネシア同好会(KAJI)の創立12周年を祝うイベントが5日、西ジャワ州ブカシ県チカランの高校で開かれた。ソーシャルメディアを通じて交流の輪を広げた同会は、日イ間の交流を支える一大コミュニティに成長した。

 記念イベントで同会のフアド・ア・カディル会長は、「KAJIは情報共有で日本とインドネシアのネットワークを拡大する会だ」と強調。当初は1688人のメーリングリストから始まったが、現在は5万人にまで拡大したと報告した。
 金杉憲治駐インドネシア日本大使は「KAJIはインドネシアで日本文化イベントを開催するなど、両国間の関係強化に貢献してきた」と謝意を示した。イベントには元駐日インドネシア大使のユスロン・イフザ・マヘンドラ氏も出席した。
 KAJIは現在、2020年には約20万人を集めたが、コロナ禍で先送りされている桜祭りの実施に向けた準備に着手。フアド氏は「国内最大級の日イ交流イベントにし、日本との友好の架け橋にしたい」と意気込んでいる。(センディ・ラマ、写真も)

日イ関係 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly